数ある病気との付き合い方で、 自宅での生活という選択があります。 施設入所とは違う覚悟や苦労した事の打開策など、 これから選択をしなければならない方に向けて、 自宅での生活を送るご本人とそれに付き添う 介護者・介助者さんのお話が集まると嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございます。本日リウマチ診察日。タクロリムス錠が効果を発揮してくれてから2か月ちょっと。今はリウマチ的な痛みと腫れを感じずに過ごせています。その結果が血液検査の数値にも。CRP値:0.11 (^▽^)1/20:1.253/22:0.35昨年、膝関節の手術後にCRP値0.13を記録して大喜びしたのもつかの間、その後徐々に悪化していって1月にタクロリムスを増量していました。そしてやっと基準値内に!2018年11月に股関節の...
古いブロ友夏希さんの、無農薬栽培ハーブティーが北海道から届いた以前にお試しで送っていただいたナイトブレンドは不眠に効くラベンダーがメインのお茶ラベンダーは好き…
このブログは、私の体験をメインにして、私が知り得たこと等を含めて書こうと思います。いつも思いが強すぎて、長いブログを書く傾向がありますが、今回は少しずつ書いて…
よくまあ毎日(時々抜ける)減りもしない体重記録をさらけだしているものだと我ながら呆れる運動嫌い時間もないするのはウォーキングと時々マッサージ、他体操(最近は忙…
やばいやばいほんとに痩せない病かもしれないクッシング病じゃないかと睨んでる(けどその検査をしにはいってない)土曜日 やることがあり夕方まで一歩も外に出ず終わら…
久しぶりに小樽運河散策~♪余市側から歩きます。人、すくな~い!お?この辺を巡る観光船には列ができていますね~じつはこの辺は「ニセコ積丹小樽国定公園」の一部なので海からの景色もなかなかです。私の実家近くの「青の洞窟」近辺も巡ります。ガラス工芸やスイーツ、ご飯屋さんが沢山の「堺町商店街」。写っていませんが修学旅行生は結構いらしてました。そだよね~お子様は景色よりお店を覗く方が楽しいもんね♪ガラス細工も好...
私の手術していない左脚臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全)生まれつき大腿骨を受ける骨盤側の骨(寛骨臼)が足りず、覆っている面積が少ないこれが、変形性股関節症、という…
このブログは、私の体験をメインにして、私が知り得たこと等を含めて書こうと思います。いつも思いが強すぎて、長いブログを書く傾向がありますが、今回は少しずつ書いて…
昨日最近では、3回目のアメトビ掲載です。運営さんに注目されているのでしょうか? 掲載理由は「繰り返していた逃げるような退職」だそうです。 思い出してみれば、…
ノルディックウォーク。車を飛ばして体育館へ。股関節症末期患者・脚長差あり。できなかったストレッチが、できるようになったりすることも。改善の兆し。腹筋と背筋...
ご覧いただきありがとうございます。本日リウマチ診察日。タクロリムス錠が効果を発揮してくれてから2か月ちょっと。今はリウマチ的な痛みと腫れを感じずに過ごせています。その結果が血液検査の数値にも。CRP値:0.11 (^▽^)1/20:1.253/22:0.35昨年、膝関節の手術後にCRP値0.13を記録して大喜びしたのもつかの間、その後徐々に悪化していって1月にタクロリムスを増量していました。そしてやっと基準値内に!2018年11月に股関節の...
障害年金・2級以上を目指す「X」さん「Y」さんの動きについて・Xさんは一昨年から52人目の相談
ご相談を受けていた方に進捗がありましたので紹介します。「X」さんは社労士紹介希望で一昨年から52人目の相談者ということになります。ハンドルネームはお2人とも変…
数ある病気との付き合い方で、 自宅での生活という選択があります。 施設入所とは違う覚悟や苦労した事の打開策など、 これから選択をしなければならない方に向けて、 自宅での生活を送るご本人とそれに付き添う 介護者・介助者さんのお話が集まると嬉しいです。
テーマ投稿数 61件
参加メンバー 6人
食事で痩せるダイエット。 ダイエットの食事・おすすめのダイエット食事メニュー。 炭水化物は摂ってよし! ダイエットの記録などをお願いします。
テーマ投稿数 228件
参加メンバー 33人
近年、うつをはじめとする心の不調の原因の1つが「栄養不足」にあるということに注目が集まっています。食事や栄養素について学んで、日々の心のセルフケアに活かしましょう!
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 4人
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
低糖質ダイエットに取り組んでいる方、血糖値で悩んでいる方、情報交換して一緒に頑張りましょう!
テーマ投稿数 37件
参加メンバー 9人
肉腫はがんの中でも希少がんと呼ばれる大変患者数の少ないがんです。 その中で滑膜肉腫もまたとても少なく、そのために治療方法も難しいものとなっています。 小人数でも同じ不安を抱えた者同士、情報交換をしたり励まし合ったりできればいなと思います。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
はじめまして(^-^*) 現在入院4日目…早いな〜⤵︎ ⤵︎ 私が皮膚筋炎・間質性肺炎と診断されるまでを今日はサラッと(^^) 胸の上辺りが赤くポツポツでて、また湿疹かな〜蕁麻疹かな〜ととりあえず市販の薬を塗っていたのが9月の中旬くらいでした。 9月13日にワクチンの1回目もあり、副作用かな〜とか軽い気持ちで。 腕や指先、顔も頭皮も痒いなってなった頃に小さな皮膚科に行き、塗り薬をもらい、蕁麻疹ではないよと乾燥に気をつけてね〜で1週間後に皮膚科は終わりました。 一度は良くなってきたかなと思ってたのも束の間、10月中旬には、またすぐに赤くポツポツ、そして痒みで寝れない… 母との別れもあり、精神的なものかなとも思いました。49日の法要が終わり、ほっとしたのも束の間に、起きると膝や肘が痛い、扁桃腺が腫れた感じで声が出しづらい、息苦しさもあるし倦怠感も、口内炎までできた。 ちょっと来年は人気ドックかな〜なんて思ってました。 我慢出来ずに、11月10日には痒みもあり別の皮膚科に行きました。皮膚科は蕁麻疹かな、薬で様子を見ましょう、2週間後にきてくださいと。 2週間後に診てもらい、もう少し強い薬を出しますね。で、終わったので、内科でも診てもらい血液検査とかしてくださいとお願いしました。 貧血の数値がかなり低いから貧血からの症状かなと、その翌週に膠原病を専門とする内科の先生に診てもらいましょうとなりました。 翌週に行くと、皮膚が酷くて背中全体に広がっているのを診て、紹介状を書くから一度検査したほうがいいと思うと言うことになりました。 何週間も、塗り薬と貧血の薬だけ、頭痛はいつもなので、ロキソニンをもらい、しばらくそれで過ごしてました。 12月1日に皮膚科で皮膚生検で組織を検査しました。息苦しさもありCTと採血で1週間後に皮膚筋炎は間違いないと、ただ肺も気になるし、今から再度CTと採血とりますが、肺の場合危ないからと入院のつもりでいてくださいとなりました。 12月9日入院となりました。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
数ある病気との付き合い方で、 自宅での生活という選択があります。 施設入所とは違う覚悟や苦労した事の打開策など、 これから選択をしなければならない方に向けて、 自宅での生活を送るご本人とそれに付き添う 介護者・介助者さんのお話が集まると嬉しいです。
食事で痩せるダイエット。 ダイエットの食事・おすすめのダイエット食事メニュー。 炭水化物は摂ってよし! ダイエットの記録などをお願いします。
はじめまして(^-^*) 現在入院4日目…早いな〜⤵︎ ⤵︎ 私が皮膚筋炎・間質性肺炎と診断されるまでを今日はサラッと(^^) 胸の上辺りが赤くポツポツでて、また湿疹かな〜蕁麻疹かな〜ととりあえず市販の薬を塗っていたのが9月の中旬くらいでした。 9月13日にワクチンの1回目もあり、副作用かな〜とか軽い気持ちで。 腕や指先、顔も頭皮も痒いなってなった頃に小さな皮膚科に行き、塗り薬をもらい、蕁麻疹ではないよと乾燥に気をつけてね〜で1週間後に皮膚科は終わりました。 一度は良くなってきたかなと思ってたのも束の間、10月中旬には、またすぐに赤くポツポツ、そして痒みで寝れない… 母との別れもあり、精神的なものかなとも思いました。49日の法要が終わり、ほっとしたのも束の間に、起きると膝や肘が痛い、扁桃腺が腫れた感じで声が出しづらい、息苦しさもあるし倦怠感も、口内炎までできた。 ちょっと来年は人気ドックかな〜なんて思ってました。 我慢出来ずに、11月10日には痒みもあり別の皮膚科に行きました。皮膚科は蕁麻疹かな、薬で様子を見ましょう、2週間後にきてくださいと。 2週間後に診てもらい、もう少し強い薬を出しますね。で、終わったので、内科でも診てもらい血液検査とかしてくださいとお願いしました。 貧血の数値がかなり低いから貧血からの症状かなと、その翌週に膠原病を専門とする内科の先生に診てもらいましょうとなりました。 翌週に行くと、皮膚が酷くて背中全体に広がっているのを診て、紹介状を書くから一度検査したほうがいいと思うと言うことになりました。 何週間も、塗り薬と貧血の薬だけ、頭痛はいつもなので、ロキソニンをもらい、しばらくそれで過ごしてました。 12月1日に皮膚科で皮膚生検で組織を検査しました。息苦しさもありCTと採血で1週間後に皮膚筋炎は間違いないと、ただ肺も気になるし、今から再度CTと採血とりますが、肺の場合危ないからと入院のつもりでいてくださいとなりました。 12月9日入院となりました。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。
現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
闘病日記と家庭菜園
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています