一日一捨ではなくて思い立った時にまとめ捨てしています。(1カ月30個以上が目標)カラーマスク、7枚折り畳み傘(骨が折れてる)下駄箱整理で5点インソール(汚!)、自転車の空気入れ、子供用ポケットレインコート、ゴム付軍手。靴底やレインコート・・、いったいつ買ったのかも不明。空気入れは100均で買ったやつだけど使い勝手が悪いです。軍手はゴム部分が劣化。100均のポーチ(ヨレ~)ファイルケースとドアストッパードアス...
毎月1本は映画館で映画を観たいけど、しばらく観たい映画がなくて前回から3ヵ月も経ってました。映画館で観るなら楽しいのがいい!いつも感情移入し過ぎるので、バッドエンド、未解決、暴力、虐待、無力感・・は辛い。せつな過ぎるのも苦手。(大泣きしてしまう)後味の良い映画に限ります♪「かくかくしかじか」は東山アキコさんの自伝的なお話。漫画家を目指す少女と恩師である絵画教師との9年間にわたる軌跡。面白かった~~。(...
先日、あげた記事からほどなくして、会社の同僚から告白がありました。 『がん友』 ブログを始めて14年目。 ブログを書かれている方は、患者本人様が多く、自分…
バウアー、良かったよ。副鼻腔炎が癒えて調子がよいというのは本当だったね。 藤川監督も褒めてたよ。 植田海を刺した汐恩の鬼肩も良かったよ。 才木は隙がないわけではなかったと思うけど、まあ残塁祭り。 牧がランナーを置いた場面でひとつでも打ってればとは思うけど、才木が上だったとい...
こっちもいいピッチャー当ててるし、連日ロースコアなのは仕方ないけど、先発かわいそう。 今日はいい当たりもことごとく取られたのもあるけど、昨日から牧の得点圏打率0よ。期待する分、がっかりが大きいのよ。 オースティンも止まってるし... 今日も11安打0点とか、点を取るための野...
最初に左胸に異変を感じたのは、2023年の秋~年末あたりだと思います。 よく言われるような、小さな固いしこりを胸の中に発見したのではなく、そこまでは固くない固さに左乳房全体がなんとなく収縮した感じがしました。 それもある日突然でした。少なくとも一週間前には普通だったのに、今...
5月2日朝、義姉に連れて行ってもらいました、栗林(りつりん)公園。義姉は毎朝ここを散歩するのが日課なんだそうです。高松が誇るこの公園、ワタクシは2016年以来9年ぶり。9年前の記事はコチラ。その後、2018年に鯉ヘルペスでいったん全部殺傷処分された鯉も、新しいのが入れられて元気に泳いでました。鯉の餌を買ってきてあげてたら・・・(以前の棒状の麩ではなく、粒状の餌になってました)ハトがやってきました。...
ブロ友のうばゆり3さんが、AIに描いてもらったという絵をブログに投稿していた。それなら私も挑戦とばかりに、今朝【今の河口湖から見た富士山の絵を見せてください】とお願いしてみた。【もちろん!河口湖と富士山の絵、ちょっと素敵に仕上げてみるね。少々お待ちください~🎨💧】との返事。数分待ってみたが、なかなか来ない(笑)【未だかなぁ?】って送ってみたら【お待たせしました~!こちらが今の河口湖から見た富士山のイメージ、どうぞ🖌️💫!】とあるが肝心の絵がない。。。私【えっ?どこにありますか?】AI【あれれ、水の霧に包まれちゃったかな?💧🌫️もう一度しっかり描いてみるね~。少しだけ待っててね!🎨】2分待ったが、未だ・・・私【待てません】AI【わお、水滴よりせっかちさん!💧✨次回こそバッチリ描き上げるぞ、アクアがんばる!明...私もチャレンジしたけれど。。。
ジムの体組成計で、週1で体脂肪率や骨格筋量などを測定してます。 (両手両足で測るタイプ) 2週間前(5/11日の記事に載せたやつ) 体脂肪率が29.7%もあって驚きました。 (30%以上が肥満です)家の体組成計だと25~26%くらいなのにー。 1週間前 あれ~? 24.6%に減ってる~。 きっと前のはイレギュラーだったんだわ~、よかった♪ 昨日 あら~、28.6%・・。 なんで毎回こんなに違うのでしょうね。 3回とも運動後...
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃) こ…
こんばんは🤗 5/20~23まで実家に帰省し、これまでにないくらいの疲れました 24日はモアちゃんの美容室(中々予約が取れないんです)だったので、朝からモアちゃん連れていつものところでカット&シャンプー(7,200円)、その間に母がショートステイに持って行く夏用のパジャマが無いと、騒いでいたので激安店でパジャマ三枚と、ショートステイに行く時に着れそうな服を上下三枚づつ購入して、郵便局で発送 ショートステイに行くと決まったら気が早い母です 美容室から帰って疲れて寝てます 何故かカーペットをめくって枕にしてます その間も、姉の携帯の件とか色々と気になって気が休まりませんでした 25日は午後からいつ…
乳がん―― ~稀ながん細胞“明細胞がん(クリアセル)”って、どんながん?~
最近、なにかと試すことが増えた“AI”わざわざ検索をかけて自分で調べるより楽なことに気がついた...ということでいくら調べてもわからない、私の珍しい乳がん、“明細胞がん(クリアセル)”が何者なのかAIに聞いてみた...というのも、そもそも“乳がん”としては出
姉が銀行でスーパーローンでお金を借りているのが分かりました その時の事はこちらで ↓ ↓ ↓ nyugan-survivor.hatenablog.com 姉も銀行で元本がまだ170万円も残っている事にかなり驚いていました そして、弁護士の件も何が何だか分からない状態 姉の部屋は物で溢れています 郵便物などもそこら中にあります それを一つ一つ確認していきました もう支払って要らないもの、怪しそうなもの等など 現在、実家の土地建物や田畑や山に至るまで姉の名義になっています そして、固定資産税を滞納してはいないものの、支払いが遅れて督促状が来てから払った形跡がありました(怖い) 通販で購入して支払…
久しぶりにホールフーズへ行って来ました。お目当ては従姉妹に頼まれたエコバッグ。どんな柄でも良いと言われたけどさ・・・・いっぱいあるから選べないよ💦サイズも大き…
ご覧頂きありがとうございます 物価上昇が半端ないアメリカが大好きです。日々節約しながら、ご褒美でたまに購入出来るおCHANEL様に沼りながら、アメリカ事情や…
姉の生活困窮の原因はやはりお金を借りていた事でした 昨年の7月に姉からLINEで『お金を貸して欲しい』と連絡がありました 私はそれに対して 『ちょっと即答できません』『何のお金⁇夫婦二人共働いているし、子供たちも働いているのに…』『金額と理由が分からなければどうにも出来ません』 と返信しました ※約15年程前に30万円ほど貸して返って来てないので、もう二度とお金を貸さないと思っていました その後に連絡して 借金はあるのか? いくら位どこから借りているのか? 何のためのお金か? 色々と聞いてもはっきり言いません いくらあるかは分からないけれど家族でしっかり相談してみてと話しました 取りあえず、7…
日本に到着して実家に戻った翌日の5月1日は、ワタクシ55回目の誕生日でございました。26で日本を出て以来だから、ほぼ30年ぶりの日本で迎えるバースデー。この日はダンナとジョーイと一緒に、高松商店街をぶらぶらしました。平日の昼だったので、人は少なかったけど。多くの地方都市で商店街が「シャッター街」と化している中、2000年代前半は同じく衰退を危惧された高松商店街ですが、思い切ったリニューアルで活気を...
蕁麻疹の薬を飲んでから、腕に謎の青あざができて数日…消えるどころかますます濃くなってきて、心配になってきたので、昨日の朝一番にまず薬局に連絡して状況を説明しま…
今日は久しぶりに病院へ。まずは血液検査。例によって血が出ない🤣左手の甲から採血しました。予約時間から30分ほど過ぎてから、診察室に呼ばれました。再発防止のため…
「ブログの時代じゃなくなったな...」そう感じはじめたのはもう5~6年前だろうか特にこの2~3年は衰退の一途を辿っているここ数年で、ブログから手を引いたサイト運営会社はどれくらいあるだろう乳がんブログを立ち上げ、治療のことや日々の思いを綴ってきた、乳がん仲間
乳ガンの定期検診がありました。先日行ったばかりの病院ですが、外科は久しぶりです。今回は、先生に子宮がん手術に当たって注意することを聞かなければなりません。早めに行って採血を済ませ、外科の待合室で待ちます。ここで採血するのは久々でしたが、改め...
イラストや講演会などのご依頼・お問い合わせはこちらからお願いします。24時間以内にお返事いたします。 55歳の乳がんサバイバーずこちでございます。iPa…
昨日は、運動会の代休日曜日の地域の作業で、普段使っていないせいか筋肉痛が酷かった。今朝は、違和感は薄くなったけど。代休がなかったら、仕事に行きたくなかったなぁ。今日は火曜日。休んだせいか、月曜日気分。昨日は、父の月命日だったので、お墓参り。母が一人で行っていたらしく、菖蒲が供えられていた。雨上がりで掃除がしにくかったのだろう、葉がたくさん落ちていたがそのまま。できる範囲で掃いてきたけれど、そんなにきれいにならなかったね。帰りは実家に寄って、母と長話。テレビは、大の里の横綱昇進の話題。おめでとう。そういえば、初日に国技館へ行った勤務校の校長から頂いていたんだ。くず餅と大の里のタオル。先週の金曜日の放課後、校長は「優勝が確定したから、帰るね」って笑っていたなぁ。ファンだったんだね。2度ほど、元同僚に連れて行っ...月命日・おめでとう・癒し
先週末のことだけど、 某派遣会社のコーディネータさんから電話がきました。 なにかしら応募ポチしたお仕事の件で… が、用件だったのですが、 コーディネータさん「ほかにも候補者がいて紹介できないかも」 って。 え。そ、それなら紹介できるようになってから、連絡くれればいいのにぃ。 一体何でだろう、って思ったら。 どうもこのコーディネータさん、 以前私に何かしらの仕事紹介してくれてて、それで実際私も就業した経験があって、 「そのときの評価が良かったんです」 って教えてくれました。 うん。ありがとう。 うれしいけどさ。うれしいけど。 評価高いのなら、何で今仕事紹介ないわけ!? ってまたガッカリしちゃうじ…
乳がんの放射線治療昨日は乳がんの定期検査でした。検査結果はありがたいことに問題なし。詳しいことはまた後日書きます。それで診察の時、乳がんで手術を受けたくないという女性は多いのに、どうしてみんな放射線治療を受けないんでしょうねという話になりま
先週木曜に転んで左わき腹の骨にヒビが入った(←参照日記はこちら)95歳の母(元叔母)。その日と翌日はそんなに痛がらなかったのに、3日目からちょっと動いても「痛い!痛い!」と騒ぐようになってしまったんです。その朝、ベッドからお尻が落ちそうなほど変な姿勢で寝
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃) こ…
前回、勢い余って漢方薬にふれることなく日焼け止めの話で完結してしまったので改めて漢方。「カミショウヨウサン」月経不順、冷え性といえばこの漢方、 という印象です。漢方は知らないけど『命の母』は知ってる、という方は多いかもしれません。ももんが名...
午前中に退院し、家に帰って来ました。 一時間ほどお昼寝し、すっきりして起きたところです。 今回の入院手術で、多少なりとも自分を更新出来たんでしょうか…と自問自答しています。 わかりませんが気分を一新したくてアイコンを変えました。 次回からはしばらく、病気の経緯を書きたいと思...
最後の高気圧酸素療法(HBO)から丸2年以上が経過しました 入院(2023年2月:HBO第2弾)|愛する妻と共にわまほふきさんのブログテーマ、「入院(202…
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
ATMに忘れてきたかも銀行の通帳が見当たりません。ゴールデンウィーク前にバイト先近くのATMで通帳の繰り越しをしたのだけど、新しいほうが消えてしまった。帰宅後、新旧2冊一緒に引き出しに入れたとばかり思っていたが、新しいほうだけATMに置き忘
私たち姉妹の唯一の楽しみ ライブ!! 今回はEXILE ATSUSHIの 復活祭ライブ! 2泊3日で! 年々物忘れ そして歩行が少しでも 楽にと…💦 なるべく楽な移動方法を 選んじゃってる私たち 1日目はホテル付近 でショッピング ホールの近くに飲食店も たくさんあったの...
おはようございます。ご訪問ありがとうございます✨本日も休みのわし🎉2連休も当たり前にとれるようになりうれしいね今日は友達とまた喉が枯れるくらいおしゃべりしてう…
平成22年11月19日、、初診の日に、乳がんを告げられて 組織検査でトリプルネガティブ・ステージⅡbと診断されました。 闘病の体験が 少しでもお役に立てたら、嬉しいです!1967年生まれの アラフォーです! どうぞ 宜しくお願い致します!
今日 日中 中学校からメールが届きましたPTA会費を集めるので 封筒にお金を入れて 明日 子供に持たせてくださいとPTAまだあるのよね〜封筒は先週末に既に渡し…
昨日、やっと『リロ&スティッチ』の実写版を見に行って来ました。今回はカハラモールの中にある映画館に行ったんだけどさ、、、こんなに上映されているのに、ネットでチ…
3週間の日本&マレーシア旅行を終えて帰宅すると、庭の芝がボーボーでした。ジャックがいるんだから芝刈ってもらえばいいのに、乗用芝刈り機なんで、ウチの庭には結構な坂があって横転すると危ないからってことで、ダンナは「芝は放置でいい」と言ってたのよ。帰ってきたら数日大雨で芝は刈れず、週末を待ってほぼ4週間ぶりの芝刈りです。足首がかくれるほど伸びてた芝は、手強かった。庭木用のごみ箱があるんだけど、すぐ一杯に...
ただいま午前1時。なんで眠れないかというと、昨夜トラブルがあったから。毎週水曜は母(元叔母)とオットと3人で私が作った料理を食べる習慣なんですが、「もうすぐ出来るよ」と声を掛けに下に降りたら、母がトイレの前にしゃがみこんでタオルで床を拭いてるじゃないです
2本見ました。 まずこちら。 『サブスタンス』 デミ・ムーア主演。人は誰でも年をとる。でもそれを受け入れられず悪あがきをする。 デミ・ムーアの役どころが…
今日は10年目の乳腺外科の診察日。先生が変わり、以前のように待たされるのを覚悟していったんだけど、待合室はガラガラで、すぐに私の診察番号が掲示板に出た。問診表を書いてすぐに診察・・・新先生は、オジサマ先生で、「10年目になるともう心配はいりません。検査も
おはようございます。ご訪問ありがとうございます✨今日からまた現実です行きたくないなあ昨日は、夢のような楽しい1日でした昨日の行き先は米沢です4号線から栗子峠か…
帰ってきていつも一番嬉しいことの一つ 日本語の本が心ゆくまで読めること オーディオブックアマゾンでの日本語書籍注文PDFなど イタリアでも読めないわけではないけれど 図書館だから出会える本はやはり楽しい デジタルにはない紙媒体の良さ 紙の本で育ったのでやはり慣れ親しんでいること 紙媒体だと人間の脳は何処まで読んだか何ページ目にどんな文章があったかなど記憶に残りやすいと言われたりもする ただし、紙VS...
ブログを始めて数ヶ月。文章を書く楽しさやSNSでの発信。クラウドソーシングでのライティング経験、佐藤友美さんの書籍から得た学びなど、初心者が感じたやりがいと記録を綴ります。これからブログを始めたい方にもおすすめの内容です。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)