2008年5月12日に産まれた私の息子は 両足が『先天性内反足』という 生まれつきの病気を持って産まれて来ました。 まだ治療を始めたばかりで 解らないことがいっぱいです(*^ω^A;) 同じ内反足の子供を持つママさんやパパさん達からの たくさんのトラバ待ってます♪
私しらは!2020年現在27歳のクソオタク! 2018.10月に子宮体癌の検査やったら引っかかっちゃった! は〜?マジ?私癌なの?ヤバくね? ステージ4b。2019.5月TC療法にて抗がん剤治療→経過観察→2020.9月再発しました
去年の終わり、12月16日のこの記事の時にわかった「総胆管拡張症」。原因不明で、「胃や胆嚢を切除してないのに拡張するのは、生まれつきかもしれないし、胆石かもしれないし、もしかしたら腫瘍かもしれない(それやめてw)」ってことで、時々検査しましょうって話になってる
子宮体がんサバイ婆がゆく!
頼む〜血小板上がっててくれー!!!2/24採血47人待ち先週混んでたのに今週も混んでるの????なんで……先週よりは待ち人数少ないけど、めちゃくちゃ進むのが遅いな……。採血室の中待合入ってからも全然進んでなくて中々呼ばれない……。採血終わったけど、診察予約時間また今日も過ぎちゃいますね……。と思ったら主治医の診察もめちゃくちゃ押してるみたいで、まだ1時間前の予約の人診察してるわ…。採血してから30分後ぐらいに呼ばれた!白血球 2560好中球 1288血小板 18.0血小板18万!?!?母親とびっくりして聞き返しちゃったけど、先生からそんなに驚かないでよ〜って言われたけど、いや、こんな数値叩き出…
20代で子宮体癌と診断された話。
遅くなってしまいました~💦今月2日の再発子宮体癌・48ヶ月点検(←だから車じゃないって(笑))の細胞診断結果です。●細胞診断・・・異常なし。よかったー!!!ホッ。ドキドキビクビク度合いは小さくなったとはいえ、やはり「問題なし」の結果を聴くまでは不安です。では以前の記事と重複しますが最近の様子などご参考までに。・血液・・・主要マーカーは全て基準内ですが、放射線治療後がらの白血球・血小板その他の「L」マークは...
づるづる草
毎日体重が増えています。 インスリン治療を始めてから 5キロは増えました。 一か月で5キロ!! この一週間で2キロって すごいペースで増えています。 今週は歩く時間を増やしたというのに!
病気の記録
2〜3日おきぐらいのペースで病院にいってるので両腕の採血の跡が治り切ってないのともう病院今週行ったからいきたくねーな……って気持ち…。2/17病院の駐車場へ入るのに渋滞が起きてて、すっごい病院に到着が遅くなった……。やべーと思ってたら採血もこんなになんで人いっぱいいるの?ってぐらい混んでて、予約時間の1時間前に家出たけど全然間に合わないな………。採血終わったのが11時半ぐらい?診察予約時間、今日11時から11時半だったけど、採血結果出てくるのに30分はかかるけど今日腫瘍マーカーある日なんだよな……大失敗……。12時ぐらい?診察呼ばれる。今日遅くなってしまってすみません…….って言ったら、今日朝…
20代で子宮体癌と診断された話。
こんばんは。Turfちゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 先日ブログを始めたばかりで、自己紹介となぜブログを始めようと思ったのかを前の記事で書いています。まだご覧になってない方は、是非ご覧ください。 今後どんな事を書く予定なのかをサラッとお知らせしときます。 ・婦人科に行くきっかけ、症状など・婦人科でのがん検診について・がんを告知されるまでの経緯・子宮内膜全面掻爬手術について・入院生活について・子宮全摘出+両側付属器摘出の手術について こんな感じの事を書く予定です。 ただ、スマホに今までの生理記録とか検査受けた日とかいろいろメモしてたんですが、電池交換の為に修理に出す時にデータを誤…
ARASICK_Turf-chan’s blog
今まで書いてきた、中国の蛮行のまとめですチベットとウイグルを侵略しジェノサイドしてるアニメ動画と漫画のまとめですyoutubeは削除されてしまいました中国の圧…
子宮頸癌4aから経過観察に至る現在
お父さんもおじいさんも、その兄弟も・・・ お母さんもおばあさんも、その姉妹も・・・ ガン家系といわれる人はとても多いですね。 親子でがん治療をされれいる人…
三大療(抗がん剤・放射線・手術)法だけに頼らない
先月に糖尿病発覚して (ブログ読み返したら 2年くらい前からそれっぽかった) 入院して退院して インスリン注射を毎日しているのだけれど 体重が、どんどん増えてます。 入院前よりは運動をしているのですが やっぱり食べる量が多いのでしょうか。 いろいろと食事も考えるのが 面倒になってきて サラダに チーズトースト(ブランパン) アーモンドミルクという 楽な食事セットを 朝と昼に食べています。…
病気の記録
ブログやSNSに役立つ情報を発信しつつ。自身の持つ難病「クローン病」、身体障害の難聴、補聴器生活などの経験から、病気をアドバンテージにして楽しく生きる「共病アドバイザー」としての発信。(病気のない人にも役立つ情報も) 趣味である旅情報、お得な旅、激安旅の情報提供もやっていきます。 地元である金沢のローカルグルメ、穴場グルメ情報も発信。 記事が増えたら、ジャンル別で見れるようにしていきます。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
ネフローゼ症候群に関する記事なら何でも♪
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 1人
多様な角度から、ひきこもりについて考える。ひきこもり当事者・ひきこもり家族・ ひきこもり支援者・ひきこもりに関心のある第三者が、意見を持ち寄る。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
以前私は精神病に患い悩まされた過去がありまして、その経験を元に心理カウンセラーとして、今現在多く悩まれている精神病の事を発信します(╹◡╹)
テーマ投稿数 119件
参加メンバー 2人
内分泌代謝をつかさどる器官に腫瘍が出来てしまう疾患です。それは、遺伝子の変異によっておこる病変で、兄弟姉妹子供へと50%の確率で遺伝する疾患です。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
【食事で痩せるダイエット】ダイエット 食事 おすすめ ダイエット 食事メニュー
【食事で痩せるダイエット】ダイエット 食事 おすすめ ダイエット 食事メニュー 炭水化物は摂ってよし! ダイエットがきちんと続いた記録です。
テーマ投稿数 39件
参加メンバー 13人
使っている歯ブラシや電動歯ブラシなど、 日々の歯磨きや歯のケアで使っている愛用品など教えてください
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
娘が交通事故に遭いました。 ドクターヘリで搬送され、入院、転院、退院。 弁護士や保険会社とのやりとりまで。 順に書いて行きます。
テーマ投稿数 42件
参加メンバー 2人
病気が多くて働きに行けないのです。何とか節約して生きていこうと思います。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
90代の義母とパーキンソン病の夫。時にはイラッとし、時には涙し、 介護に携わる方々に助けられながら、休み休みのんびりと頑張っている 50代の主婦です。 パーキンソン病のこと、後期高齢者、介護サービスについて 共有していければいいなと思ってます。
テーマ投稿数 50件
参加メンバー 3人
令和3年3月3日 3がいっぱいの日ですね 吉数 3 のラッキーDayですね そして、今日は 雛祭り 女の子がいるご家庭は特に嬉しい日ですね 本日…
おはようございます 今日も朝陽に感謝 『ありがとうございます』 からのスタートです 太陽の光がとても力強く感じます大寒波のなか耐えてくれた木々たちも新しい…
なぜだか深夜に冷蔵庫の大掃除を開始してしまいました。なんでそんなことを…。って後悔しても後の祭り。ほんの少しのはずが、次の棚、次の棚と結局全ての棚をはずして洗…
頼む〜血小板上がっててくれー!!!2/24採血47人待ち先週混んでたのに今週も混んでるの????なんで……先週よりは待ち人数少ないけど、めちゃくちゃ進むのが遅いな……。採血室の中待合入ってからも全然進んでなくて中々呼ばれない……。採血終わったけど、診察予約時間また今日も過ぎちゃいますね……。と思ったら主治医の診察もめちゃくちゃ押してるみたいで、まだ1時間前の予約の人診察してるわ…。採血してから30分後ぐらいに呼ばれた!白血球 2560好中球 1288血小板 18.0血小板18万!?!?母親とびっくりして聞き返しちゃったけど、先生からそんなに驚かないでよ〜って言われたけど、いや、こんな数値叩き出…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
2008年5月12日に産まれた私の息子は 両足が『先天性内反足』という 生まれつきの病気を持って産まれて来ました。 まだ治療を始めたばかりで 解らないことがいっぱいです(*^ω^A;) 同じ内反足の子供を持つママさんやパパさん達からの たくさんのトラバ待ってます♪
日々のひなたとそらの様子、自分が感じた日常の出来事などを綴っています。 うつ病で療養中なので、なかなかしんどいときには更新出来ないかもしれませんが、少しずつブログ初心者なりに勉強していこうと思っているので、宜しくお願いします。
RA歴20年のayuです 体は不自由になりましたが心は健康そのもの リウマチで膠原病で悩んでる方 心配を抱えてる方一緒にお話ししませんか 体は不自由でもお料理・手作り大好きayuと一緒に愚痴・嬉しいこと情報交換しませんか
メタボ解消 ウォーキング ダイエット
何か、心がざわめいている ふと、胸苦しくなること、たまらなくなること ざわざわと、ひそめくように満ちているもの
伝わらない、伝えても届かない、 苦しみ、悲しみ、悩み、傷ついた心。
「驚いたこと」「電気が奔ったような医者の言葉」「医者や医者の卵から意味の通らない事を聞いた」 そんな時にはココで愚痴をTBすれば少しは気が治まるかも。しかし誰も読んでくれない可能性大。(w
禁煙(きんえん)とは、公共の場所や職場などでの喫煙(きつえん)を禁止する、若しくは喫煙者が喫煙、喫煙習慣を止めることである。しかし喫煙者全てが不健康と言うわけではない〜分煙は必要だが〜両者が多事争論し仲直りしましょう! タバコが好きな人も嫌いな人も快適に。
糖尿病(とうにょうびょう、Diabetes Mellitus: DM)は、糖代謝の異常によって起こるとされ、血糖値(血液中のブドウ糖濃度)が病的に高まることによって、様々な特徴的な合併症をきたす危険性のある病気である。一定以上の高血糖では尿中にもブドウ糖が漏出し尿が甘くなる(尿糖)ため糖尿病の名が付けられた(Diabetes=尿、Mellitus=甘い)。腎臓での再吸収障害のため尿糖の出る腎性糖尿は別の疾患である。 全世界の患者数は2006年現在で1億8000万を越えると見積もられ、2030年までに倍増すると予想されている。 日本国内の患者数は、この40年間で約3万人から700万人程度にまで膨れ上がってきており、境界型(糖尿病予備軍)を含めると2000万人に及ぶとも言われる。厚生労働省発表によると、2006年11月時点の調査データから、日本国内で糖尿病の疑いが強い人は推計820万人であった。
糖尿病(とうにょうびょう、Diabetes Mellitus: DM)は、糖代謝の異常によって起こるとされ、血糖値(血液中のブドウ糖濃度)が病的に高まることによって、様々な特徴的な合併症をきたす危険性のある病気である。一定以上の高血糖では尿中にもブドウ糖が漏出し尿が甘くなる(尿糖)ため糖尿病の名が付けられた(Diabetes=尿、Mellitus=甘い)。腎臓での再吸収障害のため尿糖の出る腎性糖尿は別の疾患である。 全世界の患者数は2006年現在で1億8000万を越えると見積もられ、2030年までに倍増すると予想されている。 日本国内の患者数は、この40年間で約3万人から700万人程度にまで膨れ上がってきており、境界型(糖尿病予備軍)を含めると2000万人に及ぶとも言われる。厚生労働省発表によると、2006年11月時点の調査データから、日本国内で糖尿病の疑いが強い人は推計820万人であった。