昨日(5月13日)は仕事を早退して、Happyちゃんのイベントに参加するために、江東区にある豊洲ピットに行きました。 実は、昨日はけっこう忙しかったです。午前中は利用者さんと面談し、その後事務所に行きました。13時~会議がある予定で、15時に早退するつも
夜分にごきげんよう🌃色んなことが起きてはいますが…そろそろアナフィラキシーも落ち着いてきましたし手術してからもうすぐ5ヶ月半になるのでリハビリがてらドクターエ…
意外な組み合わせが新しい味を生みだすと話題の“ちょい足し”は、夜食にも応用できる。インスタント食品やコンビニ食、冷蔵庫の保存食は手軽で夜食にぴったりだけど、カロリーや脂質の多さが気になる…。そこで、健康や美容に考慮した意外な組み合わせのメニューを料理研究家・管理栄養士の大島菊枝さんに教えてもらった。【インスタント焼きそば+アボカド】「アボカドに含まれるカリウムはむくみを防止します。コレステロール値や...
リウマチを自然療法や鍼灸だけで治したい…そんな思いを抱える方は少なくありません。でも、薬を完全にやめてしまうと、関節破壊が進んでしまうリスクもあります。自然療…
意外な組み合わせが新しい味を生みだすと話題の“ちょい足し”は、夜食にも応用できる。インスタント食品やコンビニ食、冷蔵庫の保存食は手軽で夜食にぴったりだけど、カロリーや脂質の多さが気になる…。そこで、健康や美容に考慮した意外な組み合わせのメニューを料理研究家・管理栄養士の大島菊枝さんに教えてもらった。【インスタント焼きそば+アボカド】「アボカドに含まれるカリウムはむくみを防止します。コレステロール値や...
リハビリテーションのドクターの検査…(-_-)(今日は温度計の日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します…
食物繊維不足の救世主! 便秘解消も期待できる「豆の効能と食べ方」
便秘予防や有害物質を体外に出す働きが見直され、たんぱく質、糖質、脂質、ビタミン、ミネラルの五大要素に次ぐ“第六の栄養素”として重要視されている食物繊維。しかし、食の欧米化などに伴って、なかなか日ごろの食事でとり入れるのは難しいもの。現在の平均摂取量は、なんと14g前後(平成22年国民健康・栄養調査結果の概要 厚生労働省)! 厚生労働省が定めている成人女性の1日あたりの摂取目標量17g以上(「日本人の食事摂取基...
前記事で触れた和食店の「なごみ」さん昨年新規開拓しました↓ちゃんとした美味しい和食を食べられるし日曜もランチ営業しているのが有難い!900円の日替わりの定...
大型特殊免許の適性検査と技能講習に挑戦!【44歳・人生の分岐点で感じたこと】
44歳で大型特殊免許の適性検査と技能講習に挑戦!普通車との違いや操作の難しさ、会社のサポート、人生の分岐点で感じたことをリアルに綴ります
節約男子の1型ライフアクセスありがとうございます 暑いのと寒いの、どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 由来ドイツの物理学…
暑いのと寒いの、どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようこんにちは😊🍀自然氣功師えみこ♪🍀です💚暑いのと寒いのどっちが好き?ん…
[Ⅺ 344] ヨブ記巡禮 (13) / 懐疑を抱くは尊き事
#急に強い腹痛と倦怠感と高熱に襲われた。車で30分ほどの大学病院で受診、直ちに緊急入院。それからは絶食1週間と抗生剤投与が続き危機を脱出、2週間で退院した。入院中しきりに「エッセンシャルワーカー」医療者のことを考えた。あのコロナ禍でよく耳にした言葉だ。病院では入院中医師・看護師・技師・薬剤師・看護助手・ヘルパー・クラーク・給食や清掃の人たちが24時間業務を絶えさせることなく情報を共有しながら傷み苦しむ患者の生命と生活を護る仕事を継続していた。どんな患者であれこれらの人たちは仕事への責任意識を堅持しながら業務を見事に遂行していた。尊い仕事である。大学病院のこととて頻繁に救急車が急患を運んで来ていた。ここでも医師、救急救命士や運転士らが24時間絶え間なく仕事を遂行していた。#入院中に新しいローマ教皇が選出され...[Ⅺ344]ヨブ記巡禮 (13)/懐疑を抱くは尊き事
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部3年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )…
2024年11月〜2025年1月胸のチクチクした痛みは相変わらず続いている。しかし9月から仕事(本業の在宅ワークと週2回のバイト)が忙しくなり、ひたすらパソコンに向かう毎日で、がんについてはあまり考えられなかった(変に悩まずにすみ、逆に幸せ
秋田といえば、、、有名な場所や土地はいくつか出てくるけれど今回はあまり有名どころではない南の秘湯と美しい景色へ。今回は小安峡温泉へ。まずは大噴湯へ♨️それは思…
月曜夜から2泊3日で妹(と今まではママ=実母)の家に行ってきました。2階に設けられた後飾り祭壇。右の仏壇の上には父の遺影もあります。ママが48歳の時に日本橋から引っ越したので、46~47年暮らした家だから遺品整理が大変です。少しでも役に立ちたいと行ったん
赤い横棒は視聴した分で。名探偵コナンをYouTubeで観るが実は意味がわかんなくて頭の中に話が入ってこないでわかんなくなったら止めてまた0から観るんだけどもう…
いい天気です今日も仕事入院前の感じで気分よく楽しく働けてる少しずつ新しいことも教わってほんまに楽しいいい天気です空を見上げてもほんまに気持ちが楽だと思えるメン…
エアコンのお掃除は2台で24000円。 カビ取り抗菌処理、税込み。 掃除した液を見ると、それほど汚れていなかった。 同居人の方に至ってはまっさら。 東洋アルミの抗菌フィルターのおかげです。 事務所なんかはこういうフィルターを使えばエアコンも長持ちするし、お掃除機能なども不要になります。 お掃除機能つきのエアコンの清掃は25000円。 4回掃除すれば1台買えちゃいます。 『お掃除機能付き、どうですか?』 『減ってきましたね』 チャカチャカ作業する、『指導員』だそうで、洗濯機の排水口を初めて使われた。 東洋アルミ ホコリとりフィルター エアコン用 貼るだけ 約38cm×80cm 2枚入× 2セット…
09:5521:32免疫抑制剤を飲みました。お久しぶりです。免疫抑制剤の血中濃度が高くなっている為、復活しました~。痛い目にあう前に自分が出来ることをやってみ…
ゴールデンウィークに あしかがフラワーパークへ行ってきました。 数年ぶりです。 最近、どこかに行く時は 朝はできる限り早く家を出るようになりました…
今日は49歳の誕生日。実家の母から毎年恒例のお花が届きお花と一緒にお小遣いと手紙が入っていました。毎年誕生日とバレンタイン(ダンナにくれます)に手紙を同封して…
ファームのナイターをDAZNで観戦。 上で出ている若手も何人か出てましたね。 横須賀はライトがハマスタと違って、みんな顔色悪く見える。 楽天の2軍監督が渡辺直人、隣に下園がいることに驚いた。知らなかった。 楽天側はベンチからやけに大きな声をずっと出してるのがいるなーと思って...
大体のモノの値段というのは妥当なのだろうと思う。妥当であるからきちんと流通し、広く受け入れられていると言える。おそらく、モノに対して極端に高額であるものは誰にも買われず、逆に極端に低いものは利益を出すことができず、世に出回る前に淘汰されてしまうだろう。 いきなり何を言い出したかといえば、最近物価高だよねということなのであるが、高い高いと言いつつもけっきょくは適正価格内なんだよなと。とはいえ、元々そこそこ安かったものがどんどん値上げされていった末にふと我に帰ったときに「え、たっか!」となっていることってないだろうか。 例えば、マクドナルド(以下マック)のポテト。この間Lサイズを買ったら400円を…
私が生きる理由「When I Look Into Your Holiness」
『死ぬときに後悔すること25』(大津秀一)結婚関連4項目
「エトワール1993」(第477話)朝のひととき 北村と唯と唯のお母さん(一)
「エトワール1993」(第476話)気まぐれな神様たち
「エトワール1993」(第475話)そして一週間が過ぎた
「エトワール1993」(第472話)受験生 由奈と信也 理科
「エトワール1993」(第471話)十二月の稽古場で 受験の季節
はてなブログに引っ越し完了!
「エトワール1993」(第470話)発表会と公演
「エトワール1993」(第469話)喫茶店エトワールでの休憩時間
さんふらわあふらの
「エトワール1993」(第468話)クラシックバレエとは 『ローズアダージオ』のヴァリエーション
「エトワール1993」(第467話)十二月『ローズアダージオ』
「エトワール1993」(第466話)十二月のエキシビション
「gooブログ」から「はてなブログ」へ引っ越し
今日は、午前中仕事→通院(脳の造影MRI検査)→自宅に帰ってまた仕事…という、なかなかハードな1日でした。 月曜に“要至急対応” との事だった業務案件は、当日中に片がつく見込みだったのが、状況は逆に悪化し、引き続き対応中。 ソレもあって疲れているのか、MRIの検査中は、あの...
とうとうフェスゴが終わりました。あのいつもクール😎な先生が『まるさん、治療頑張りましたね。』と…感激で泣きそうです寡黙な先生なので、なおさら…。『先生のおかげ…
こんにちは^^ 体にやさしい暮らし研究家の野崎ていこです。 化学物質過敏症/MCSの私が見つけた人工香料”0”の暮らしスタイルを綴っています。 …
今日も洗濯日和の瀬戸内です なので 次男の布団干してシーツを洗濯と部屋の掃除 もうおじちゃんなので加齢臭 母お世話しとります 今日のお弁当唐揚げと豚ロース…
タイトル:望み 第一章:静かなる日々 神崎翔は、感情を表に出すことのない男だった。 毎朝七時に目を覚まし、トーストとブラックコーヒーの朝食を摂る。満員電車に揺られ、八時四十五分にはオフィスの椅子に腰を下ろす。パソコンを起動し、業務メールを淡々と処理する。昼食は社内の食堂でA...
息子の堅信式が終わって、ホッと一息ついているはずが・・・ その翌日に、息子が鼻詰まりと喉の痛みを訴え始め・・・ なんなんでしょう? 教会で堅信のグループの活動の後で、必ず息子は風邪をひく。 (主に喉と鼻で、熱が出る時もあるけれど。 グループの一人に病気が
朝の体重75.0kg昨晩は牛しゃぶしゃぶ、合わせたのは「さつま白波」ロック。昨日帰りに大きなスーパーに寄ったら、さつま白波1.8L紙パックがあったので2本購入した(重かった)。これで当分大丈夫。昼ご飯はペペロンチーノ。そのあとは自転車で外回り。今日は走行距離が長くなりそうだったのでMTBで出勤した。MTBはやっぱり快適!もう暑くて袖まくりして走行。昼休みの外回り先では健診の前に医療ケアに関する会議があって、最後に施...
この日の主治医さまの定期診療は午後からなので、先ずは此方。 青山まで、受け取りに行きました、小田さんのDVD📀幸せ😌 意外とアップダウン⤵️⤴️の多い渋谷、息切れ星人のポンコツ。 予約時間10分前にクリニック滑り込み、ほぼ2ヶ月ぶりの主治医さま。 いつものレポートを提出...
ジーコと共に~2025年J1第16節(6連勝)鹿島VS 川崎F戦!勝負強さが増していくアントラーズ!!~
2025年5月11日、鹿島アントラーズは国立競技場に川崎フロンターレを迎え、2025年J1第16節を戦いました。 相手のフロンターレはALCEの決勝まで勝ち上がっており、準優勝に終わったものの、大会で何かを掴んだ様な気がしていました。また、今シーズンのJリーグでは今一つ波に乗れていない感じではあるが、鹿島戦ではどえらい力を発揮するのは目に見えている。 しかも、長谷部監督には福岡時代に随分と痛い目に遭わされたし・・・。試合前は嫌な思いしかありませんでした。 一方の鹿島は5連勝中でありますが、けが人が多く、気持ちで勝利を手にしている状況が続いています。 そんな状態のチームですが、勝ち続けていること…
今の時代、“AI”とやらが世間を席巻しはじめている AIとは―― Artificial Intelligenceの略で、 (アーティフィシャル・インテリジェンス) 日本語で“人工知能”を意味する...ということで、「ブログ『りかこの乳がん体験記』の記事を 書いてください」と、AIに聞いて
【おもむろ】とは本来「ゆっくり」という意味ですが、「突然」「不意に」という意味での使っている人が半数くらいいるのだとか。主はブログを書くにあたり、不安な言葉や表現は記事に書く前に調べることも多いので、【おもむろ】の本来の意味は知っていたけれど、誤用の意味
今回ワンワールドではなくスターアライアンスの世界一周航空券を選んだのは、スタアラだと日本に一時帰国が可能だからなんです。ワンワールドだと、一時帰国するには、中断した地点から日本往復のチケットを買わなければなりませんが、スタアラは条件を満たせば可能なので
私が女性誌など読むはずもないのですが。ネット時代なのでニュースサイトを回覧しているうちに女性誌発の記事が目に留まることもあります。日本のファーストレディーのファッションについての論評。石破首相夫人、外交の場で“女子大生ブランド”着用に物議「60代後半の女性
みなさん、こんにちは。オーストラリアでおたんこナースの高橋奈央子です。 みなさんに質問!あなたはピンチの時どうなりますか? オロオロしちゃう?落ち込む…
2025年5月14日 ~整形外科Nクリニック。頭部のMRI撮影に~
昨日、急遽脳神経外科の診察を受けた、整形外科、Nクリニック。現在の私の状況、椅子から立ち上がれない。歩くとき、バランスを崩し、ふらつく。この二つの症状は、明らかに原因が違うそうだ。椅子から立ち上がれないのは、運動能力の低下。ふらつきは、重心を保つ能力の低下。 ふらつきの原因を探るため、一から、検査をすることになった。まずは、頭部のMRI撮影。今日、午前中、受けてきた。予約は9時半だが、待ち時間を考慮し、9時過ぎに、クリニックへ行った。受付を済ませ、待機していたら、看護師さんが、呼びに来てくれた。MRI撮影室へ。眼鏡やマスクを外し、入室。バッグやコートは、夫に預けた。撮影台に仰向けに寝て、頭を..
こんばんは、ゆるゆるミニマリストに憧れる田中裕子(HN )です。今日の断捨離は…↓休眠していた信用金庫の口座解約!この口座は、当時の勤務先に指定され、作ったも…
10時起き。予定通り。昨日、またそのまま寝落ちして、遅すぎる時間に眠剤飲んだにしては、早く起きた。洗濯機かけて、☀️朝ごはんオイコス1カップ昼ごはんの時間にす…
こんばんはえーと…PETCT検査後からの体調不良が未だ治りません…それに加えて以前からある更年期障害までが酷くなりホットフラッシュや動悸の症状が常にある状…
【闘病日記】ステロイドと共にある人生だなとスワークルを飲みながら振り返る
みなさま、ごきげんよう🌃昨日は病院終わりに台湾フェスに立ち寄るも帰りは具合が悪くなり帰宅後はダウンしてしまいました😢このところ心臓の具合が良くなくてアレコレよ…
ほそぼそ在宅ワーカーなんで、そもそもそんなに忙しくもないけれども、毎年5月はさっぱり仕事は来ずの閑散期です。来月の収入が厳しいわね……。こういうときこそ家のことをやるべきなのだろうけど、絶対暇だとやらないのがわかっているので、今年はぬか漬け...
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)