病気は様々。でも痛みや苦しみは分かち合えることや共感出来ることがきっとあると思います。
mikeちゃんのヒツジ〜La esperanza de diente de león〜
リンパ脈管筋腫症(LAM)という稀少難病の闘病記です。 ラパリムスという新薬を飲みながら、色んな事に悪戦苦闘しながら、日々、生活中~(V)o¥o(V) 泣くだけ泣いたら、笑えばいい・・・ 死ぬこと以外はかすり傷ですから・・・
入院184日目。˙˚ʚɞ˚˙January, 2021˙˚ʚɞ˚˙
今日は、お薬の話。主役()は、ラパリムスさん。三角のやつね。 あとは、止血剤とか、痰切りとか。昼は・・・ロラゼパムが必須。日中を平穏に過ごす為にね(´・×・`…
mikeちゃんのヒツジ〜La esperanza de diente de león〜
うつ病をはじめとする精神疾患の方、一緒に前に進みませんか?
テーマ投稿数 100件
参加メンバー 18人
卵巣嚢腫と診断された方、卵巣嚢腫の手術を控え不安を持っている方、卵巣嚢腫ではないかと心配な方、卵巣嚢腫など女性特有の病気に興味を持っている方などなど、どしどしトラックバックしちゃって下さい☆
テーマ投稿数 113件
参加メンバー 18人
誰にも言えないワキガ・脇臭の悩みを情報交換しましょう
テーマ投稿数 300件
参加メンバー 36人
大学で薬学部に通っている皆さん、薬学生活についてブログに書いてあるなら是非参加してください。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 4人
認知症に関する話題なら何でもOK 検索用→痴呆,痴ほう,障碍,障害,介護,高齢者
テーマ投稿数 3,104件
参加メンバー 173人
メンタルな病についての事、何でもどうぞ
テーマ投稿数 13,726件
参加メンバー 460人
今小学校の高学年から、高校生位の思春期の子供を不登校にさせる起立性調節障害という病気があります。病名自体は耳新しい病ですが、10人に1人は発症し、発症した内の4割を不登校にさせてしまいます。 この病は低血圧を伴う自律神経失調症の為親が低血圧でその体質を受け継いだ低血圧な子供程なりやすいのも特徴です。 判らないと不登校の現実に親までが振り回されるので、この病気がどんな病気なのか、どう対処するのが良いのか一緒に考えてみましょう。
テーマ投稿数 1,178件
参加メンバー 19人
講音障害でも会話をする事を哀しまないで(^.^) 会話は心から生まれますから(^^)
テーマ投稿数 285件
参加メンバー 4人
子宮頸がんについて、思うこと。 不安だったり悩んだり色々あるけど、毎日を生きていく。そんな思いを聞かせてください。
テーマ投稿数 301件
参加メンバー 20人
「朝が弱い」「低血圧でもないのに・・・」 ひょっとするとそれは、睡眠障害かもしれません。 私も当初は自分が睡眠障害だとは思いもしませんでした。 大学時代、不規則な生活を送っていたような人が結構この症状に悩まされていたりする人が多いようです。 受験生などにも稀にいるようですね。 【概日リズム睡眠障害】 体内の活動と休息のリズムが、昼夜のリズムや社会の活動リズムと一致しないために起こる睡眠障害です。「時差ぼけ」や、夜勤や遅寝遅起きを繰り返した結果、昼夜が逆転してしまう「睡眠相後退症候群」などがあります。これらは体内時計との関わりが大変深く、時計遺伝子に変化が起こって体内時計がうまく働かなくなったために起きるのではないかと考られます。ズレのリズムによって下記のパターンがあります。
テーマ投稿数 151件
参加メンバー 24人
入院184日目。˙˚ʚɞ˚˙January, 2021˙˚ʚɞ˚˙
今日は、お薬の話。主役()は、ラパリムスさん。三角のやつね。 あとは、止血剤とか、痰切りとか。昼は・・・ロラゼパムが必須。日中を平穏に過ごす為にね(´・×・`…
入院182日目。˙˚ʚɞ˚˙January, 2021˙˚ʚɞ˚˙
毎日更新頑張るって、言っておきながら、この体たらく💦書くことがない訳ではなく、mike自身の心がまとまらず書けなかったの。でも、もう大丈夫。最近、mikeが…
mikeちゃんのヒツジ〜La esperanza de diente de león〜
リンパ脈管筋腫症(LAM)という稀少難病の闘病記です。 ラパリムスという新薬を飲みながら、色んな事に悪戦苦闘しながら、日々、生活中~(V)o¥o(V) 泣くだけ泣いたら、笑えばいい・・・ 死ぬこと以外はかすり傷ですから・・・
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
病気は様々。でも痛みや苦しみは分かち合えることや共感出来ることがきっとあると思います。
このトラコミュは統合失調症と共存する方のための トラコミュです。みなさん遊びに来てくださいね。
躁うつ病についての情報や、日々の生活、色んな悩みまで、 みんなで語り合いながら闘病生活を乗り越えていきましょ〜☆ このトラコミュが情報交換の場になる事を願ってます。 同じ仲間がいる事を忘れないで下さいね♪ 気軽にトラバして下さい(^-^) ◆躁うつ病と摂食障害・長いトンネルの出口を求めて・・・ ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/haro_hana_0409 By まこ
心身症とは、精神的な問題の関与が大きい身体疾患の総称です。 例えば、ストレス性で発症する胃炎、腸炎、頭痛、睡眠障害、過換気(過呼吸)など。 例:胃に異常が医学的な見つからないのに、ストレスで胃炎と同じような症状が起こっている場合などは、主に「神経性胃炎」などのように診断されます。 そういった経験をお持ちの方、関連のある日記をお書きになった方、お気軽にトラックバックどうぞ。
医療に関すること・・誤診・ミス等トラバックしてください。
人により参ってしまう病気です。 みんなで助け合い、支え合い、情報交換しませんか?
メンタルや悩み事で どんな記事でも 誰かの役に立ちそうな記事があったら トラックバックをお願いします(~o~)
耳鳴りに関する情報交換の場にしたいと思います。 耳鳴りに関する記事を お気軽にトラックバックしていただきたいと思います。
統合失調症と闘うみんな、集まれ! みんなで一緒に闘おう!!
症状は辛いけれど、病に負ける事無く日々共存生活をしている人は集まって〜(^^)