細胞を閉じる時の失敗たち
今日は大腸菌の調子が悪くて萎えました。そもそも何で君ら、普段はあんなに威勢いいのに時々増えなくなるん?もっぱら海外渡航の準備をしながらなのでいつからどの細胞を閉じるかめちゃくちゃせめぎ合いしています。まずはお元気なものから保存していきます。それが鉄則だということは2年間いろんな失敗して勉強した。ちなみに2年間の細胞を閉じる時の失敗としては閉じる時期がわからなくて漫然と培養、休みが取れない→初学者には「そろそろ夏休みになるから元気のいいのから閉じていこう!」など声掛けしないといけないなと思いました。マジで最初は、わからない。閉じたものの細胞の元気がなくて解凍しても起きてこない→そもそも元気のいい状態で閉じることは初学者には非常に厳しいことはわかった。培養は本当に身につけさせたければ失敗を許すか一対一(細胞も...細胞を閉じる時の失敗たち