Xで今日株式市場にブラックマンデーが来るとトレンドに上がっていたので旦那に話そうと思い、「まーくん!今日はブラッディマンデーらしよ!」と朝仕事に行こうとする旦…
コロナ禍を経て、研修もオンラインが主流になりました 資格取得、更新のための研修もオンラインが殆んど その中の1つにディスカッションが必要な研修があります…
ICUまたは入院と慢性疾患治療薬の意図しない中止との関連性(集団ベースのコホート研究; JAMA. 2011)
急性期病院を退院した患者は、慢性疾患のために処方された薬剤を意図せずに中止する危険性があります。また、集中治療室(ICU)では、急性期イベントが重視され、ケアの移行が複数回行われるため、リスクがさらに高くなる可能性があります。しかし、これ…
気管支喘息と肺炎は、咳や息苦しさなど共通の症状がありますが原因と治療はまったく別物。本記事では両者の違いを専門的かつ分かりやすく解説します。
咳が続くとき、それは単なる風邪ではなく肺炎のサインかもしれません。この記事では咳と肺炎の関係をわかりやすく解説します。
【time to】そして、壮大な物語が終わりを告げて【say goodbye】
皆さまお久しぶりです。くすりやのまめ太です。2024年度は4月1日に投稿したっきりでしたね。 タイトル的に「まめ太、沼の底病院退職するんかよ!?」ですが、退職しませんwww釣りですねwwwm9(^Д^)プギャー えっと……2022年の秋から病棟担当をしていましたが(その辺りのブログまた読んで見てください)とうとう外れて、また薬剤部の中の仕事をします(次の担当業務の詳細はまたそのうち書きます)。もう患者対応は基本的にすることはなく、どちらかというと業者対応ですね。なんだかんだずっと内科系病棟を一貫して担当していました。 病棟担当する前はわりとブログも書いていたんですが、担当してからはほぼブロ…
バルバーサ錠の製造販売が承認 FGFR阻害薬の特徴と共に予習
2024年12月27日に尿路上皮癌治療薬としてFGFR阻害薬のバルバーサ®錠の製造販売が承認されました。過去にもFGFR阻害薬のリトゴビ®錠について解説したこともありますが、今後はこのような細胞増殖因子をターゲットとした抗がん剤がますます増...
マイホーム計画時はまだ長女子ちゃんしか生まれておらず、完成2ヶ月前に次女子ちゃんが生まれた 子どもは3人予定だったので、マイホーム計画時には子どもが2人…
本ページにはプロモーションが含まれています。 こんにちは、読んでいただきありがとうございます😊 最近の投稿は保育園への不満ばかりになってしまってましたが😅 小さい我が子を預かってくれて保育園には感謝です! すいません。 今日は現在小学生の息子のことです。 以前、「母乳育児の落とし穴 貧血」という内容を書いたのですが、 今回は虫歯です。 nicomum.hatenablog.com 息子は3歳位から虫歯の治療に通っています。 ある日急に歯が削れてきて、歯科医院に泣きついた事がありました。 まだ小さかったため治療をするとなると拘束が必要になる。 進行止めを塗って、歯磨きで凌ぐしかない状況に。 その…
切迫早産に対するアトシバンの効果はどのくらい?(DB-RCT; APOSTEL 8; Lancet. 2025)
国際的なガイドラインでは、切迫早産の治療薬として強心薬が推奨されています。オキシトシン受容体拮抗薬であるアトシバン(Atosiban)は、特に切迫早産の治療に適応のあるトコライティック薬(子宮収縮抑制薬)として登録されています。オキシトシ…
シェーグレン症候群にどんな中薬が処方されますか ☑️はじめに シェーグレン症候群は自己免疫疾患で、主に
IMP. 影山拓也 出演ドラマ『Qrosの女(キュロスの女)』の感想やキャストを紹介します!
われらがリーダー、影山拓也 出演のドラマ「Qrosの女(キュロスの女)」について紹介します! 『Qrosの女(キュロスの女)』の基本情報 『Qrosの女(キュロスの女)』とは? 『Qros(キュロス)
サニーナファン必見?痔の痛みに拭く薬「プリザ マイルド泡クリーン」発売【2025/3/24~3/28のニュース】
ユニークな市販薬が発売する。大正製薬が4月1日に発売する「プリザ マイルド泡クリーン」。痔のおしりの殺菌・消毒に使う泡タイプの薬で、成分は殺菌や局所麻酔、かゆみを抑えるものなど。使い方は簡単だ。用を足したあと、トイレットペーパーに1~2回プッシュして患部に塗布して汚れと泡を拭き取る。エタノール無配合なのでしみにくい。 https://brand.taisho.co.jp/preser/foam/ 痔に縁のない人にはわかりにくいかもしれない(かくいう私も一度しか経験ないのだけれど)。痔は炎症によって起きるため、患部は刺激に敏感だ。拭き取りやウォシュレットの温水に痛みを感じる。そこで今回の新商品の…
脳卒中後に頭をぶつけやすくなるのはなぜ?転倒リスクとたんこぶの関係
脳卒中後の転倒とたんこぶ、頭部外傷の関係を詳しく解説。片麻痺・視覚障害・注意力の低下などのリスク要因と、具体的な予防策を紹介します。
うちは一馬力の年収700を行ったり来たりの5家族連れ 残業代が凄いときは700を簡単に超えていたが、今年は駄目そう。。。 そんな我が家は基本的に旅行も外…
追記です。すっかり忘れてて今気付いた。。。金曜日のお昼からヤフーフリマで手数料還元キャンペーンが始まっておりました忘れてた。。。土曜日の朝に気づけたからまだ間…
末梢動脈疾患における在宅運動の効果はどのくらい?(RCT; LITE試験; Am J Cardiol. 2025)
末梢動脈疾患(peripheral artery disease, PAD)患者における特徴的な症状の一つに”間欠性跛行”があげられます。これに対して、定期的な歩行運動が効果的であることが報告されていますが、患者報告アウトカムに対する影響…
新学期と学校薬剤師
頭が良くなる薬って?…スマートドラックにご注意を
お薬を飲むのは、お水じゃなきゃダメ?…お薬の正しい飲み方は
学校薬剤師と薬物乱用防止教室
学校薬剤師が行う空気検査…冬場に気をつけたいことは
学校薬剤師とお酒のお話…アルコールは(ある意味)薬物です
学校薬剤師と「お薬教室」…かけがえのない自分の命を大切にするために、子ども達に伝えたいこと
学校薬剤師と給食…学校薬剤師は給食調理室にもお邪魔します
学校薬剤師と理科室 ・・・薬剤師が身近な科学者であるために
学校薬剤師と保健室…学校で薬を使うということ
熱中症にならないために気をつけたい意外?な3つのこと
学校のプール、今・昔 〜学校薬剤師の視点から〜
学校の薬剤師
曇天は検査日和? 〜照度検査に行ってきました〜
照度検査
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
フィジカルセラピー再開で調子いい!
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)