開腹手術後、4Lのショーツをはいてます💦
肌のツヤとハリが戻って来た~
ゼジューラ服用することに…
アロエとがんに対する効果 論文より
睡眠の重要性について
主治医への質問の仕方をChatGPTに聞いてみた!
【暗い話】 「がん」が身近に感じる年齢になってしまったということか…
【在宅ホスピスの真実】「医療が命にどう寄り添うか」を教えてくれた二ノ坂保喜先生の講演から学ぶこと
1週間分の薬代が4万円超💦
ニラパリブ療法が始まる~
義母の手術 義実家帰省からもどってきました。
がんに負けない体を作る!ファイトケミカル豊富な食べ物とその効果【完全ガイド】
デュロキセチンと牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)
仕事、締め切り間に合った~!
はたらく細胞 邦画 2024年
コナンカフェ
1階の親世帯の生活スペースの活用法とやりたいこと!
エイビイ(ave)平塚店で今日買ったものと気づいたことをご紹介・おまけ
【一人暮らしの味方】業務スーパーでリピ買いしてる節約神アイテム5選
一人暮らしになって、最近の休日
引越し準備着々と。。
【家計簿歴8年】無料で使える家計簿アプリおすすめ3選|ズボラでも続く使い分け術
【暮らしのミカタ】50代の家計簿公開2025年4月分
#452 21時まで残業
【一人暮らしレビュー】折りたたみローテーブル(90cm)はちょっと小さいけど便利!サインキングダム購入レポ
親は子どもに資産内容を伝えるべき?トラブルを防ぐ“見える化”の始め方
2025年4月の振り返り|誰かの役に立てている実感が、心を強くする
回転寿司ビギナー、スシローで一人前に寿司を食う【生と炙りの物語】
単身赴任
一人暮らし×室内家庭菜園|プチトマトを種から育ててみた1年の記録【虫対策・受粉・収穫】
単純性血管腫を持って生まれた海璃くん☆ 右半分真っ赤なお顔で生まれてきた海璃。病名は単純性血管腫でした。目立たなくなるまでの10年間を記していきます☆
SLE(全身性エリテマトーデス)のや、ITP(托鉢性血小板減少性紫斑病)の治療、股関節人工関節置換術までの経過、日々の暮らしについてゆるっと書いてみます。
60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型)」を発症。 試行錯誤しまくり、自己流で血糖コントロール。 合併症無し。 (1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる) 1998年、両耳が中途失聴していることを知る。
母は相変わらず食欲もあって元気でした。^^上げ膳据え膳にオヤツ付き。お風呂では体も頭も洗ってもらって、背中や足が乾燥してれば化粧水も塗ってもらって至れり尽くせりです。最近は外国の介護スタッフさんも増えて、さらに介護が丁寧になった気がします。居室のエアコンは去年新しいのに付け替えてもらって快適。ありがたいです。母「なんか暑いのぉ」私「そう? 冷房入ってるし私はちょうどいいけど」よく見ると母は長袖ブラ...
自慢ではないですが、ほとんど洗車をしたことがないです。 馴染みのディラーからは、黒色は汚れが目立つので避けたほうがいいと忠告されたのに、黒の自動車を買いました。 ガラスコーティングをしてもらったのですが、とっくの昔に効果は無くなっています。 洗車機は、
昨日は、よいお天気でした。 朝に干した洗濯物が、お昼には乾いていました。 お袋の晩ごはん、バナナ、お菓子などを買いに、スーパーをハシゴしました。 最近、バナナが高くなっています。 毎週欠かさず買っているので、よく分かります。 先日、このブログで紹介した
昨 日、無事に長男の四十九日と納骨が無事に済みました。 四十九日は、ひとの死後49日間のことで、前生の報いが定まって次の生に生まれかわるまでの期間で、俗にこの…
お昼ごはんの後は、善光寺すぐ隣の「城山公園」へ。広くて気持ちいい~。山も綺麗です。^^今回の旅行の第二の目的、長野県立美術館へ。「鈴木敏夫とジブリ展」で賑わってたけど、私は『東山魁夷館』がお目当てです。この方の風景画が好き。光と影の巧みな表現とか、青と緑で描かれた森や木々の風景は幻想的で神々しくも感じます。^^当然撮影不可で見せられないけど素晴らしかった~!水辺のテラスで休憩。ポストカード「白馬」...
ほぼ一週間ぶりのブログ。 またまた不調だった。 月曜日からまた血圧が爆上がりして 一時よくなったと思えた肩と首がまたまた ガチガチになってしまった。 ブログを書ける気持ちの状態ではなかった。
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃) こ…
「あぁ、なんか ひどくなってる気がする...」耳鼻科受診から3日目の朝「とりあえず これで様子見てみようか...」と、処方されて飲みはじめた薬も、まだ丸2日ではあるが...まったく効果を感じられないどころか今朝、悪化しているような気がした まぁ、 まだ
こんにちは。 60代病気持ち実家に一人暮らしのみのりです。 今回も、実家の物と自分の物の、 捨て活&仕分けをやりました。 今回は、レンジ下の扉の中です。 誰もいない実家に居候の身なので、
先日届いた『年金額改定通知書』。まずは私の分(特別支給の老齢厚生年金)年額257,087円が、261,941円に!月にすると405円UP微々たるものだけど嬉しいです。^^息子の分(障害者年金)年額816,000が、831,700円に!これが国民年金の満額の金額です。月にすると1,308円UP『年金生活者支援給付金』も月額140円増額されてました。そして母の年金。過去にしばらくだけ月額400円の付加保険料を納付してたみたいで、満額より少しだけ多...
うつど40%夫は洗濯物🧺を干して、朝からのアルバイトに行ってくれました。そのご褒美か、天気予報は外れ晴れました。うつが続いていましたが、夜にはよくなり2件も書…
チンタラやってる場合じゃない! ~トレシーバを20→19単位に~
前記事 ↓ 朝の血糖40 ~無症状な低血糖/クッキー/鶏レバー~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 14日(土) 21:17の血糖が 64 ・・・なのを見て・・・クッキーを2枚食べてみた。 で。 その後、寝る前に血糖を測るつもりだったん...
1757:[末期ガン治療]実はガンはむしろ「遺伝しにくい病気」だった…!
■ [末期ガン治療]実はガンはむしろ「遺伝しにくい病気」だった…! ●「生まれ持った遺伝的な体質」は変えられる!最新科学が示す「日本人が健康になる秘訣」と…
セカンドオピニオンはご存知ですか? セカンドオピニオンとは、通院中の病院より各種資料を借りて その資料を他の病院へもって行き、他の病院での見解を聞く事です。 私も直腸がん発覚の時には利用しました。 「資料を持っていったところで、どうせがんとわかってるんだから」 と思われてはいませんか? セカンドオピニオンは本当に病気か?の確認ではありません。 このセカンドオピニオンですが、<…
ありがた山のホトトギス〰️ 昨日は、「父の日」ってことで、長男のお嫁ちゃんからは、 スタバのマグカップと、コーヒー💞をいただきました。 これ、日本の夏をイメージしたマグカップです。 (2600円の高級品✨) 414ml入ります❢ 最近、力が無くなった夫より力持ち💪の私が...
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)