術後の入院生活と退院してメアと再会
入院して手術
11月26日(手術後365日目)もう1年目の診察
(35)退院は突然に・・・
予定より1日早く退院しました。手術・入院を経て周囲の皆様への感謝の気持ちでいっぱいです!
(34)術後6日目:手術からちょうど1週間
(33)術後5日目:私が思ってるより元気な夫
(32)術後4日目:外の空気を吸いたい!
5月28日(手術後183日目)約半年経過し退院後3回目の診察
2月29日(手術後94日目)胃の調子と退院後2回目の診察
【肺がん】手術直後の様子~意外なことで困り事あり~
【肺がん】手術後2日目~退院までの記録
【肺がん】手術翌日の記録~すごいスピードで回復~
【肺がん】手術室内での様子
【肺がん】入院当日、手術の説明を受ける
わたしの好きな季語 / 川上弘美 を読みました。
井の頭公園を散策する~心のふるさと吉祥寺~
忽然として水中から出現!! “ カイツブリ ”
エリマキトカゲのように水面を走ります!“ カイツブリ ”
山茶花咲いて~カイツブリ~
11月の鳥見②ハマシギ&オナガガモ&ヒドリガモ etc!
11月の鳥見①コチョウゲンボウ&ノスリ&トモエガモ etc!
ミミカイツブリ ~お魚ゲット♪~
これもすべて同じ一日 (修正あり)
ハジロカイツブリ ~可愛らしさと力強さと~
セッセと運ぶ~カイツブリ
競争~カイツブリ
カンムリカイツブリ ~幼鳥さん♪~
なんもおらん ”2024/11/18”
一目散に泳ぐ~カイツブリ
しあすさとくもちゃんとの大腸がん(ステージ3)闘病日記です。漫画で描いています。 化学療法、放射線化学療法、本命手術、ストーマ閉鎖手術を経て、現在、経過観察中です。 よろしかったらご覧ください。
過去一の大雪に見舞われたり唯一の肉親を見送ったり色々とあったこの頃難聴になってしまいました~実は大腸がんになる前にもあった難聴12年前は突発性難聴でステロイド…
一昨年夏頃から、夫の体調が悪くなり、孫と公園に行くこともなかったのですが〰️ 1年半ぶりでしょうか⁉️ 夫、私、孫2人(長男の子👧👧)と、公園に行きましたょ〰🤣 再び、こんな日が来るなんて〰️ と、喜んでいる暇は、ありませんでした。 この後、小学1年の孫ですが、突然寝...
大腸内視鏡検査⑩ 5年寛解の定期検診④ この検査着 なんだか落ち着かない~ (308)
こんにちは。失敗ばかりしている自分に倦み疲れました。 ベランダに出て空を見上げると、いつものようにオレンジ色の夕焼けがきれいで、カラスは悠然と東に向かって羽ばたいていました。「ああぁ~、何があっても明日は来るんだなぁ」小さくつぶやく しあすさです。こんな気持ちに共感してくれるあなたに寄り添う漫画を描いています。世の中に嫌気がさしているのに読んでくださってありがとうございます。 最近、むくむくと“引越ししたい”気持ちが湧きあがっています。でもいろんな理由でそう簡単にはいきません。 しかし、いつか引っ越しするときに参考になる動画を見つけました。ミルクティ飲みたいさんの動画です。こちらです。「運気が…
皆さんは普段化粧をしているのだろうか。私は、もう30年近くしていないような?誰かの結婚式などでしかしない。なので化粧品は持っておらず、必要な時だけ借りている。パートを始めるにあたってまず履歴書の写真を撮るのにさすがに化粧しないとダメだよね?と、プチプラで
今回もフットペダルだけを持参した。踏み込みの強度がスカスカだったので、念入りにスプリングを調整した上で…さっさとセッティングを済ませて、次のライブのリハを始めたものの…今回はハイハットスタンドが前に動いてしまい何度もスキを見て引き戻す必要があった。( ハイ
去年、知人の親族2人が短い間に立て続けに大腸がんで亡くなられた。一人はステージⅣで2年間の闘病の末。一人は激痛が起き救急車で運ばれたが検査の結果、手の施しようがなくもって数日だという。その1週間後に亡くなられた。どちらも60代だった。数年前、私の母が某病院で
今日は、10月15日から3カ月ぶりに、造影剤を使ったCT検査の予約日です。 その前に、病院近くの市役所に来ました。 小牧山城が見えます。 夫は、永久ストーマなので、補助金がいただけます。 2カ月に1度、市役所の障害福祉課に来ます。 1ヶ月のストーマ袋は、補助金で大丈夫です。...
先週末はとてもいい天気で最高のゴルフ日和でしたね。でもラウンド予定がないのでとりあえず練習に行ってました。最近色々やってて調子良かったりもするけどやっぱりおかしくなるほうが多くて、また親指も腫れだしてくるし、痛みも一日中疼くことも。痛いと思ったら無意識に体が硬直してスイングがおかしくなっちゃうのでほんとにもうイップスになりかけです。動画撮影したのを確認すると、今までより相当オーバースイング気味にな...
お気に入りの カップを割ってしまった。 まだ新しいカップを。高かったカップを。 旅行帰りに選びに選んで買ったカップを。 ボディの丸みが、ありそうでない。 見た目よりたっぷり入るし、掌に添うし。 あの店には、色違いのカップがあった。 そっちの色も好きだった。しかし。 あの店は...
オキサリプラチン+エスワンタイホウの治療も2回目。オキサリプラチンの副作用である手と顔のしびれ&痛みがきてます。缶ビールなど冷たいものを持つと、ドライアイスを素手で掴む感じ痛いのなんの・・・あと、エスワンタイホウの副作用で舌に口内炎ができて、痛いのなんの
今日は、10月15日から3カ月ぶりに、造影剤を使ったCT検査の予約日です。 その前に、病院近くの市役所に来ました。 小牧山城が見えます。 夫は、永久ストーマなので、補助金がいただけます。 2カ月に1度、市役所の障害福祉課に来ます。 1ヶ月のストーマ袋は、補助金で大丈夫です。...
阿佐ヶ谷姉妹の「豆苗」でお馴染みですが、使い終えた野菜の茎や根を水に浸けて、野菜の再収穫を行ことを「リボーンベジタブル(略してリボベジ)」と言うそうです。 先日、スーパーの農産物直売コーナーで新鮮なクレソンを購入。葉の部分を普通にサラダで食べましたが、残った茎は太くて長くて...
63才のシニアランナーがステージ3の大腸がんを克服してサブ4に再挑戦!
63才のシニアランナーがステージ3の大腸がんを発症、手術と抗がん剤治療を受けながらランニングを再開して再びフルマラソンでサブ4を目指すブログです。
横行結腸癌ステージⅣ。肝転移、骨転移、癌性リンパ管症。BRAF陽性。 闘病日記。 夫と5歳、3歳、1歳の子どもと5人暮らし。 目標はあと30年生きること。 孫の顔が見たい。 絶対に勝つッッッ!!!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)