岩塩ブロックサウナ 金の亀|赤坂|湯活レポート(サウナ編)vol.128
サウナセンター<男性専用>|鶯谷|湯活レポート(サウナ編)vol.2
湯活レポート(サウナ編)vol39.ととのえの日に「レインボー新小岩」(男性専用)でサウナに入り倒すw
熊本サ旅➁~念願の湯らっくすで深いととのい~
湯活レポート(スーパー銭湯編)vol6.鶴見「ファンタジーサウナ&スパおふろの国」で「俺達のサウナ集会」へ参列する
湯活レポート(スーパー銭湯編)vol3.池袋「Times SPA RESTA」
湯活レポート(サウナ編)vol12.三宮「神戸サウナ&スパ」
湯活レポート(銭湯編)vol57.日本初!公衆浴場アウフグースでレジェン道の熱波を浴びるin落合「松本湯」
湯活レポートvol11.横浜「スカイスパYOKOHAMA」
湯活レポート(サウナ編)vol6.上野「オリエンタルI」で熱波道の爆風に触れるw
湯活の楽しみ方③ サウナ編
アウフグースフェス2021 in アジアンSOLA SPA印西牧の原モア温泉
かりんの湯再訪(サ活)
湯活レポート(スーパー銭湯編)vol10.門沢橋「OYUGIWA」で60minぶっ通し熱波を浴びる
湯活レポート(サウナ編)vol11-②.「スカイスパYOKOHAMA」で箸休めサトシpresentsuプレミアムアウフグースを体験してみた♨
病気とは無縁と思っていた元バックパッカー60歳。バンコクで働きながら旅行を楽しんでいました。でも2019年4月、バンコクでまさかの肺腺がん(1A)手術。これからも地球旅行は続けていきます。
肺がんという病気を患う前後で、心境の変化や環境の変化など、タイトルにもつけた通り、平熱な日常に起きていることに向き合って生活していく様子などを、綴ってみたいと思っております。
肺腺癌告知(ⅢB)から15年目、治療を続けながら普通に生活しています
手術でそのまま閉じられ、治療しても2年生存率26パーセントと伝えられてから、転移、再転移、再発・・どう数えるのかわからなくなりました。 治療や、副作用の味覚異常の中での日常生活を綴っていきます。
肺がんの患者会です。代表自身が肺がん患者。2010年、ステージ4と診断。肺がんになると、知らないことばかり。右往左往します。そんな時、仲間が応援してくれます。そんな場を作っています。みなさんも参加してくださいませ。
肺腺がんステージ3b→4 EGFR19del 治療開始から6年半経過、2023年現在タグリッソ服用中♪治療の経過や日々のことなどを綴ります。漫画も始めました。よろしくお願いします!
昨日は、これまで行ったことのないあたりへ行ってみた。サムセーン通りというのだが、下の地図で赤い線、大理石寺院(黄色のマーカー)の北側だ。そしてピンクのマーカーの場所へ行った。 まずそこまでどうやって行くのか。旧市街はMRTもBTSも通っていないので、バスで行
最近寒いですね。 やっと冬らしくなったというのが正解? 今の家は住み始めてまだ浅いです。 暖房主力はエアコン。 あとはホットカーペットやらセラミックヒーターやら電気毛布やら。 色々ありますが全て電化製品です。 これはいけません。 もしもしもしもの最悪状況を考えてみます。 もしも大...
あんこ好きが集まる有楽町交通会館地下の甘味処「おかめ」。 せーじ家では定期的に通てて去年の初夏に訪れた時は嫁がクリームあんみつを注文して、 ジブンはかき氷…
2020年のWHO調査で年間の新規がん罹患者数が457万人(世界の23.7%)に上る国が、アジアにある。中華人民共和国だ。これは世界一の数字で、中国政府にとっ…
お昼はみそラーメンz♪昨日は午後から背中や関節が痛くなり発熱もいつもの37.3度前後と違って頭が重くコレは!コロナ?と思って抗原検査キットで検査してみましたが…
ご訪問ありがとうございます。 ずうっと気になっているのは、カフェインです。 薬の副作用・・強くしているような気がしていることもあって。トイレに近くなるし、…
皆様、いつもご来訪くださいましてありがとうございます 肺がんのステージ4で化学療法による治療を受けているサラリーマンがんサバイバーの闘病記です 拙いブログ…
以前書いたことがあると思いますが、2017年に脳の放射線治療をした部位の周囲が、2年半ほど前から腫れ出してきていました。 いままでは腫れを抑えるためにステロイ…
肝臓が終ってるらしい。結局コロナでは、なかった。ウィルス感染?ガンの可能性も💦今日も緊急入院って、言われたけど、ウチへ戻って来た。明日以降、聖マリ受診です。…
微妙な天気続きで車がコテコテです。 ささっと洗車しておこう。 そう思って散水ホースを引っ張ったのですが・・・ 散水ノズルが凍結で壊れていました。 グリップのあちらこちらから綺麗に漏水です。 よく見てみると亀裂が入ってしまっています。 取り外して水を抜き片付けておくべきでした。 悲...
皆様、いつもご来訪くださいましてありがとうございます 肺がんのステージ4で化学療法による治療を受けているサラリーマンがんサバイバーの闘病記です 拙いブログ…
嫁とフタリで訪れたんは汐留の高層ビル最上階にあるスカイレストラン。 この日ココで執り行われるんは嫁のイトコの娘の結婚式&披露宴。 シバラク歓談したらチャ…
関東の連続強盗事件が話題です。 関東だけかと思ったら全国の可能性も? 闇サイトで都度募集?バイト感覚? 応募する奴が居るのが驚きです。 そういう時代なのでしょうか。 警察も頑張ってくれている様子です。 しかし解決にはまだ時間がかかりそうですね。 名簿があるらしいというところで気に...
中国廟でお参りを終えて向かったのが、聖フランシスコ・ザビエル教会。ラーマ3世時代に、キリスト教弾圧を逃れてやってきたベトナム人のために建てられたそうだ。1837年に倒壊し、その後寄付などで再建され今に至っている。 きれいなステンドグラスがあるかなあと期待して
がん検診に警鐘を鳴らす記事と、がん検診を推奨する記事が2日続けてネットに出ていました。警鐘→「国立がんセンター部長が提言、がん検診を「受けすぎる人」に及ぶ“4つの害”と高齢者の検診リスク」(週刊女性PRIME 1月29日)推奨→「無料やワン
肺がんという病気を患う前後で、心境の変化や環境の変化など、タイトルにもつけた通り、平熱な日常に起きていることに向き合って生活していく様子などを、綴ってみたいと思っております。
アメブロにてブログをしておりますが。https://ameblo.jp/eimychanchan-channel/ 個人ブログを立ち上げましたので、ぜひのぞいていただければと思います。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)