ピルクラッシャー 2年ぶり再登場
とろみ剤がダマにならない方法
とろみ剤の塩分に差がありました
妻が退院しました。
嚥下障害 サブスタンスP
保護中: 進行性核上性麻痺の父が穏やかに暮らすための「食べる時の姿勢調節」はどうしてる?
進行性核上性麻痺の家族介護:父がむせる!こぼす!ためこむ!どうやって食べたらいい?
進行性核上性麻痺の家族介護:嚥下障害のある人の口腔ケアは2種類あるって知ってますか?
【反復唾液嚥下テスト(RSST)を徹底解説】摂食嚥下機能評価
【咳テストの評価方法】不顕性誤嚥のスクリーニングに有用
グルメが喜んだやわやか介護食
パーキンソン病と嚥下障害について
あ~嫌だ。注目を集めてしまいました~(;゚Д゚)
呼吸と嚥下の関連性について
あっちにもこっちにも…❓️❓️❗️
2019年12月 当時夫67歳、私61歳。進行性核上性麻痺(PSP)と診断され、介護生活が始まりました。子どもはいないので、二人暮らしです。母は肺がんで、別居介護中。 病気と介護と日々の生活を記録していきます。
ブログの更新が空くと、心配してくれる友もいるので、近況を報告しておきます。先週の木曜日、夫の泌尿器科受診でした。元々は、尿路結石の手術後のフォローで、半年に1…
ブログの更新が空くと、心配してくれる友もいるので、近況を報告しておきます。先週の木曜日、夫の泌尿器科受診でした。元々は、尿路結石の手術後のフォローで、半年に1…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)