入院している間は息子が水やりをしてくれてたけど、シクラメンは残念ながら枯れてました。( ノД`)ここから休眠させます。クローバーティントヴェールとティントワインは実は、入院する前に処分済み。かなりワサワサで手に負えなくなってたのと、1日2回水を欲しがるので多分息子の世話では無理だろうなぁって思って・・。ちょっと可哀そうだったけどね。現在は育ててるのはこれだけ紫陽花と旭日桜(キンカンに重なってわかりづらいけ...
昨日、午後イチで息子が入院しました。今度は私が車で送って行きました。腰痛が急激に楽になってきて、ロキソニン飲まなくても車の運転もバッチリ。朝はギックリしてたのに良かった~~。入院が急だったので書類等は何も用意してないまま、13時に外来の総合受付へ。その場で入院誓約書や問診票、入院保証書などに記入。連帯保証人は本人とは生計を別にしている方を選定、と注意書きがあったので、またまた兄の名を書きました。(兄...
久しぶりの面会です。母に手術の事は言ってないので、「熱があって来れなかったよ」と言うと、「いつものお菓子が無いで寂しかったわー」と。^^;私よりお菓子かな(笑)。なんとなく元気のない母。歯が痛いみたいです。歯と言うより、歯ぐき。入院中に施設の看護師さんからも電話があったけど、歯ぐきが腫れてるみたいで、ばい菌が入ったのかそれとも歯槽膿漏なのか。「まだ痛い?」「昨日はご飯も半分くらいしか食べれんかった...
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございます いつも温かい応援をしてくださる皆様、本当にありがとうござ…
ハイライトしか見てないんだけども、ケイは不運の星の下に生まれたか。 牧の先制HRで、今日はきっと勝つと思ったのに。 颯がまさかの坂本に被弾で、逆転を許してしまった。 入江はどうしたのでしょう? 無理はさせられないので、オールスターもなんなら休んで、負担のないようにしてくれた...
2025年7月7日(月)暫く近況報告出来なくてごめんなさい。体調的にはハラヴェン打って1週間後に発熱があるという感じです。なのでハラヴェンは隔週でも出来ない事が多いです。なので3週間に一度ハラヴェンって感じです。7月はまたPETなどの検査月です。血液検査の結果は好中
0点はね... 0点はつまらないんですよ。 たまにランナーが出ても「還らないんだろうなあ」と思って見てしまうし、実際還らない。 つまらない。 今日は4回くらいからだったかな、見たのは。 宮﨑の右打ちとか、各打者が粘ったりとか、何とかしたいという気持ちは見えました。 でも結果...
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございます いつも温かい応援をしてくださる皆様、本当にありがとうござ…
23℃なんとも心地が好い午後だまたぶり返す暑さに備えて、この涼しさを謳歌しようそんな今日は朝から不調きのうの昼に飲み切った薬が切れたせいだろうかそれとも、たまたまか...あまり効果は感じられなかったが、少しは効いてくれていたのだろうかこのまま良くない体調が
日馬徒然がブッチブチにブッチされてますが、今日も近況。昨日7月8日は予期せず忙しい一日になりました。ミネソタ州の障碍者認定が7月末で年度末なので、この日は更新の手続きのために、ソーシャルワーカーとのミーティングがありました。ジョーイを直接見て、「生存確認すること」が必要なので、ジョーイにはデイを休ませました。ミーティングが午後1時だったから、デイに12時ごろ迎えに行きますと事前に連絡してたんだけど...
今日も近況。もう普通に近況更新することにして、ネタがないとき日本・マレーシアの旅行記ってことにしよう。7月9日、ベビメタのコンサートに行ってきました。比較的ステージに近くていい眺めでした。ベビメタ可愛くてエネルギッシュで楽しかった!でも、立ち見なので脚は痛いし、ベースが内臓にガンガン響いて胃が変になるし、ボディーサーフィンしてる人とか見ても落ちて骨折るなやなんて思うし、なんか、歳を思い知らされたわ...
ミスタードーナツの人気商品「もっちゅりん」が販売終了と話題に。実際の販売状況や再販の可能性、一部店舗での短期再販情報など、最新情報を詳しくまとめています。食べてみたかった方必見!
今日やるしかないでしょ!そう思い立って、出掛けたのは朝8時過ぎ。母が作る畑が草ですごいことになっているのは分かっていたので・・・一番の草ボーボーは、ジャガイモ畑約1時間の除草作業(草刈り鎌)で、きれいになりました。写真は、ジャガイモを掘った後です。今日は、ずっと曇り空で風もあって助かりました。そうじゃなかったら、畑に行く気にもなりませんでしたから。向こうに見えるスイカ畑は、耕運機で畑を耕してもらってますがそれでも、草が所どころに生えていました。奥に見える緑は、なかったことにして・・・また、8月初旬に行けば大丈夫だろうと思ってます。さすがに85歳を過ぎた母一人にやらせるわけにはいかないとここ数年思ってます。それにしても、母がいなくなったら、この畑を維持していくのも大変だなとも思います。除草作業とジャガイモ堀り
9.2℃冷えた朝だそんな朝から空はきれいだった...太く長くたなびくうろこ雲時折、彩雲なんとも美しい...そのあとに現れたのはうろこ雲放射状にびっしりと小さな雲が並んでいるもう、圧巻である今日は一日、雲が放射状に流れていた少し不気味なくらいに...彩雲も出っ
2015年7月8日に肺がんと診断されてから、10年の年月が流れました。一区切りと言いたいところですが、私は2017年に転移が見つかっているので、ようやく8合目というのが実感。何事もなく2027年を迎えられたら、晴れて10年と言えると思います
昨日金曜日は、リンパ液抜き受診前に、いつものお顔お手入れに行きました。 中、高一緒でかれこれ45年の付き合いKちゃんとこです。中々予約取れんのですが今私は休職…
2023年の7月にPET-CTをオーダーしたのは乳がんの治療(左乳房初発からもう9年目になります)をしている病院の整形外科の先生。 そこへの紹介状を書いてもら…
平成22年11月19日、、初診の日に、乳がんを告げられて 組織検査でトリプルネガティブ・ステージⅡbと診断されました。 闘病の体験が 少しでもお役に立てたら、嬉しいです!1967年生まれの アラフォーです! どうぞ 宜しくお願い致します!
何だか、課題に追われた週だったせいか、いろいろなことが後手後手になっていて。気付けば今週も今日で終わり!日曜日の地域のごみ拾いから慌ただしかったから、それが今週を物語っていたのかな???放課後の個別面談の合間を縫って印刷物を大量にしたり、来週行われる出張のための動画を観たり・・・と、何かと忙しい週。子供の人数が少ない分、ノートなどの確認は授業時間内に終わることも多いが、それでも確認したいものについてはやはり放課後になる。今日は、算数の夏休み課題の吟味から一気に印刷にかけたいところ。今日1日頑張れば、休みになる。ファイトだ、私!あと1日
夏のスキンケア フェイスパックはシートマスク パック MJCARE エッセンスマスク 100枚 個包装 人気 ランキング 韓国 店長おすすめ 選べる …
ここのところ暑さが一段落し過ごしやすかったですね。 日差しが少ないとお散歩も楽しいです。 うっすら汗をかきますがそれもまたイイ気持ち。 ベージニオの下痢さえコントロール出来ればいよいよ行動開始、やりたいことは何でも出来るしお仕事探しも出来る…と期待でわくわくしていましたけど...
右胸全摘25日後です昨日は退院後、4回目の通院でした血腫による感染のその後前々回の通院で切開の処置。抗菌薬を服用しながら、1㌢弱位の穴からドレナージ中。↓ ↓…
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございます いつも温かい応援をしてくださる皆様、本当にありがとうござ…
自分(わまほふき)ですが、最近、仕事内容が大きく変わりました。 数年前にも同じことを経験はしているのですが、いわゆる兼務というやつです。 今回も実は、3…
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす このブログは私個人の経験や感じた…
前回の話はこちら↓保育園から電話がくるたびドキッとしてました😂続きます▼ブログの乳がん闘病記を電子書籍にまとめて読みやすくしました!無料なのでぜひご覧ください!▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります!
……………7月5日【日本やばいでつよ】と、言われてた日ですがなんも起きませんでしたね。おとなりさんを筆頭とする近隣の外国人観光客が『7月5日は日本に災害くるか…
昨日 仕事から帰宅した主人「俺、頭から血がー」って…聞くと、車の査定の仕事中、急に暗くなりザーッと雨が降り出した数台の車 窓、テールゲートをopenしてたので…
お読み頂きありがとうございます。乳がん発見遍歴、腫瘍サイズ、詳しい術歴等はプロフィールへGO!!(スマホの場合、丸いアイコンをタップすると出てきま…
以前から2026年放映とだけ発表されていた「本好きの下剋上」のアニメ第4期について、先日最新情報が発表になりました。なんと、今回は日本テレビ・読売テレビ系列の全国ネットで、しかも土曜夕方枠での放映だそうです。今までは関東なら地上波はTOKY...
こんばんはomiです。 3つ子(23歳)の母です乳がん治療歴(ホルモン治療)21年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所に行ってい…
後方運転車席の窓前に立ち後ろへ流れ行く線路を眺める鉄の平行線は溶けたガラスのような滑らかさで直線からカーブになるがんになった理由を探してしまうのはがんになった自分を責める気持ちが何処かにあるからなのだろう自分だけは自分の最高の味方でいられるのについ自分を責めてしまう後ろ向きに流れ去る景色ばかりみている間も前に進んでいた後ろに出来上がった道の躓いた石ころも使い方と使うタイミングを選べるギフト券だった...
きのうの朝の気温、13.4℃(これで平年並み)今朝は15.3℃ときのうよりは少し暖かいが、この気温も2日目となるとさすがに部屋の中がひんやりとするいや、25.2℃もある「25℃ってこんなに涼しかったっけ...」すっかり夏仕様になってしまった身体には、寒ささえ感じる朝だそ
右乳房全摘手術を受けて、今年の8月で4年が経ちます。術後のフォローアップとして、約1年ぶりにマンモグラフィとエコー検査を受けました。 マンモグラフィは毎回…
高校生時代、地元で有名ないわくつき一軒家で肝試しをした実体験を紹介。都市伝説の“ルール”や、そこで起きた背筋も凍る出来事を詳しく語ります。怪談や心霊スポットに興味がある方におすすめの怖い話です。
ガンに悩んだら・・・命と向き合う勇気が明日を変える私たちは生まれた以上、老・病・死 を背負って生きていかなければなりません。 生老病死とは、人生において免…
2022年5月10日。 乳がんで左胸全摘手術をしてから丸三年 ホルモン治療初めて一年が過ぎたころから整形外科のお世話になることも増え 身体のアチコチが痛くなるたびに 今度担当医にあったら「絶対に
ご覧頂きありがとうございます 物価上昇が半端ないアメリカが大好きです。日々節約しながら、ご褒美でたまに購入出来るおCHANEL様に沼りながら、アメリカ事情や…
大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはようございます 今日も朝陽に感…
【ミュージカル】「赤毛のアン」(劇団四季)は大人目線でも楽しめる!
劇団四季の地方公演でミュージカル「赤毛のアン」を観ました! 老兄妹の元に孤児院からもらわれてきたアン。本当は農場の手伝いをしてくれる男の子が欲しかったのに、手違いで女の子がやって来たのだ。 赤毛でそばかすの、おしゃべりと空想が好きな女の子が、周りに溶け込み、或いは、巻き込んでいく… 思った以上に良かったです! 期待していなかったというわけではないけれど、地方に来るのってファミリー向け(お子さまが楽しめる系)が多かったり、専用劇場のような派手な仕掛けや舞台装飾は望めないので… 演目も、「赤毛のアン」と言えばウチら世代は子供の頃に「日曜アニメ劇場」で観てるけど、実は当時Maruko にはあまり刺さ…
コンプライアンスへ通報しようか迷ったあげく、コンプライアンスを信用できず、仕返しが怖くて出来ずにいたが、どうやら、その場を目撃した誰かが通報したらしい
値上げラッシュの今!【Amazonプライムデー2025】お得にゲットするチャンス
Amazonプライムデー2025がスタート!日用品や家電、話題のガジェットをお得に購入するチャンス。実際に狙っているおすすめ商品や、セール参加方法・プライム会員特典も詳しく紹介します。
【ポイ活】既に累計22万ポイント以上!あっという間にポイントが貯まるハピタス
2025.7.12追記有り【ポイ活】既に12万ポイント!あっという間にポイントが貯まる面倒くさがりにもってこいのハピタス 絶対にやらなきゃ損ならくちんなポイ活…
お読み頂きありがとうございます。乳がん発見遍歴、腫瘍サイズ、詳しい術歴等はプロフィールへGO!!(スマホの場合、丸いアイコンをタップすると出てきま…
いつもありがとうございます『子供達が発熱も私はセーフ!母業・演奏業・先生業、全力中。』皆様いつもありがとうございます『『胸、もうないの?』末っ子の涙と私の正直…
訪城記 ~猪苗代城~ 【2025.6.7】
旅のグルメ#4|レイキャビク キッチン in アイスランド|氷の国のあたたかなもてなし
イギリスMBA留学記:英国の大学院の卒業式はどのようものか?
海中で作ったキャラ弁
神戸遠征記~1日目~
【2025年最新】これで安心!! 旅行の持ち物リスト<国内旅行編>
岡山県の桃直売所へ。桃の時期と値段
「旅のしおり」が送られてきた!〜かみさんとチャットGPT〜
【資産運用術】今年非課税期間が終了する旧NISA枠を売却!非課税でリターン益の24万ゲット!
京急「みさきまぐろきっぷ」で三浦半島へ
たまこ 【駅名しりとり395】
旅のエッセイ#3~氷の大地に響く音
【旅行記】福岡・長崎旅行の旅行費、公開!イカの活造りや長崎ちゃんぽんを堪能!
【旅をクイズで振り返る ~この駅の名前の解答です~】
【資産運用術】7月第1週目の積立投資損益結果!今年も折り返しで、幸先良きスタート!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)