【危険】日本やタイフィリピンで免疫力低下によるHIV感染者数が急増中?
【動画】タイの薬屋で薬を購入中のコロナ風邪陽性の高齢者が倒れる!
【利権】2025年3月の日本の死者数が前年より764人も急増で5年連続戦後最多更新が確定か?
生成AIによる遺伝子解析:新薬開発スピード10倍化の秘密
【利権】2025年1月の日本の死者数が前年より21,762人も急増で5年連続戦後最多更新が確定か?
乳がん新薬「ダトロウェイ」
【利権】2025年1月の日本の死者数が18万人以上?戦後最大の大惨事!
【利権】インチキコロナ騒動で打って良かったと思うコロ脳がいるのか?
【利権】2024年12月の日本の死者数が前年より10,472人急増中で4年連続戦後最多更新が確定!
C大病院受診101回目。こんなに効くなんて、ちょっと思ってなかった #レブロジル #ルスパテルセプト
C大病院受診100回目。新薬 #レブロジル ( #ルスパテルセプト )効いているのか?これまでに無いヘモグロビン濃度。高額療養費制度改悪反対署名のお願い
【利権】2024年11月の日本の死者数が前年より646人減ったが4年連続戦後最多更新が確定!
薬 の 副作用 で死ぬ人は 交通事故死 の 約20倍
寝てりゃ治るは老人には通用しません
【利権】2024年10月の日本の死者数が前年より4,281人減っても4年連続戦後最多を更新か?
生まれつき心疾患があるアラフォーおじさん。 ファロー四徴症。 妻も同じファロー四徴症。 のんびり二人暮らし。 体のこと、日常のことを、気ままに書いていきます。
一度、蟷螂は白票を投じたことのある選挙。 今回の東京選挙区は、是々非々党員の蟷螂にとっては全くイメージしにくい連中ばかりで、今回は白票を入れに行くことになりそうです。 それでなくとも先日の都議選、期日前投票を終えてから向かった内科で、内視鏡の検査結果を聞いたらグループ5の悪いものが見つかったから、選挙はあやが悪い。 ネットで候補者を調べても大した玉はいない。なのでクソ暑い最中にいくら期日前投票とはいえ、どうしても出張所に行く気にならない。 消費税廃止や減額、バラマキ公約はいつものこと、どうせ議員や官僚が食い散らかした残り滓を『恵んでやる』的発想で配るんでしょう。そしてそのあとで、財政がピンチだ…
5月4日にあっち側の人になったサトちゃん。 去年の年賀状には『すっかり元気になりました』って書いてあったから、奥さんから事の顛末を聞いて驚いたよ。 何年か前に小さな病院で、肺に小ちゃな影を指摘されたと言っていたっけ。 おっきな病院で診てもらったらと言ったけど、結局近所の小ちゃな内科クリニックでレントゲン検査だけ受けていたんだって? 都内東部の病院で、肺がんを内視鏡で取る手術をしている動画を見て、あの日親身になって調べていれば、こんなことにならなかったんじゃないかな。 無念だよ。 サトちゃんがそっちへ行った日は、深夜、うちのカミさんが原因不明の嘔吐で救急搬送された日なんだ。 サトちゃんがオレの胃…
住民税額シミュレーションサイト、メモ。【住民税】あなたの市区町村にも、こんな便利な無料サービスがあるかも? 「今すぐ住民税額を知りたい」を可能にするシミュレーションサイト一覧 3歳未満の保育料、国民健康保険など、住民税によって支払額が決まるものは多数ある。サラリーマンは6月の給与明細と一緒に受け取る「住民税の決定通知書」、個人事業主は5月末ごろに郵送される「住民税 課税明細書」に詳細が記載されている...
今日、伊豆山の件もありハチ(愚弟)にTEL。 伐採が終わったという報告をした。 『で、胃の方はどうなの』 ハチは兄弟だからアニキの塩梅が気になるようだ。 『来週カメラを飲む。そっちは胃カメラやってるか?』 『イャ〜、大腸は5年くらい前にやって、ポリープ3つ取ってもらったけど、胃の方はピロリの除菌したから大丈夫』 やはりハチも『除菌』という言葉に感化されていた。 ピロリが怖いから除菌してすっかり良くなって胃がんの心配は無いと思い込み、その後放置して胃がん発生という不健康ローテーションが出来上がっていることを、医学会はもっとアナウンスメントするべきだと思います。 『弁膜症』と『アイフレイル』のAC…
某設計事務所より立案の依頼があり、久々に創作意欲が溢れまくりつつも、今日から某現場のサイン工事が始まり…早朝からその立会いをして・・・( ウインチを用いて荷上中 )( 屋上の作業員たち )屋内の各室の現調もして・・・( めっちゃ遅れてるやん。 )すっかり汗ダラ
富山県で住宅が全焼した出火の原因は、エアコンとの事、メモ。石川県の我が家のエアコンは寒冷地仕様で、連続運転とかには強い。しかし、エアコンを豪雪地帯で利用した経験が無かった為、鎌倉市と同じ設置位置にしてしまった。その為、転居間もない頃の冬の吹雪で1台の室外機が雪まみれになり「内部が凍結したかしらん?」という事件があった。以来10年以上が過ぎ何事も無く稼働しているが、もしや..の懸念が消えず、室外機からの...
今週の仕事ランチはフルの5回ほぼラーメン🍜です月曜いざ赤坂見附へと思ってましたがインスタに臨時休業とのお知らせがあり急遽、前回探せなかった新橋駅前ビル1号館地…
2025年9月から、「マイナ保険証がスマホ」で使えるようになる。「マイナ保険証のスマホ利用」実証開始 9月から全国展開へ - Impress Watch(25/07/02)しかし、スマホでマイナカードの情報を読み取れるカードリーダが必要となる。救急車とか、訪問診療で電子カルテを読むとかがアナウンスされているが、その場面で使えるようになるのは当分先の出来事になるだろうと考え、「マイナ保険証のスマホ搭載」は放置していた。ところが、首...
土曜日は河豚釣りでした海や船の写真はありませんリクエスト船に14名が集合大盛況です我々は左舷胴の間朝から暑いけど前半は日陰✌️艏方面は日向でダンボさんやI原さ…
2週間ほど前になりますが、衣料品で騙された話しですInstagramを閲覧していると色んな商品の広告が出ていますその中にMIZUNO(?)のスラックスの広告が…
1999年12月31日に仕事の関係で休日出勤させられたノストラダムスの予言で免疫ができてますから、今回の7月5日の予言などまったく信用していませんょ 踊らされ…
5月4日にあっち側の人になったサトちゃん。 去年の年賀状には『すっかり元気になりました』って書いてあったから、奥さんから事の顛末を聞いて驚いたよ。 何年か前に小さな病院で、肺に小ちゃな影を指摘されたと言っていたっけ。 おっきな病院で診てもらったらと言ったけど、結局近所の小ちゃな内科クリニックでレントゲン検査だけ受けていたんだって? 都内東部の病院で、肺がんを内視鏡で取る手術をしている動画を見て、あの日親身になって調べていれば、こんなことにならなかったんじゃないかな。 無念だよ。 サトちゃんがそっちへ行った日は、深夜、うちのカミさんが原因不明の嘔吐で救急搬送された日なんだ。 サトちゃんがオレの胃…
富山県で住宅が全焼した出火の原因は、エアコンとの事、メモ。石川県の我が家のエアコンは寒冷地仕様で、連続運転とかには強い。しかし、エアコンを豪雪地帯で利用した経験が無かった為、鎌倉市と同じ設置位置にしてしまった。その為、転居間もない頃の冬の吹雪で1台の室外機が雪まみれになり「内部が凍結したかしらん?」という事件があった。以来10年以上が過ぎ何事も無く稼働しているが、もしや..の懸念が消えず、室外機からの...
2025年9月から、「マイナ保険証がスマホ」で使えるようになる。「マイナ保険証のスマホ利用」実証開始 9月から全国展開へ - Impress Watch(25/07/02)しかし、スマホでマイナカードの情報を読み取れるカードリーダが必要となる。救急車とか、訪問診療で電子カルテを読むとかがアナウンスされているが、その場面で使えるようになるのは当分先の出来事になるだろうと考え、「マイナ保険証のスマホ搭載」は放置していた。ところが、首...
今日、伊豆山の件もありハチ(愚弟)にTEL。 伐採が終わったという報告をした。 『で、胃の方はどうなの』 ハチは兄弟だからアニキの塩梅が気になるようだ。 『来週カメラを飲む。そっちは胃カメラやってるか?』 『イャ〜、大腸は5年くらい前にやって、ポリープ3つ取ってもらったけど、胃の方はピロリの除菌したから大丈夫』 やはりハチも『除菌』という言葉に感化されていた。 ピロリが怖いから除菌してすっかり良くなって胃がんの心配は無いと思い込み、その後放置して胃がん発生という不健康ローテーションが出来上がっていることを、医学会はもっとアナウンスメントするべきだと思います。 『弁膜症』と『アイフレイル』のAC…
Everyday...Everytime...afrostyle
2014年と2015年にAAの診断でATG治療。2024年12月、染色体異常が見受けられるためMDSほぼ確と診断。2025年2月末造血幹細胞移植。3月半ば生着。経過観察中のblog
生まれつき心疾患があるアラフォーおじさん。 ファロー四徴症。 妻も同じファロー四徴症。 のんびり二人暮らし。 体のこと、日常のことを、気ままに書いていきます。
拡張型心筋症〜心臓移植 持病(拡張型心筋症〜心不全)が投薬治療の限界を迎えてしまったので補助人工心臓で命を繋いで心臓移植を待つ事にしました。 その経過を過去から遡った覚え書きを独り言のようにブツブツと残しています。
2024/12月に余命は、最短6か月と宣告された。 肝臓の検査で、肝細胞がんも再発した。 このブログでは、肝硬変、肝細胞ガンを中心に治療した内容などを記述します。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)