ある日、脊髄にばい菌が入った。下半身は麻痺してしまった。分かり易く書くと、脊髄に「おでき」ができたと考えてね。手術でそれは取れたけれど、案の定の後遺症が残った。後遺症と一緒の人生の始まりは、男に捨てらることだった。障害ってほんまに辛いね。でも頑張るよ!負ける気はないよ!それが良歌の宮です。
ヘアスプレーの件でいろいろご質問をいただいたので ここで私がこうめ先生から習って実践しているメディカルアロマ習慣をご紹介します。まず、先生も私達生徒も欠かすこ…
musucari scene
週末、いかがお過ごしですか?私はメディカルアロマの ヘアスプレー作りをしました。ローズマリーのドライハーブで作ったチンキをベースに。このスプレーのおかげで私は…
musucari scene
もちろん!目指すはゼンイチ!ではなくて、今年の目標どこにしますか?高校入学時本人はフミオなのに祖父の名はゼンイチって自己紹介のときに言ったイカワくん以来、彼の…
味付け海苔のカルテ(仮)
まあ一度決まったことを撤回するなんて非情に難しいですからね。 私は売電が、そんなに悪魔に思えませんし死んでほしいとまで憎いとも思えません。 まるで本人事態に災い被せられたかのように異様に売電を憎む
Funky momokoの広域PARADISE
【超硬い!】頑固な股関節を簡単にほぐす効果的なストレッチ5選
昔はあんなに柔らかかったのに、、、今は全然硬くなってしまった。足を伸ばしてつま先まで届かないじゃん!なんでこんなに股関節が固くなったの?簡単に柔らかくする効果的なストレッチないの?今回は頑固な股関節を簡単にほぐす効果的なストレッチを紹介します。
トレ説 -トレーニングの説明書-
1.ストレスは差 前にストレスの正体は「差」であるというお話をしました。 具多的には、温度差、気圧差、血圧差、…
中途重度障害者カウンセラー岡っちのDiversity private school
テレワークでどんどん太る人は「食生活の5つの沼」にハマっている テレワーク中の食の傾向として、2つのタイプが提示されている。これは確かに興味ある傾向である。 …
福盛貴弘の脳炎日記
麻痺側の筋力低下みたいな感じがありますよね。これね、感覚がないことによる錯覚の部分もあるのではとね。
麻痺側の筋力低下みたいな感じがありますよね。 これね、感覚がないことによる錯覚の部分もあるのではとね。 筋力のコントロールが感覚麻痺でできないということでね。 ジャム瓶の最初の蓋開けの時、退院後すぐは無理だった硬めのも暫くすると開封できるようにね。 筋力コントロールせずに思いきっり握れますからね。 健常の妻が開封失敗でも麻痺の私があけたりね。 怖いのが少し強め力で作業すると潰れるような物体ではめちゃくちゃになりやすいですね。 筋力発揮には昨日の腱ゴルジ装置や筋紡錘の他に皮膚の圧点等の情報を総合して判断しているのですよ。 感覚あっての動作ですよ。 感覚がないと脳が怖がって筋力を押さえているようです。 ジャム瓶は麻痺後の経験で「力任せでよし」と脳が学習できたからですよ。 感覚のない状態での高緊張にならないようにリハビリしていけば、脳の回復に応じて、..
闘病記(視床出血) 左半身完全麻痺からの復活
リハビリ情報まとめ
いつも、ご訪問頂き、ありがとうございます リハビリおじさんのにこにこわくわく奮闘記です。 昨日、手帳の更新について話したばかりでしたが今日、申請書類が届きまし…
リハビリおやじの心理学奮闘記
この時世だからこそ、混乱せずに情報を収集しまとめる必要があります。今回からはそんなお話しです。※多くは厚生労働省のHPや公開されている診療の手引きを参考にしています。
内科で働くセラピストの話
これは私の物語。先生と共に私は再び臨床の世界に足を踏み入れる。そしてそこは多分に漏れずの最先端。これから再び私の話は前へと進むのだ。
内科で働くセラピストの話
いただきました!晩御飯にこれ食べて良いのか?微妙でござる。おともは#モ...
この投稿をInstagramで見る どきんゆう(@dokin_you)がシェアした投稿
味付け海苔のカルテ(仮)
昨日今日と雨。それでなくても舌癌のステージ3を宣告されてからあまり気分は芳しくないのについつい鬱々とした気持ちになります。ボヤーっと外を見ていると小雨の中を山茶花の木にメジロが。カメラを向けたときにはすでにいなくなっていましたが。せっかくカメラを取り出したので、JPEGとRAW現像の違いを。JPEGの撮って出し。SonyRX10M3焦点距離41㎜(35㎜換算)Pモードf3.2ss1/50iso2000EditでRAW現像。曇天風景色補正ー10出来上がり。窓の外の実物を見ながらなのでかなり近い感じではありますが、付属のおまけソフトではこんなものです。それにしてもAUTOに設定のJPEGでは全く違う色目!?今度は同じところをEOS1DM3で撮って色の違いを比べてみたいものです。CanonもRAW現像は付属ソフトのD...雨の日は
要介護5からの復活
まっタリーズ中#介助犬とタリーズコーヒー 本日のおともは#モンスターファクトリー ...
この投稿をInstagramで見る どきんゆう(@dokin_you)がシェアした投稿
味付け海苔のカルテ(仮)
この日以来、腕→指がとても伸びやすくなっています。伸ばし方の「コツ」を伝授していただいたおかげでこのぐらいに伸ばしてあげられるようになりました。手の平を上に向…
musucari scene
「新型コロナ」米・バイデン大統領 10本の“コロナ大統領令”に署名【海外コロナ情報まとめ】(2021年1月22日放送「news every.」より)
感染者数、死者数ともに、世界最多となっているアメリカ。 バイデン大統領は、公共交通機関を利用する際のマスク着用や、国際線で入国する人に自主隔離を求めるなど、新型コロナウイルス対策に関する10本の大統領
Funky momokoの広域PARADISE
メンタルお化け!ランニングと筋トレでメンタル強化できる5つの理由
最近、外出自粛などでメンタルが低下しがち、うつ病や不安・気分障害になりやすいですよね。うつ病にランニングや筋トレが効果があると聞きますよね?でも、ランニングも筋トレ、身体を鍛える運動ですがどうしてメンタルが鍛えられるのでしょうか?今回は、ランニングと筋トレでメンタル強化できる5つの理由について解説していきます。
トレ説 -トレーニングの説明書-
1.価値って何だろう 価値とは何でしょう。 需要と供給のバランスの中に存在する概念ですが、2種類に分けることが…
中途重度障害者カウンセラー岡っちのDiversity private school
こないだ、久しぶりに探偵!ナイトスクープを見た。東京では、TOKYO MXで日曜17:00にやっている。 たまたま何もない時に見ることにしている。だから、毎週…
福盛貴弘の脳炎日記
麻痺側の手足等を動かすには。ヒントの一つがボトックス療法にありますよね。
麻痺側の手足等を動かすには。 ヒントの一つがボトックス療法にありますよね。 凝り固まって弛緩できない筋肉に対してですよね。 弛緩できないから、対になっている筋肉が収縮しようとしても収縮できないからですよ。 手足の筋肉は関係する筋肉のどれかが弛緩することで他の筋肉が収縮できるのですよ。 弛緩できないからボトックスですよね。 筋肉は自力では弛緩したときに引き延ばせません。 引き延ばしには関係する他の筋肉に引き延ばしてもらう必要があるのです。 引き延ばせるようにするのがボトックス療法です。 発症直後のふにゃふにゃは楽に引き延ばせるからです。 そのままという訳にはいきませんができるだけふにゃふにゃに近い状態を維持できるようにリハビリをすることですよ。 これが「関節可動域確保動作」ね。 後は脳の回復状況に合わせて動作ができるようにね。 感覚麻痺で..
闘病記(視床出血) 左半身完全麻痺からの復活
Lady Gaga - Poker Face 2020/06/28に公開
Lady Gaga - Poker Face (with crazy long intro) 【SALE】 【MIXCD】レディーガガ!BEST SELECTION 02 "Lady Gaga EDITION" - レディー・ガガ (mixed by DJ A20) 【国内盤】【再入荷】 Lady Gaga
Funky momokoの広域PARADISE
いつも、ご訪問頂き、ありがとうございます リハビリおじさんのにこにこわくわく奮闘記です。 手帳の更新といっても警察手帳ではありません。障がい者手帳です。 平成…
リハビリおやじの心理学奮闘記
こんばんはっ複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、様々な謎や疑問を徹底的に究明する鍼灸院ブログワタクシが院長ですワタクシ、⚾️野球部独特の隊列歩調・号令ラ…
鍼灸治療 いずみ鍼灸院
腰回りのメンテナンス!寝ながら簡単に腰痛改善できるストレッチ5選
腰痛改善に効果的なストレッチは色々ありますが、難しいし簡単にできるものって意外と少ないですよね。自宅で寝ながら出来るストレッチがあればどんなに楽か、、、今回は自宅で簡単に寝ながら出来るストレッチを紹介します。
トレ説 -トレーニングの説明書-
1.民主主義と資本主義は共存できない 最初に、私は「共産主義者」ではありません。金持ちが勝者になり続けるのが資…
中途重度障害者カウンセラー岡っちのDiversity private school
行きつけの鍼治療院が、コロナ禍で電話予約のみで。ふらっと通りがかりでは入れなくなった。 そうなると、割とめんどくさくなって、近所のカイロだけで済ませてしまう。…
福盛貴弘の脳炎日記
昨日、パルスオキシメーターを注文しました。1980円なので、訪問リハビリの時にこれも測定してばらつきを調べたいです。
昨日、パルスオキシメーターを注文しました。 1980円なので、訪問リハビリの時にこれも測定してばらつきを調べたいです。 医療用ではないはずですが、「検定」みたいなことができたら目安にはなると思います。 このような計測器は「医療用」というのはそれなりに検定を受けていると考えられるのでね。 でもね、4月頃は1ヶ月待ちぐらいが普通だったかな。 今回のは10日ぐらいで出荷予定とね。 酸素飽和度は血圧みたいに変動がないからね。 ですから、安物でも毎日測定していて飽和度が低下してきたら・・ね。 体温も処方箋プリンターのところでは先週35.8度で平気なのですよ。 おでこでの測定だからね。 腋の下ですと、37.0度ぐらいの私がね。 血圧も高血圧治療ガイドラインの方法から逸脱していてもそこだけの測定値の比較ならつかえると思うのですが、ガイドラインに沿った血圧では..
闘病記(視床出血) 左半身完全麻痺からの復活
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ある日、脊髄にばい菌が入った。下半身は麻痺してしまった。分かり易く書くと、脊髄に「おでき」ができたと考えてね。手術でそれは取れたけれど、案の定の後遺症が残った。後遺症と一緒の人生の始まりは、男に捨てらることだった。障害ってほんまに辛いね。でも頑張るよ!負ける気はないよ!それが良歌の宮です。
医師の診断は「疲労による急性の腰痛」 だけど、経験者にしかわからない絶望的な感覚。後輩にノウハウを伝えるために、体験記や情報を寄せ集めましょう。
http://www.nhk.or.jp/kindora/tsure/ 2009年5月22日 ... 金曜ドラマの第2弾は「ツレがうつになりまして。」。藤原紀香さん・原田泰造さんが、うつ病に立ち向かう夫婦を演じます。
記憶障害に関することならどんなことでもOK!
脳にかんすること、なんでも歓迎!
メイラックスを服用している人。過去にメイラックスを服用していた人。
ソラナックスを服用している人。ソラナックスについての話題。
脳膿瘍という脳の病気で頭を開いて手術し、その後遺症で体が麻痺、眼、耳、言語にダメージを受け、顔がオッコッちゃって、それでも介護を受け長生きしています。 人工透析も始めて五年目。一回4時間、週三回、冷暖房完備の病室は人生の何分の一か、大きなウェイトを占めます。十八年にわたる半身不随の車椅子生活の挙句の透析は、闘病のかたわら”ヒマ”をくれた神様の思し召しと思って有難がります。せいぜいパソコンを楽しみましょう。そう思えば気は楽です。死ぬほどの病気は一度しかありませんから、楽しく普通に天任せ、落ち込まずにマイペースで行きましょう。 美味いものを食えない食事制限がこの歳を嘆かせます。
女性特有の病気から、最愛の人から最悪の病気を貰わないためにも、女性が知っておきたい知識とアイテムを♪
「子宮体がん」は、「子宮内膜増殖症」という病気から進行して発症する、子宮がんの一種です。 日本人女性には圧倒的に「子宮頸がん」の発症が多いため、「頸がん」に比べて「体がん」は、情報がほとんど発信されていません。 「体がん」になった私たちが、「体がん」のこと、もっと世の中に広めていきませんか? そういう目的で立ち上げてみました。 「体がん」の患者さん、記事を書いたら、どんどんトラックバックして下さい!