お刺身サラダのあおさドレッシング添え&あおさカナッペ (レシピ)
続!ポチレポ&2023年の節分の日のごはん。
超お得‼️ママも大助かり!あのお店の味をお家で!冷凍食品
グリンピースご飯って美味しいのね!!!
はるの超短時間クッキング〜豚汁編〜
【新:オヤジ飯】 鍋とは言えないけど、土鍋で水餃子を食べています、これも温かい料理 (^^)/
炒り豆腐
【おうちコープ】半額でお得にお試し!時短料理6品レビュー
お昼ご飯にぜんざいを
愛用しているイワキiwakiのガラス容器・冬は【根野菜サラダ】作り置き
ランチ日記(2023年1月23日〜2023年1月25日)
苦手なお料理を6年間続けた結果
★味覚障害19日目(娘は17日目)
オートミールってどんな味?オートミール好きの私が「魅力」や「種類」をご紹介!
時短調理器具で本当に料理が楽になるグッズは5選!人気グッズの弱点も解説
子宮頸がん5度の再発転移から生還しました。著書『このまま死んでる場合じゃない』『ガンでは死ねない』知識は盾に、コミニケーションは最大の武器に「患者力」とはなにかを経験者としてお伝えしていければと思い活動しています。
え?まさか?私が?44歳で「子宮頸がんステージⅢC-1期」と宣告されました
44歳で「子宮頸がんステージ ⅢC-1期」と宣告されました。 同じように子宮頸がんで闘病している皆さんと繋がりたい! そして、子宮頸がんについて知ってほしいと思い、 闘病日記を書いていきます。
64歳シニア。子宮がんから22年、後遺症のリンパ浮腫から合併症もかかえて生きてます。未亡人歴も21年。1人息子が独立し、1人暮らしも9年目に。健康体でないシニアの暮らし、また波乱万丈の人生が誰かの役に立たないかがブログ開設の切っ掛けです。
2016年8月に子宮頸がんⅢbと宣告され1か月半の標準治療を受け、2019年9月末に再発の治療が終わり経過観察に入りました。還暦世代の大阪のおばちゃんです。
2018年5月子宮頸Ⅲb発症し広範囲子宮摘出術実施。 2021年8月直腸粘膜下に再発し化学放射線療法実施。直腸膣ろうになり2022年1月ストマ増設。 同居ネコは3匹(1殿2姫) 。 職業:現役不良中年看護師。
28歳で子宮頸部腺癌(希少癌の小細胞癌)と診断されました。2b期の5年生存率は・・気にしません。稀故に標準治療も確立されていないため、ブログが誰かの参考になれば嬉しいです。
こんなに綺麗な足だったらいいのですが自分でも私が顔の手入れをほとんどしない訳がわかりました。それどころではない、「脚」の手入れが最優先だからなんです。蜂窩織炎を起こすたびに、弱くなっていく脚の皮膚のケアが第一になってしまったのでした。冬は2
痛み覚悟‼︎副作用覚悟‼︎いざ出陣‼︎「子宮腔内照射」へ‼︎
ご訪問ありがとうございます 初めましてLOVEです 『ある日突然「子宮頸がん」と診断されました』 ご訪問ありがとうございます 初めましてLOVEです 20…
悪性リンパ腫(DLBCL)で、R-CHOP療法6クールを終えてから6年が経ちました血液内科は昨年卒業して、再発の可能性はほぼないでしょうと言われたけど先生から…
昨日は節分 Uさんから巻きずしのおすそ分け 立春は料理するも失敗作💦
巻きずし 帆立刺身 トマト・スプラウト オクラ・キュウリ・なます(生協)今年の節分は嬉しいことがありました!写真は昨日の夕食です。手作り「恵方巻」をいただいたのです、美味しかった~😆今日は「立春」でも風が冷たく寒いので、週末料理を頑張るほ
ご訪問ありがとうございます子宮頸がん1b2期から再発転移を繰り返し余命3ヶ月生存率0%から生還した月日を書き綴っています。2013年6月1日入院…
肘のリハビリは思うようにはすすまず。 タオルをしぼったり、洋服の着替えぐらいは両手でさっとできるようになりたいけど、なかなか現実は厳しいです。 さて「がん治療…
ご訪問ありがとうございます子宮頸がん1b2期から再発転移を繰り返し余命3ヶ月生存率0%から生還しました子宮や卵巣が無くても麗しく生きていたい女性として人として…
ご訪問ありがとうございます子宮頸がん1b2期から再発転移を繰り返し余命3ヶ月生存率0%から生還した月日を書き綴っています。 善本考香『子宮頸がん…
1月30日に受診した泌尿器科からいただいたカプセルの薬、効果あるみたいです。今まで尿がいかに出にくかったのかがわかったところです。受診した日以来、右腎臓辺りの違和感もなくなっています。これと因果関係はわかりませんけど。CTを撮っていないのが
マジであり得ない!!何様のつもりなの??「もうこれ以上、治療できません!!」
ご訪問ありがとうございます 初めましてLOVEです 『ある日突然「子宮頸がん」と診断されました』 ご訪問ありがとうございます 初めましてLOVEです 2…
眠りが浅いここ数日0時ごろ寝ても疲れてて爆睡のはずでも毎日2時3時に起きる悪魔にうなされることもある自分の意識していないところで自分の体はとてもストレスを感じ…
ご訪問ありがとうございます子宮頸がん1b2期から再発転移を繰り返し余命3ヶ月生存率0%から生還しました子宮や卵巣が無くても麗しく生きていたい女性として人として…
ご訪問ありがとうございます子宮頸がん1b2期から再発転移を繰り返し余命3ヶ月生存率0%から生還した月日を書き綴っています。 善本考香『子宮頸がん…
月曜日は 体を休ませてくれー って言ってくる ような気がする 体が野菜スープを欲する月曜日 そんな本日の野菜スープ 久々にだんなくんが作ってくれたー 人が作るものは
悪性リンパ腫(DLBCL)で、R-CHOP療法6クールを終えてから6年が経ちました血液内科は昨年卒業して、再発の可能性はほぼないでしょうと言われたけど先生から…
子供が大きくなり夫婦2人で過ごす時間も増えてきました。ダンナに話せない事、内緒にしている事もあります。娘が自立した後、夫婦2人でどうやって生きていくか、夫婦の関係も見直していきたいと思います。
え?まさか?私が?44歳で「子宮頸がんステージⅢC-1期」と宣告されました
44歳で「子宮頸がんステージ ⅢC-1期」と宣告されました。 同じように子宮頸がんで闘病している皆さんと繋がりたい! そして、子宮頸がんについて知ってほしいと思い、 闘病日記を書いていきます。
2022年子宮頸がん(腺がん)と診断されました(2022年5月現在ステージⅠb3もしくはⅢc1r)。主に検査・手術・治療にとメンタル面、時々趣味(ロードバイク・お酒・グルメ・旅行)のブログです。
2018年5月子宮頸Ⅲb発症し広範囲子宮摘出術実施。 2021年8月直腸粘膜下に再発し化学放射線療法実施。直腸膣ろうになり2022年1月ストマ増設。 同居ネコは3匹(1殿2姫) 。 職業:現役不良中年看護師。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)