躁うつ病に長年苦しんでる方や何とか社会復帰を果たしたい方、また社会復帰されて現在も戦っている方、交流しませんか?
1位〜50位
土日はまた一回も靴を履かなかった私たち親子です^^;土曜日の東京は暖かかったとか?そして昨日の日曜日は寒かったのでしょうか?^^;朝から情報番組を観ていますが、東京の街には結構人が多く出ているようです。週に一回以上の全身けいれんが、今日で42日空きました。個人的
あしたのバスケット
昨年、7月にオープンした泉南ロングピーチ。近いと意外に行かないものだ。グランピングやマルシェ、カフェなどがある。 久しぶりにスターバックスに行ったら、ストロー…
千福、茶会してみる⁉️
今まで何回か書いてきていますが、娘が今まで飲んできた薬は ハイセレニン テグレトール エクセグラン マイスタン イーケプラ ラミクタール(→ラモトリギン) リボトリール セレニカR デパケンR(→バルプロ酸) ビムパット イノベロン フィコンパ...の12種類
あしたのバスケット
気づけば、新年を迎え、小正月も過ぎ、、、冬の土用 に入ってる😳 びっくりあー漢方講座のお問い合わせも来ておりますので、告知やらしていかないと〜って思っていま…
おうち漢方@香港
カリウム値が低いとなぜ危険なの?(低カリウム血症とQT時間延長)
患者さんから「カリウム値が低いと危険だからカリウムを取るように医師に言われたけど、カリウムって何?なんで危険なの?」と質問されました。低カリウムの原因は?薬剤によるもの 利尿薬(ループやチアジド系)や漢方薬(芍薬甘草湯など甘草を多く含むも
6年制薬剤師の生きる道
寒すぎて朝目が覚めた 薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 締切が近づいてるのでご注意を 多くの自治体の締め切りが来月の2月28日である 医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業補助金 (薬局は70万円) https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000655344.pdf 対象経費が当初から拡大しました補助金ですね。 多くの薬局が申請したと思います。 実施報告などがこれからの薬局は多いと思います。 各自治体によって、報告(清算)方法が異なりますので、必ずチェックをしてください。 先ほど言った様に申請期間が2月28日までの自治体は多…
薬局経営研究所
「新人薬剤師は3年目で転職したほうがいい」という考えは大きな間違いで危険です
目次 3年目薬剤師は転職適齢期?なぜ3年目薬剤師は転職を考えるのか?3年目でも転職していい場合は? 3年目薬剤師は転職適齢期? グーグルで「薬剤師 3年目」と検索すると予測で年収や転職などのキーワードが出てくるため、入社 […]
KUROYAKU
昨日の記事を書いて以来、道民時代の思い出がどんどん蘇ってきています。 そんな中でも印象的だったものの一つが方言。 北海道は開拓の歴史を辿っているため外…
あおば薬局梶ケ谷店のアメブロ。
35歳までに絶対やっておけばよかった3つのこと。失敗・挫折から学ぶ。
私は35歳になりましたが、今までの人生では色々と成功や失敗がありました。 今は薬局のマネージャーとして勤務していますが、20代の時は独立をして社長になりたいという、漠然とした夢がありました。 長く働いていくにつれて、薬局 ...
やくメモ
年賀状の当選番号が発表になりましたね ☟ https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/00_honsha/0117_01.html ついつい忘れてしまいますよね。 1等って、現金30万円なんですね。 1等当たったら何を買おうか考えていたが、当たらなかった 薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 経営を安定化させるために 今日は、薬局経営だけの話ではないですが 共通する部分も多いので書きたいと思います。 ここ1年、新型コロナの影響は世界におよび、今も続いています。 もうコロナ前に完全に戻ることはないでし…
薬局経営研究所
アストラゼネカ社製のCOVID-19ワクチンの安全性と有効性はどのくらいですか?(RCT 中間解析; Lancet. 2020)
Safety and efficacy of the ChAdOx1 nCoV-19 vaccine (AZD1222) against SARS-CoV-2: an interim analysis of four r […] 重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)に対する安全かつ有効性の高いワクチンは、高いカバレッジで展開されれば、COVID-19パンデミックの抑制に貢献する可能性がある。 我々は、アストラゼネカ社製のCOVID-19ワクチンの安全性と有効性を、4つの試験をプールした中間解析で評価した。
猫薬プロジェクト3rd〜論文情報の活用〜
パーキンソン病患者の転倒に対する理学療法介入の効果はどのくらいですか?(RCT; Neurorehabil Neural Repair. 2015)
A Randomized Controlled Trial to Reduce Falls in People With Parkinson’s Disease Meg E Morris et al. Neu […] パーキンソン病の患者では、転倒は一般的であり、かつ障害を伴います。パーキンソン病における転倒に対する運動リハビリテーションの効果を定量化する必要があります。パーキンソン病の転倒における2つの理学療法的な介入により、この転倒が減少するのかを評価することとした。
猫薬プロジェクト3rd〜論文情報の活用〜
薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 あえて 人間って、基本的に変化を嫌いますよね 例えば、何か新しいことをしたいと思っている 悩みに悩んで、決められない なんて話はよく聞きます。 そして、決断できなくて 結局やらない なんて事はよくある話です。 なんでか? それは、マイナスがない方が良いと考えやすいからです。 とくに日本人は 新しいことをすれば、プラスの可能性も十分だが マイナスも考えられる 一方、 やらなければ、今の状態はキープできる。 つまり、マイナスがない(様に)と思える 何もせず、現状をキープしようとすること。 でもですね 実は、なにかをしないと現状維持すらできない…
薬局経営研究所
≪先週の練習≫week2 痕跡を残さないように暮らす 「今、ここ」に意識を集中する練習心を強く、やわらかくする「マインドフルネス」入門ジャン・チョーズン…
薬剤師×コーチ KEiKO/自分らしく笑顔あふれる毎日を
【育毛トリートメント】ミノキシジルより優秀な成分配合!【BAKUトリートメントプレミアム】
みなさん、こんにちは! 随分と寒くなってきて、冬本番の感覚ですね! 今回ご紹介するのは、以前にご紹介しました育毛シャンプー【BAKUシャンプープレミアム】の姉妹品であります、【BAKUトリートメントプレミアム】のご紹介です💡 【BAKUトリートメントプレミアム:有効
マリィのおくすり通販(ライブドアブログ)
薬剤師まっちの『くすりと健康ブログ』
こんにちは、Yukiです(^^)/今日は士業の先生との繋がりについてお話いたします。僕自身が独立する前には、開業後に関わりが必要となる可能性の高い税理士や社会保険労務士の先生などの所謂士業の先生との繋がりはほとんどありませんでした。調べよう
独立薬剤師のキセキ
【サッポロ】チョコミント風味の発泡酒「ホッピンガレージ 大人のチョコミント」|味は!?
大人のチョコミント風味の発泡酒が登場!! 気になる味は!? 今回はサッポロビールから、チョコミント風味の発泡酒「ホッピンガレージ 大人のチョコミント」を現役薬剤師が紹介します。 ●商品情報(特徴) ●アルコール度数 ●品目(スタイル) ●原材料 ●値段(税込価格) ●薬剤師のコメント ↓Amazonで購入できます↓ ●商品名 HOPPIN’GARAGE(ホッピンガレージ) 大人のチョコミント // ●商品情報(特徴) ・「スイーツ感覚で楽しめる1本」をテーマに、チョコレートとミントの清涼感が味わえるビール。 ・チョコレート麦芽を一部使用し、ペパーミントを加えることで、甘くてスースーするチョコミ…
とある病院薬剤師の医薬品ブログ
『普通』ってことばよく使われているんだけど、『普通』って何なんだろう??自分の基準でこんな時は普通はこうするな普通はこう考えるなって思ったことでも、相手が思う…
薬剤師×コーチ KEiKO/自分らしく笑顔あふれる毎日を
【センター試験ではなく】明日は大学入学共通テスト【共通テスト】
【WARNING!!】 今回は政治的な発言を含みます。不快な方はスルーして下さい。 今週末は大学入学共通テストですね。センター試験とついつい呼んでしまいます。まめ太はセンター試験を2回受験しましたが、もはや黒歴史でしかないです/(^o^)\まぁ、S台での修行のちモルヒネ大学に入学‥でお察し下さいw共通テストは思考力を問う‥と言いつつ民間の英語試験は採用されなかったり、なんだかよくわからないですね。 入口で検温はしない、濃厚接触者の受験はなんとかなんとか言われてますね。ニュースだと「追試験」があるよと結構言ってますね。 この追試験ですが、まめ太がJKだった頃はセンター試験は追試験はそもそも受験を…
"くすりや"まめ太の処方箋
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
躁うつ病に長年苦しんでる方や何とか社会復帰を果たしたい方、また社会復帰されて現在も戦っている方、交流しませんか?
現代社会においてうつ病を患っている方が大勢おられると思います。うつ病の方々で自分の思いを皆で共有できる場所を作りたい。ぜひ、皆で立ちあがる勇気をだせるような仲間を増やしましょう。家族、友達にも言えない状態だと思います。自分もそうですから。ネットであればコミュニケーションが取れると思いますので、宜しくお願い致します。
まだまだ、分からないことが多い聴覚過敏。 原因、症状も多岐に渡りますが、このトラコミュに 聴覚過敏の記事を集めて情報交換の場としましょう!
防音用イヤーマフに関する記事を集めて、 情報交換の場としましょう!
耳栓に関する記事を集めて、 耳栓情報交換の場としましょう!
末期ガン、と記してありますが、末期、ステージに関係なく、 ガン患者さんで、「◯◯という叶えたい夢がある!」、 「◯◯をして生きていきたい!」、「◯◯になりたい!」 など、夢や希望をもっていらっしゃる方でしたら、 ご自由に参加出来ます。 日々大変なガンとの道では御座いますが、 お互いに励ましあって活動出来ましたら、 本当に幸いで御座います。 YOU ARE MY HERO!!!!
今インテリ層では、癌医療は受けない方が長生きする、と言われています。病院の癌治療は既に癌専門医の間でも批判がされています。一部の良心的・ 先進的な医師は日本の保険医療の標準癌治療を拒否して自ら自由診療で癌患者を治療しています。その中心になるものは東洋医学的な自然療法です。高額な設備も要らず莫大な医療費も掛からず患者の肉体的負担もありません。癌患者が自宅で日常生活の中で有効な治療ができるのです。その素晴らしい方法を話し合いましょう。
EDを本気で治療したい人々のための、情報交換の場になれればと思い作成しました。 効果のあった治療法、医薬品、ジェネリックなどの情報があればどんどん出していきたいと思います。 EDに負けずに頑張りましょう!
ブランケット症候群・ライナス症候群とは人が毛布などに執着している状態を指す。一般で言うお気に入りや愛着がこれにあたる。漫画『ピーナッツ』に登場するライナスが、いつも肌身離さず毛布を持っていることにより「ライナスの毛布」と呼ばれることもある。ブランケット症候群にまつわるトラコミュです。
『ささいなことにもすぐに動揺してしまうあなたへ』エレイン・N・アーロン著 HSP敏感な人のブログです。HSPとは、Highly Sensitive Person のことです。