▲4月26日撮影 鋭いトゲが多数あり ▲5月14日撮影 1個の長さ5ミリ程度の大きさ ▲5月14日撮影 ザ・ジェナラス・ガーデナー フィンガーライムはミカン科ミカン属(諸説あり)の柑橘ですが、柑橘特有の花の香りがしません。フィンガーライムの苗木や果実は希少なため、これまで簡...
昨日は、私の内科通院日でした。 高血圧と不眠症で通っています。 せめて最高血圧が、 身長の数値より下回りたい…😑 クリニックに着くと、身長、体重、血圧を測って受付に提出します。 身長は、0.1ミリ伸びて164.3センチでした👏👏👏 この数値なら、有利です。 降圧剤を...
▲ 2025/04/09 カジイチゴの花 ▲カジイチゴ ▲ラズベリー ▲ラズベリージャム 鉢植えのラズベリーですが、日本に生息する木苺の仲間のカジイチゴ、春に咲く白い花が好きです。2025/04/09 の鉢植えの小さな春 - lemonlemonlemonのブログでも花の画...
昨日は義母の通院日でした。 予約が11時50分なので先に買い物に行きます。 ☕コーヒーを飲みました。 もちろん、私がお金👛を出します。 そして、義母は 必ず💩がしたくなるので、待ちます。 焼酎の飲み過ぎで、下痢だと思う… 5日前に、芋焼酎1800mlを2本買ったばかりな...
▲13日21時頃撮影 ▲信州安曇野産「麹味噌白粒」 ▲Bakery Proteaさんのパン 帰宅途中、オレンジ色の大きな月が綺麗に見えました。100%の満月は、5月13日(火)1時56分頃というので、今夜見た月はほぼ満月でしょうか。帰宅して撮影したのが21時頃。昨日よりはマ...
月一で通う和食店の帰り、ホームセンターに寄る。 たまに掘り出しものがある。 この場合の掘り出しは安いとかじゃなく 「あまりみないやつ」。 私に関して言えば「塊根」。 葉っぱものは枯らす確率が高い。 その点塊根物はちょっと気が楽。 段々太っていくのも楽しいじゃありませんか。 ...
国宝『犬山城』です。 車の中から写真を撮りました。 昨日は、長女の3回目の外出でした。 1回、2回と落ち着いて外出が出来た長女。 表情も、少しずつ明るくなったような気がしていました。 でも、昨日は…『3歩進んで2歩下がる』なら、前進ですが、『2歩進んで2歩下がる』…入院前と...
最初から読む 私の入院体験から読む 住宅ローンの恐怖を読む 真実は何かを読む 現代は素晴らしいを読む 実は不幸だった父を読む バブルの実態を読む マスコミの報道は嘘だを読む 再度の手術を読む 日本の宗教を読む お尻の有り難さを読む 今後の私のブログの方針についてを読む 二十七年ぶりのフィリピンを読む 日本の医療で発狂した私を読む 崩壊する私を読む お詫びと御説明を読む 前日の文を読む 次は、次兄に...
障害者とは?法律で定義される考え方や身体障害・知的障害・精神障害・難病における意味
今朝キッチンで燃えたのは…/免疫抑制剤を休薬した結果
リリカ💊
薬の失敗と結局何が奏効したのかは謎/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)などの免疫疾患患者さん向けの無料相談会
最悪な時
時は戻り先週末・・・/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)の疾患啓発サイトの情報提供を拡充
【難病】緊急入院で案内された病室/今日の写真
障がい年金の「生計維持確認届」がやってきましたよ。
【断捨離】写真で綴る手放すもの(98/365)
暑い熱い🔥
世界ループスデー・全身性エリテマトーデス(SLE)の啓発
毎年楽しみにしているもの/今日の写真
「高額療養費制度」見直しに関する続報
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)