今回のバスツアーは富山県満喫春旅行~。ほたるいかミュージアム → 朝日町『春の四重奏』 → 新湊内川クルーズ → きっときと市場、という行程です。一番の見どころは『春の四重奏』。^^~残雪の立山連峰を背景に、桜並木とチューリップ、菜の花が咲き誇る奇跡の農村の風景~。・・なのですが、花の開花時期や、その日のお天気は前もってわからないので、行く直前までハラハラでした。でも日頃の行いが良かったのか、当日は快晴!...
面会に行って来ました。またまた私の顔を見るなり、「アレ持って来てくれた?」って。^^;持って来たよーって、ビスケットの封を切って渡すと、「これこれ、私の元気の源や~」って、凄い勢いで食べ始めます。前も書いたけど、ビスケットや飴は直接母に渡さずに職員さんに預ける事になってるけど、面会の間ぐらいいいよね。それ以外のオヤツについては(甘くない物、飲み物等)については、そのまま部屋に置いて帰ります。今回は...
あしたは誕生日が、ここのところの親戚の不幸続きで、正直、それどころではなかったが、せっかくなのでごはんを食べに行くことに昨年、とある彼と決別したということで、今年は気ままな誕生日である...と、その前に、ちょっと寄り道ずっと行きたかった、ある会へ時間的に
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃) こ…
車検でした。車検の全国チェーン店で、料金は36,740円(軽自動車)。それプラスタイヤ交換(冬タイヤ→夏タイヤ)もしてもらって(3,300円)、合わせても4万円で済みました。そのお店の車検のメニューは3段階あって、(金額は軽自動車の場合)①国の基準(57項目)のみ検査(30分~)、約37,000円②国の基準(57項目)プラスα点検整備(30分~)、約42,000円③国の基準(57項目)プラス44項目を点検整備(1日車検、代車有)、約55,000...
気温がグーンと上がって来ましたねぇ~ まだ春なのに、夏の様な陽射しが嫌いだぁ~💦 今からこれじゃ、夏にはどうなる??? 暖かくなったらなったで、暑い季節が気になるリン子でございますぅ~ 寒いのも好きではないけど、暑いよりはいい・・ これからの気温の上昇に今から憂鬱なリン子どす・・ さて、我が家はとぉとぉ2025年で町内会を退会致しましたぁ~ ずっと以前から町内会の在り方に付いては...
朝いつものように起きたけれど、二度寝。7時過ぎに起きるも、ベッドでゴロゴロ。平日ではできない贅沢な時間を過ごしています。平日の朝は、時間に追われた感じでなお更、今までよりも早めに出ないと昇降口が開いてしまい、子供たちに迎えてもらうことになります。。。さすがに、それは避けたい。。。休日は、今のところ何もすることがなく(懇談会資料を作らねばならなかったことを思い出しました・・・)比較的、この休日もゆっくりのんびりです。昨日は、母と美容室へ。桜がきれいに咲いていました。帰宅後は、実家の庭を散策。20年以上も前に挿し木で根つかせた椿(?)が咲き始まったと母。花数は少ないですが、単色よりも目をひきますね。以前ブログにアップしたものではないボケの花。玄関近くに咲いています。ヒマラヤユキノシタ?今日は、曇り空でこれから...まったりした朝
『ステージⅣから、14年目突入!!ですっ!』 今年も無事に、この日を迎えることができました。 そう、乳がん告知から、丸13年が経過して、14年目に突入しま…
平成22年11月19日、、初診の日に、乳がんを告げられて 組織検査でトリプルネガティブ・ステージⅡbと診断されました。 闘病の体験が 少しでもお役に立てたら、嬉しいです!1967年生まれの アラフォーです! どうぞ 宜しくお願い致します!
夫が救急車で緊急入院④術後の主治医の説明と、私の呼吸の違和感
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃) こ…
今年の各定期検査(乳がん)がすべて終わり、ほっとしております「骨シンチ検査」でのオマケ話をしようと思いますので、良かったらお付き合いをお願いします。検査を受ける前、看護師さんから「身長測定をするのでこちらへ」と呼ばれました。背伸びはダメだよ「身長ですか?私は153センチです」そう答えると看護師さんが「最初の検査から3年経っていますし、骨の状態も変化があるんですよ」骨シンチ検査は身長とも関係するのか・・・と納得をし、体重も同時に測定できる身長計に乗りました。「え~と151センチ、体重は〇〇kgですね」え?ちょっと待ってもう1回3年前、初めての骨シンチ検査の前の測定では確かに153センチだったんですよ。それ以来自称153センチなのに、たった3年で2センチも縮んでるの?でも体重は3キロ増しって猫界の冨永愛若い頃...自称153センチ
昼休みに少しだけ、ケイの惚れ惚れするテンポの良い投球と、連打で得点の良い流れを見ていたし、途中一球速報見たら5-0だったので、ヤクルト首位とはいえ楽勝と思ったら、最後とんでもないことになってたのね。 石田裕太郎くんとウイックは何しに出てきた? 佐野が打つ日は得点しやすい。 ...
今年も無事に、この日を迎えることができました。 そう、乳がん告知から、丸13年が経過して、14年目に突入しました!! すげ~ 『今日は忘れられない日。…
イラストや講演会などのご依頼・お問い合わせはこちらからお願いします。24時間以内にお返事いたします。 54歳の乳がんサバイバーずこちでございます。iPa…
…………先週オフィスを定時に退勤しいつもの桜を愛でてきた🌸そして昨日今日はガッツリ残業で退勤後のオフィスの近所明るい桜は1日見られただけだけど見られたからよし…
皆様、こんばんは!今年の東京の桜は去年より少し長く楽しめているようでうれしいです夜は雨が降ってしまいましたけど今日は最近思っていることを書いてみようと思います…
イラストや講演会などのご依頼・お問い合わせはこちらからお願いします。24時間以内にお返事いたします。 55歳の乳がんサバイバーずこちでございます。iPa…
いやぁ、長かった・・・本当に長かった・・・昨日、子供たちの下校(2~6年生)に付き合い、最後の子供たちが学校前の横断歩道を渡ってから出た言葉。おばちゃん先生は、みんな口をそろえて【長かった】って言うけれど、若者は違った。今年大学を卒業して、初めて教壇に立ったA先生は【あっという間に終わった】だった。新規採用2年目の先生も同じ・・・年齢によって変わるのか(笑)今朝は、ゆっくりしようと思っていたが、普段通りに目覚めてしまい(昨夜は、夜中に3度もトイレ)寝られるはずだけど、休みを寝て過ごすのももったいないと感じた。予定もあるしね。。。我が家地方は、桜が満開を過ぎたところ。昨日は、風が吹くと桜が舞ってそれはそれできれいだった。今日は、美容室の予約が入っている。本来なら入学式前に行きたかったが、予定が合わず。それほ...待ちに待った休日
本日は半年ぶりな通院Day。 しかも今回は検査アリ。 心エコーをしてきました。 折角の休みだし点滴ないから帰りにはオシャレなカフェでお茶でもしようかとクローゼットからスカートを引っ張りだしたんですが、着脱楽なジーンズとトレーナーになりました。 じゃぁせめてアクセサリーでも……と、イヤリングを付ける。 ……が、服脱ぐ時に落として失くしちゃったら立ち直れないので、結局は部屋着みたいな恰好で病院へ行きましたとさ。 通院日にオシャレってなかなか難しい。 今年はいつでもオフィスカジュアルな服装で過ごそうと思ってたのになー。 なんとなくオシャレカフェに行く気は失せてしまって、帰りはコンビニでコーヒー買って…
以前面接した職場から採用の連絡をいただきました45歳にして正社員15年ぶりの正社員です今のワクワクはボーナス職種は一緒でも仕事場が変わればきっと全然違ったり最…
皆様生きてまーすこの春は姉妹のダブル卒入学しかも長女は受験だし、治療はうまくいかないしでなかなかブログに向き合う気力が...ハラヴェン、結局すぐに耐性がついて…
人間の目は 遠くを見るようにできている 最近目にした言葉スマホを手に入れてから劇的に増えた手元を見ている時間 意識的に空中に目をやり見たいものではなく目に映るものを眺める 小さな四角の世界からはみだしてみる心の枠(思い込み・固定観念)体の枠(肉体ととらえている境界線)からはみだしてみる緩め伸ばし広げてみると自分というちっぽけな存在も手のひらサイズには収まらない上空から眺める人間の暮...
ご覧頂きありがとうございます 物価上昇が半端ないアメリカが大好きです。日々節約しながら、ご褒美でたまに購入出来るおCHANEL様に沼りながら、アメリカ事情や…
今年の1月に、トリビアナイトで知り合ったEさんと奥さんのDさん(★)たまたま同じテーブルに座ったのでチームになったのですが、意気投合して連絡先を交換、そして先日再びトリビアナイトで合流しました。4人のチームだけど、グラスは6個・・・あれぇ~?この日は難しい、というか、重箱の隅をつつくような問題が多くて、苦戦しました。前半は健闘して2位だったのに、最終的には4位でした。まあそれでも22チーム中5位に食...
心の健やかさ
医療機関で求められるアピアランスケアの専門家「再現美容師」
二度目の手術?「傷修正と追い脂肪注入」
乳がん手術後2年検診「再建した乳房や体調について」
退院3週間後「ようやく心身上向きに」
退院2週間後「乳がん関連で一番辛かった時期」
退院1週間後「手術痕が痛くて寝込む」
退院5日後「仕事復帰&身体の稼働状況」
個人事業主になって「初めての確定申告」③
個人事業主になって「初めての確定申告」②
ブログ開設から1年「ありがとうございます」
退院4日後「形成外科にて再建乳房を初診察」
入院11日目「無事退院&入院費その他もろもろ」
入院10日目「退院前日、虹がかかる」
入院9日目「抜糸時にお腹の傷をじっくり見る」
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす 砂糖をつかった甘いも…
こんばんは。 春の陽気は変わりやすく 晴れていても風は冷たいですね 数年前に鹿児島へ旅をしたとき 削りたての鰹節が美味しいのに感動致しました 何時かは自分で削った鰹節を食べてみたいと思っていました
いつもありがとうございます!乳がん体験者の会PiF(ぴふ)でございます。 浸潤性乳がんの治療に手術不要の可能性が発表されました。テキサス大学MDアンダーソン…
今、ママ(実母)と妹の住む千葉の家からの帰り。途中の桜の花筵(はなむしろ)が綺麗でした。今週火曜から容態が悪化したらしく、完全に寝たきりになったママ。妹の負担が更に大きくなって、役に立たない私は途方に暮れるばかり。せめてママの話し相手になろう
朝と晩、湯たんぽでお腹を5分くらい温めるのが日課になりました。 きっかけは治療時の血液検査で、免疫力を表す数値の『リンパ球』が下がる一方だったこと。 リンパ球はガンに対する免疫力とも密接な関係があるそうで。 …ということは私の状態は、抗がん剤でガン細胞と闘いつつも、一方で、...
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
がん患者サポートアプリ ハカルテ~お薬飲み忘れ機能に助けられてます~【PR】
毎日ホルモン療法の薬(タモキシフェン)を飲んでると薬を飲み忘れる日もあります😂そんな時にハカルテの通知機能に助けられてます!ハカルテと出会う前は薬を飲み忘れないようにスマホのアラームを使っていたこともあったのですが、作業中にアラームが鳴ったら止めて
コロナからはじまった物価高あれから5年が経つが、世界の様々な情勢から物価高騰の波は高くなってゆくばかりそのため、この2~3年でやめたものがいくつかあるまずは、“カカオ95%のチョコレート”そして、“オリーブオイル”これらは価格が倍以上になったほかには、スパゲッ
中学校へ通い始めて 本日4日目遠い道のりの中 頑張って通っています今日から給食開始長い一日だったのでグッタリして帰ってくると思いきや 「たのしかった!」と双子…
14.6℃と、今日も暖かな日となったいつものスーパーに行けば、ロングのダウンコートを着ているおばさま片や、半袖Tシャツの若者...どちらも、なんとも季節外れの服装であるこのぽかぽか陽気に、無性に食べたくなるソフトクリーム「昨年、何度か食べた、 あのソフトクリ
お読み頂きありがとうございます。乳がん発見遍歴、腫瘍サイズ、詳しい術歴等はプロフィールへGO!!(スマホの場合、丸いアイコンをタップすると出てきま…
昨夜の雨が花チラシにはならなかったようで、まだ名残惜しそうに残っている。地面には散った、花びらがいっぱい。最後の桜・・・今年は何度も見たような気がする。雑草かとおもっていたら、雑草という名前の草はないのだけど・・・「コリダリス ソリダ」という立派な名前が
FIREなんで毎日がお休みではあるんだけど、昔からスケジュールが空いてるのがイヤで詰め込むんだよね。カレンダーに空白があるともうダメよく人からは回遊魚と言われ…
いつもの経過観察。いつものように長いぉ待ち時間。予約していてもままならず(笑)。診察前の採血等々を済ませ、いつものように先生の「特に問題はないようですね。」を…
屋根と壁の塗装が終わり、翌日は付帯設備(雨樋や軒天・破風など)の塗装です。とは言え、もともと白く塗ってあるものを上から塗るだけなので、実際にはあまり実感がありませんでした。作業も外出中のことだったし。ただ、その日の作業終了後に初めてベランダ...
今日もお疲れ様ですddEC療法とジーラスタから1日。やはり吐き気と気持ち悪さジーラスタによる体と骨の痛みと手が思うように動かない。『ジーラスタの夜 〜無理しな…
今日は金曜日ですね。同じ時間のはずなのに、今週は時間が過ぎるのが遅く感じています。苦しかったり、にげ出したりしたいわけじゃないのに、【今日は、〇曜日だよね】【あと何日あるんだよね】そんな会話が続きました。でも、今日は金曜日。死語になっているけれど、花の金曜日!今日を頑張れば、休みです。がんばるって言っても、給食指導をして1時には子供たちは下校です。頑張れる時間です。4時間目からは、給食指導が始まりますし。まだ子供たちが楽しみにしている算数や国語の学習には葉入れていません。今日初めて算数をやりますが、遊びみたいな学習です。土日は、美容室に行くくらいの予定しか入れていないのでゆっくりしようと思います。休みは、あっという間に過ぎちゃうのですよね。残念・・・そういえば、夢はめったに見ないのですが昨夜は、いろいろと...週末が待ち遠しい・・・
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃) こ…
十九歳と九ヶ月2025.4.12二日前に犬友のおっちゃんからショートメールが届きました。今、チャッピーが永眠しました。最近、私の娘亜未ちゃんの動物病院に通院されている事は、娘から聞いていました。以前の住まいの隣の棟の犬友のおっちゃんとの出逢いは……ドッグランでした。少し風変わりな人だなぁと感じた第一印象の中に、ワンコへの愛情深い飼い主さんだとも感じていました。印象がまぁまぁデカい人の事は、このヘンテコ私の脳みそのカルテには、自然と残ります笑笑数ヶ月後に、ゆずちゃんとお散歩中……アレ?あの人はあの時のドッグラン時のおっちゃんやんか!!!と思い出したら即行動する私……その時から、お散歩時に御挨拶を交わす仲となり……時より一緒にお散歩しながらのワンコのお話や世間話となり……何となくプライベートのお話をする犬友と...⭐️十九歳と九ヶ月⭐️
先週、和歌山県の熊野地方を旅しました。 憧れの熊野古道! (全体からすれば)ちょこっとだけど歩きました。 そして、熊野三山(熊野本宮大社、熊野那智大社、熊野速玉大社、那智山青岸渡寺)をコンプリートしました! この辺り、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されています。 世界遺産「熊野古道」を歩こう!絶景スポットと歴史を感じる旅|特集|和歌山県公式観光サイト まずは、熊野本宮大社。 元々大社があった場所「大斎原(おおゆのはら)」(↑↓)は季節柄もあって、清々しい場所でした。 元は川の中洲にあったのを、明治期の水害後、現在の場所に社を移したそうです。 移された現在の大社(↓)も荘厳でした…
マリーちゃんが亡くなった夜。涙が止まず眠れなくて、何気にみたスレッズ?で愛猫の仔猫の頃を知らないので頼んでみた、と。可愛い現在の愛猫と仔猫時代のお写真が並んで…
乳がん検査第三弾は、集大成となる「骨シンチ検査」です。🦴骨シンチって何?骨シンチ検査・・・初めて耳にされる方もいらっしゃると思い、簡単に説明をさせて頂きます。※・全身の骨のようすを写真に撮って、癌の骨転移、外傷等による微小骨折等々X線検査ではわかりにくい、様々な骨の状態を詳しく調べることができる検査ですCT造影検査では肺・肝臓・腎臓・脾臓・膵臓、マンモグラフィーと超音波は乳房への転移再発を調べる検査です。乳がんは骨へ転移をする確率が高い病気なので、年に一度骨の様子も調べてもらっています。検査手順予約時間の午前10時に放射線科で受付後、検査薬を注射をします💉検査薬が骨に取り込まれるまで3時間程度かかる為、私は一旦帰宅。買い物や昼食を済ませ午後1時に再来院です。予定通り午後1時検査機器のベットに横になり、約2...乳がん定期検査第三弾・骨シンチ🦴
音楽キチのダンナ、昔から山のような音楽を集めています。最近はコンピューターに音楽ファイルを直接ダウンロードできるけど、それまで集めていたCDや、30年以上前のカセットテープがまだ山ほどあります。CDはともかく、カセットテープはもう捨てない?って引っ越しのたびに言ったんだけど、思い出が詰まってるので捨てられないみたい。というか、もうテープも劣化してて、再生できないんじゃ・・・と思うんだけど。先日参謀が、...
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)