ミャンマーの地震他人事ではないと思った記録として残っている南海トラフのデータ見てみた西暦684~1944年までの南海トラフ地震が記録として残っている回数は11…
野球始めたのが小学校1年。発病する高校1年まで野球していました。
父が会社の野球部の監督していて、朝野球によく付いて行きました。家にはバットとグローブとボール。触ったりしてたら野球するようになりました。ローリングス(Rawl…
おはようございますいいお天気の兵庫です。土曜日はマサヒロに起こされて早起き6時半から朝ごはんを食べ、だんじりさんの眼科まではゆっくり過ごし、お昼前から眼科で検…
☆ランニング☆ this week 計︰31km ①3/ 24 (月) 19:21〜 🏃♂️ 6.60km 41分 🐢259kcal コース:街中 歩道橋階段DASH✕3 ②3/27(木) ジム 🏃♂️5..4km 15分✕2 30分 速度10〜12.5 ③3/
今日の睡眠は、4時間ちょい 早朝jobのため あんべたげいい👍 その後別用あり 何駅分か歩いたから9㌔ウォーキングもした 寝るんず嫌いだんず、しかたねぐ体力回復のためさな。 ねねしても回復出来るように
僕が作詞した「冬の忘れもの」。今日はマミコ・グレースのマンスリー・ライブに行ってきます。マミコ先生のライブは若い人でも楽しめます。車椅子で会場へ。妹が送迎して…
あまりにも排便が出にくいため、先週の始めからリンゴ酢を白湯で希釈したものを朝晩2回胃瘻から栄養剤を入れる前に入れることにしました。腸内環境が整えられて胃と腸の蠕動運動が起こり、比較的でやすくなりました。腹部が張ることも少なくなり、腹部の脂肪燃焼効果もあるようです。下剤はかけ...
こんにちはとってもいいお天気の兵庫です。昨日は2019年以来だから、5年半ぶりかな?コロナでずーっと開催出来ていなかった同病ランチ会を開催しました。『MS L…
こんにちは、ちまるです☆ なりたい自分に変わる!と決めて、行動を変えてから早2週間。 ちなみに、「なりたい自分」とはカフェオーナーになったつもりで、シフォンケーキを焼くなど好きなことに時間をかけて元気はつらつと過ごすこと。 決して、勤め先の仕事で疲弊して、カフェの仕事がおろそかになるなんてことはあってはいけない。 途中まで順調に進んでいたのに、2週間目の後半からドドドっと崩れた"(-""-)" 結果はこう。 まず、仕事で残業しないと決めて定時退社していたけど、ついに逃げ切れなくなり2時間以上の残業が2,3日発生"(-""-)" 忙しくなるにつれて、以下の目標も達成できなくなってきた↓↓ ダイエ…
最近豆乳飲むようにしています。でも何に良いのか今一分からん💦。でも3週間続けています。【Amazon.co.jp限定】キッコーマン おいしい無調整豆乳SOYM…
【占い&コラム】3/30(日) 海王星は牡羊座へ DOG & MAUVE 【今日の占い】
オールドレンズ効果
0327★★アルシオン・プレヤデス161:光子の泡、惑星の輝き、太陽・スターゲート、巨大な宇宙船、DNAの12本の鎖(2:24:37) / 万博、やめたらいいわ「2022年の記事、エボラが大阪万博に侵入する前提」?でも撒くのか⁈ / 百姓一揆【備蓄米放出で半減するはずが】minmiさんアメリカで 5キロ3千円でたーくさんあります / 国を挙げてコロナワクチン真理教に入信しちゃったんだよね。熱狂的にね。無料ってダメなんですよ / すべて100%つながっています。偶然などありません。旧統一教会に解散命令😍
暖かい日差し。
赤い光源は何だった?
太陽撮影のための推奨F値テストを行った! -ベテラン太陽観測者の報告を紹介-
太陽☀️が綺麗なまん丸
春分 日の入り
【春分の日】東京大神宮へお詣り【ご挨拶してきた】
”今年の春分点は3月20日18時01分”
【占い&コラム】3/20(木) 春分の日 TREE&RAINBOW 【今日の占い】
陽が昇る。
急がば回れ!!!
3月20日太陽が牡羊座入り&春分。風の時代が本格始動後初の春分に意識するといいこと。
3月9日の太陽を紹介! -VesperaⅡ、太陽観測望遠鏡による撮影画像-
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
フィジカルセラピー再開で調子いい!
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)