60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
ツインズ自閉症息子を残してはまだ死ねない!100万人に2人の希少がん葉状腫瘍と闘うみのりの日常
100万人に2人の希少がん悪性葉状腫瘍と闘うアラフィフ主婦が、最重度の知的障害ありの自閉症を持つ双子との日常を発信していく。
歯の定期検診に行って来ました。(奥歯の治療が終わってから半年ぶり)出来れば3カ月に一度って言われたけど、3カ月なんてあっという間だし、前の歯医者では1年に1度で特に問題も無かったし~・・・。特に気になる事が無ければ、半年に1度でいいかなって勝手に思ってます。経済的にも厳しいしネ・・って自分に言い訳。^^;昨日は歯周ポケットや歯周病のチェックと、歯石取り、研磨でした。とりあえず歯周病とかの問題はなかった...
今でも忘れられないというか、耳にこびりついて頻繁に思い出すことがあります。 亡くなる前の人からの電話です。 私は、どんな言葉を返せばよかったのか、今でも自問自答が続いています。 1人は四万十市の叔父さんで、2020年8月13日に電話を受付ました。 すい臓がん
昨日は、前立腺がんの経過観察で、2つ隣町の病院に行ってきました。 朝早く家を出て、午前8時に病院に着きました。 血液検査と検尿を済ませ、診察室の前で待っていました。 午前9時になっても、診察室の掲示に主治医の先生の名前が表示されません。 私の受付番号
若いころ、お墓のことなんてまったく考えてなった。 お墓をどうするか悩むのは40代から60代っていう 記事を読んだけど、63歳にしてやっと考えるように なった。 うちの両親は跡継ぎではなく、 お
昨日は息子の診察日でした。一時期よりは回復しています。相変わらず過眠ですが(1日15~16時間)、この前まで20時間くらい「寝込んでる」って感じだったから少しはマシ。先生から調子はどう?と聞かれて、「ダルくて外に出てないし常に眠い、何をする気も起きない」と、いつもよりは答えられてました。私が少し補足。私「1ケ月以上部屋に籠ってました。エビリファイ(ドーパミンの働きを調整する抗精神病薬)を止めた事も関係ある...
先週末、定期の脳MRI検査に同席してきました。 今回もいつもの脳外科医さん。 「お久しぶりです~」と、前回から3カ月だった検査を、安定しているということで…
昨日は、久しぶりにカラオケボックスに行ってきました。 家でネット予約した時に、歌う曲も予約しておきます。 毎回、変わり映えしない選曲です。 過去の履歴から選ぶので、キーを入力する必要がありません。 前回と同じキーなのに、昨日は高い声が出にくかったです
HSP(繊細さん)の診断テストをやると だいたい「あなたは中程度の繊細さです」と出る。 でも繊細さんでもいろんなタイプがある。 「HSPだけど、社交的」っていう結果があるテストで 出たとき、自分でも
骨粗しょう症治療で、整形外科に通ってます。昨日は、半年に1度の骨密度測定日でした。 最近、そこで、首と腰の牽引とウォーターベッドでマッサージをやってもらうよう…
消せずに残してるメールはある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう こんにちは節約男子の還暦1型ライフアクセスありがとうございます 由…
リハビリと会社は絶対にサボったらあかん…(今日は電子メールの日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します 1…
こんにちは。 今日は暖かい日でした。 最近調剤薬局に行っても「薬が足りないので郵送で送ります」 と言われることが多くなり、お店にあまりない薬なんだ…
EDのみならず、EDと関わりの深い男性不妊や男性更年期障害についても全身全霊で向き合う楽体屋のサイト。日本人男性の3人に1人がEDであるという事実。これは単なるコンプレックスで済む話ではなく、死の危険にもつながる重大な問題です!
現役看護師が徹底解説!さまざまな病気から身を守るための基礎知識と健康管理
30年以上、病院と介護の現場で経験を積んだ現役看護師が、さまざまな病気の原因・症状・対応策を丁寧に解説。信頼できる情報で、あなたの健康をサポートします!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)