JICAとJOCV、何が違うの? 組織の違いを国際協力の舞台裏を通じて徹底解説!
任地に来て2年。マレーシアに来て2年1か月。
同じ理学療法士隊員の訪問。知り合いの作業療法士とペナンへ。
先輩・同期隊員の帰国の見送り
コタキナバルで約30年振りの再会!
任国外旅行(ハノイ→ジャカルタ)
活動場所、日々の活動
西部警察モンスターの目、アル中患者の注意点。ジルベール犬写真集♥
PDK(地域リハビリセンター)への訪問
3回目の停電。職場の人事異動
施設での独立記念日のイベント、友達夫婦がマレーシアへ
職場の人事異動。弟と甥がマレーシアへ。
任期延長!
新しい同僚、「ありがとう」という言葉
ボランティア総会
運動の発達(意識・無意識)
回避性愛着障害・悩みを打ち明けると怒る
やっと3ヶ月、胸をなでおろす想い。寝返り
健やかに成長する息子、成長しない夫
発達障害のある幼児にその日の運動プログラムの合意をとる
大キライだった起きあがり小法師【乳児期の記憶】
粉ミルクを早く作るコツ!泣いてる赤ちゃんを待たせない簡単な作り方!
人生最初の記憶は忘れたい
赤ちゃんの運動発達が不安な時
赤ちゃんの遊びと運動
赤ちゃんの姿勢発達② 抗重力と筋シナジー
赤ちゃんの姿勢発達 何が変化するのでしょうか。
境界知能、三男の発達①
運動発達の量と質
【新生児体重計】ベビースケールをレンタルできる安いおすすめショップを紹介!
CAMR(Contextual Approach for Medical Rehabilitation;医療的リハビリテーションのための状況的アプローチ)に関する様々な情報をアップします。
おっちゃんやけど、2022年11月からJICA海外協力隊として マレーシアに派遣されてるねん。 これからの訓練生に役立ったり、海外協力隊に興味を持って もらえると幸いです!(特に同じような中高年の方)
理学療法士として、からだのケア・コンディショニングを行なっております! 日頃から行えるからだの簡単なセルフケア方法・お役立ち情報を発信しているブログになります。 臨床家・専門家向けに、臨床に役立つ専門知識も発信しております。
14年目 管理職 理学療法士が運営する転職・副業ブログです。まじめなリハ職が損をしないように、転職の仕方やスキルアップのための副業を提案しています。
3時半過ぎに起きてしまった。そこからは何となくウトウト、トロトロ。起床時間まで待った。起きてからは、ラジオ体操。脳内音楽が頭の中で鳴って、第一、第二とやる。☀…
何か眠れなくて、体が朝からダルダル。ラジオ体操して、何とか体を目覚めさせる。☀️朝ごはん白米150gモロヘイヤ?の味噌汁納豆インゲンと人参の胡麻和えインゲンの…
今日も中途覚醒することなく、ぐっすり眠れた。起きて、まず洗濯。その後☀️朝ごはん白米150g青梗菜の味噌汁さつま揚げの炒め物ポテトサラダ白菜と人参の胡麻酢あえ…
こんにちは、ユウセイです。理学療法士として病院・施設・在宅と関わりを持ち、経験も10年以上になりました。今はその経験を活かして理学療法士としての治療と考え方を日々発信しています!タケシうーんユウセイ1年目どうかしましたか?タケシ太ももの内側...
第60回理学療法士及び作業療法士国家試験まで残り34日となりました。 受験される方にとって、少しずつですが確実にまた1つ試験日に近付いているということになりま…
3時半過ぎに起きてしまった。そこからは何となくウトウト、トロトロ。起床時間まで待った。起きてからは、ラジオ体操。脳内音楽が頭の中で鳴って、第一、第二とやる。☀…
何か眠れなくて、体が朝からダルダル。ラジオ体操して、何とか体を目覚めさせる。☀️朝ごはん白米150gモロヘイヤ?の味噌汁納豆インゲンと人参の胡麻和えインゲンの…
はじめまして、LUCIFERとSAYAです!ブログは2人で更新したりしています。2人とも聴覚障がいを持っています。よろしくお願いします。
てがある。は、地域福祉にもっといろんな「て。」を提供するために作られた専門チームです。ブログでは、作業療法士が医療・福祉分野に関する発信やイベント情報などについておとどけします!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)