今日は在宅勤務の後、都内の歯科医院へ行って来ました。 私の歯は3本ほど、キャドキャム冠というレジンの白い被せ物をしているのですが、その内の1本が、いい加減経つとどうしても欠けてしまい、今回、3回目の“欠け” 状態となったので、重い腰を上げて、電車を乗り継ぎ都内へ。 この歯科...
私は、最近週1日のペースで、ある先生と本気のカウンセリング始めた。今までにも、私は色々な方からカウンセリング受けていたが、今回はある先生も私も、真剣に自分に向き合ってカウンセリングしている。私は、4回目まである先生に自分を分かってもらうために、必死に過去を掘り下げて話していた。だけど、5回目からは今の自分に焦点あてて話すようになった。今現在、毎日朝、晩の洗顔や歯磨きや着替えができていないこと、入浴も週1回がやっとのことを正直に話した。この5年は、義母、母、父の介護問題でいっぱいで、そのことも気づかずにいた。私は、6回目のカウンセリングを終えて、愕然としている。今までパートナーシップの問題は、主人のせいだと思って怒っていた。ところが、相手の問題でなく私の問題なのだと、はっと気づく。これからは、相手のせい、相...本気のカウンセリング
末期の転移癌から生還、社会復帰されて健康な時と、何ら変わらない今。
数年前に末期の転移癌で歓喜堂の施術で、生還出来た女性の経過を綴ります。彼女は直腸癌で手術をし、一時的に人工肛門増設をし抗癌剤治療を受けていました。が再発し腹膜…
今日はマクタロウの運転でリウマチの検査と診察に行って来ました。9時に到着して、レントゲンを撮り、採血をして、トイレで検尿、待合で待って、10時に整形で呼ばれ、レントゲンを見ながら先生が言うには、先月と同じで、骨折したところは治ってるって言うんで、角度で痛かったりしますと言ったら、痛くてもどんどん動かして下さいと言われました。あと、それよりもやっぱり膝と太もも前が痛いんですって言ったら、先月レントゲン...
▼本日のキニナリドライアイ(強)指先の皮ずる剥け▼本日のカクテルランデル(降圧薬)ロスバスタチン(降LDL-C薬)ムコスタ点眼液(ドライアイ治療薬)○ぬっという間に4月そして新年度が始まりましたやぁぬぅ○本日はシーツ替えたり銀行関係のアレをソレしたりなんだかんだ月初家事ルーティンをこなしてぬっという間の一日○あ、キニナリの各症状の弱めのものはもう省略することにしますた新年度だし←?▼本日の母上<発症後Day21>○心臓系のお薬を少しの間休薬してみた結果、下の血圧も脈拍も高めになっちゃったので○1錠だけまた飲むようにして様子をみることになったですよ(訪問医の指示により)○今度こそうまいこと安定してくれるとええにゃー5日前の帰宅時に撮影した幸手リア駅前の夜桜もう満開かしらぬぅ移植後DAY3506
明日までの予報ですが冷たい🧊雨が降り続いて風邪🤧も治らず引きこもりが続いております 新年度になっても何も変わりはないのですがいろいろなグループに参加してま…
最近はこのブログも日常というか仕事のことを書き過ぎてた感じがします。それだけ無我夢中だったのですが。二足の草鞋も脱いで1足だけ?草鞋の場合だと余計に不自由になるような気もするのですが生活は落ち着きを取り戻した感じです。早朝から行かなければならない仕事が終
「なかなか暖かくなりませんねぇ。」 「これじゃ、いつ咲くかわからないよ・・・」 クマさん、そうでもないよ! 10日ほど前には硬いツボミだった梅の…
婦人科検診日(術後11年10ヶ月、再発放射線治療から9年10ヶ月)
今日は1年ぶりの婦人科検診でした🏥受付を済ませてから、10分くらいで呼ばれたわこんなに早く呼ばれたのは初めてなのでちょっとビックリただ、1年経ってる間に以前と…
3月31日月曜日。病院都合で今回は月曜日に投薬となりました。薬価の変更とかの都合らしいです💦こっそりと教えてくれました。てっきり異動とかの関係かと思ってた(苦…
今日は自己免疫性肝炎の定期検診に行ってきました。(8週間ごと)8時半採血予約で、受付した時には8時半枠がすでに始まっていたのですぐ順番がきました。診察は9時の…
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです 今日から新年度。弊社も入社式でし…
今回は、親の介護で知っておきたいお金の話について説明していきます 呼吸・心臓リハビリテーション 疾患ごとに最適 - 今回は、親の介護で知っておきたいお金の話について説明していきます 呼吸・心臓リハビリテーション 疾患ごとに最適
2025年2月1日(土)放送「内密出産のリアル」 熊本市の慈恵病院で、病院のみに身元を明かして出産する「内密出産」を頼った女性は40人に上る。法律上の裏…
お疲れ様です今日から4月。背筋が何だか伸びますねっ年度末バタバタし連勤は続いておりますがあと6日頑張ってタイムスリップ気分で日が過ぎるのを狙ってます←は?ウリ…
カナリアンの声が形に!新しいオーガニックコットンパット誕生へ
化学物質過敏症(カナリアン)さんはブラジャーができない方が多いです。私もカップ付きのキャミソールを着ています。
お昼ご飯食べましたペペロンチーノ作りましたっ✨このKALDIで買ったもへじのこんぶ茶で和えると堪らなく美味しいんですよね〜💖こんぶ茶 70g 3袋セット もへ…
昨日はお昼までに僕の入院患者さんが全員退院されたので、午後が久しぶりに空白の時間となりました。最近、関東の患者さんが、うちでカテをしながら放射線治療を並行して…
everydayプロフィール星虎なんて読むでしょーか答えは《スタート》ラーメン屋さんです。 麺屋 星虎 (星川/ラーメン)★★★☆☆3.37 ■予算(…
>愛知県は1日、同県蒲郡市の鮮魚店「石川商店」が、 フグを含む魚の肝臓が入った複数のポリ袋を店内に放置し、 客が誤って持ち帰ったと発表した。 県によると、1日午後、客の男性から 「魚の肝臓を入手したが、フグだった場合は食べられるのか」と 豊川保健所に問い合わせがあり発覚した...
白山比咩神社はしらやまひめ神社と読みます。主祭神の菊理媛尊は縁結びの神様としても有名です。 御祭神は白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)=菊理媛尊(くくりひめのみこと)、 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、 伊弉冉尊(いざなみのみこと)の三柱
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようエイプリルフールなんて死語かと子供の時は楽しんでたけどオバハンになって…
フジテレビ問題で堀江貴文さんと長谷川豊さんの対談で話してた内容が全て正論でしたね。https://ameblo.jp/tkagerou/entry-12884…
山本89歳・食事療法・令和7年3月31日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月30日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月29日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月28日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月27日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月26日の食事
#山本89歳・食事療法・令和7年3月25日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月24日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月23日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月22日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月21日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月20日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月19日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月17日の食事
確か3年前に國光夫妻がイジメゼロのNPO法人を設立させるとか話してなかったっけ?あれから3年経過したけど、國光夫妻側からNPO法人の話などの噂は耳にしてない。…
こんんちは、ちまるです☆ 今日は、めちゃくちゃ忙しいことを覚悟して仕事に行ったんだけど 朝の伝票処理を乗り越えたら、意外と余裕が出てきたので定時で帰れた(^^♪ 仕事は他にたくさんあるんだけど、明日に回しても支障がないものは後回し。 よく、今日やれることは今日やろうというけど(これまでの自分はそのタイプ)、今日やれることの中でも、「やるべき」と思ってやることと「やりたい」と思ってやることでは雲泥の差がある。 私は、「やりたい」ことをして生きていきたい。(そういう人間に変わった) 「やりたい」ことをしながら なりたい自分に近づくのだ。(カフェオーナー) ということで、昨日今日は、やりたいこと、め…
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
自己免疫細胞には、NK細胞、B細胞、T細胞、マクロファージ、好中球などの種類があるこれらの細胞は骨髄で作られ血液中に流れでます種類は〜・NK細胞細菌やウイルス…
おはよーございまつʕ๑•ω•ฅʔ今朝は風強くて寒くて外の写真撮れませんでしたッ💦彼くんの出勤と同時に起きて家の事して今です今日は寒いので朝はスープにしました💖…
ついに4月の半ばから実家の解体工事が始まります❗2月にやっと私も住む場所を見つけまだまだ慣れない生活ですが、3月は兄夫婦と私の3人で約40年住んだ家の片付けに…
昨日は雨が降ったりやんだりの一日。おまけに北風がかなり強くて、体感的には、かなり寒い日だった。これだけ風が強いと困るのが、スギ花粉にヒノキ花粉。症状が酷くなる…
さて4連休明けの出勤です←気分だるだる午前中マリーちゃんを病院に連れてって。仲良く4ころ集合るぅ&リーナちゃんもいたよー。るぅ姉に接近できるのはココまで…これ…
~10歳長男🐻(小4)~ 昨日は、放課後等デイサービス 「fuwaRi」さんへ行った長男🐻 かなりお久しぶりです🥺 個別活動では、カレンダー制作をして、 膨らませたビニール袋に絵の具をつけ、 画
【らんま1/2】嬉しいニュース!らんまとシャンプーのるかっぷ商品化決定
らんま1/2の【らんま】と【シャンプー】がるかっぷになるらしいです!! 【#るかっぷ展inハラカド】#速報 ◤商品化決定◢ 見上げる…
いいね!ありがとうございます。うつ病と診断されて人生の長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 寒すぎる4月片付けたター…
無音瞑想でリラックスできた♪ & 「ダイエット3rdシーズン」スタート
●無音瞑想でリラックスできた♪今日から4月。朝から4月とは思えない寒さで、終日冷たい雨が降っています。で、午前中予約していた歯医者はキャンセルして、終日在宅勤務に切り替えました。午前8時は「THE POSSIBLE」17日目。寝ている間、何となく昨日のかかりつ
おはようございます。ぺぺこです今日の真顔スタンプは5個にしときました。 もうね、わけわからんくらい病んでまして。 3日間?動けず、ベッドにいました。 これ…
2025年3月の電気使用量および請求書が届きました。2月24日から3月23日までで、記録的な暖かさになった3月後半は含まれていません。この期間国による軽減措置の▲2.5円/kWhが含まれています。割合として非常に大きかったのが燃料費調整で、▲8.83円/kWh、金額にして▲4194円の
今日から4月が始まった。気温、4℃〜14℃。曇りの一日。今日も、肌寒かったので、ファンヒーター、エアコンを入れ、部屋を暖め、外に出ず、過ごした。 昨日悩まされた、デスクトップパソコンの不調。今朝、一縷の望みをかけ、恐る恐る、無線キーボードの電源ボタンを押した。時間はかかったが、ピンの入力画面が表示された。コードを入れると、一瞬、いつもの画面が現れた。その後、なぜかメール画面が出現し、画面が暗くなった。マウスは動くが、画面は黒いまま。やっぱり駄目だったか〜と、ガックリ。画面が明るくなるのを待ち、マウスを動かすと、少し反応。切れたり、起動画面が現れたり、なかなか、安定しないので、タブレットに切り..
ミッドラインカテーテルの基本、適応、挿入手技、管理方法、合併症予防、造影CT対応など、臨床で役立つポイントをわかりやすく解説します。
今夜えらい目会いました 夕食の時、何を思ったか豚ステーキ一枚の三分のニ位でなにをおもったか、一口で口に入れて、わたしとしては噛み切って小さくして飲み込むつもり…
子どもの耳下腺がはれると、すぐにムンプス(おたふく風邪)だと診断されているケースがあります。一度ならばしかたなくても、何度も何度もムンプスと言われて、そのたび…
カムバック更新・僕はカレンダーになったんだ! …『大阪のスティーブ・ジョブズ』...篇信
1月15日くらいかな? 少し嬉しい話をしようか 実は俺は大阪で、ちっとは名の知れた顔と仕事をしているんだね 規模感的には近畿圏内で一番でっかい仕事をしているも…
8年間も毛が生え続けて 更に後退しない画期的な発毛法とは!?
おはようございます。 「ツカコッコー」です。 私は 平成30年3月から 実際に3回目の 発毛をはじめております。 &nbs …
こんにちはとんチャリですこのブログでは『視神経脊髄炎』『全身性エリテマトーデス』と2つの難病を発症し、障害者となった看護師が、闘病を通して 病気のこと今…
GLP-1マンジャロ5mg 6回目の感想と2025年3月の運動量について。
GLP-1マンジャロ5mg 6回目の感想と2025年3月の運動量について。 月末とマンジャロの自己注射による接
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)