ふと目を覚ますと、斜め前の入院している人の所から 「爺ちゃん、お薬ちゃんと飲まなきゃダメでしょ」 凄く元気な若い看護婦さんです。こういう子(娘)が居ると病室が明るくなって、居心地が良いのですが 2ケ月に渡る攻防のほんの入り口のさわりです。 「ほんなこと 言ったって わしゃ...
こんにちは、chame-choroです。今日は診察日でした。体調の悪さ(食欲不振、下痢)は変わりませんが、なんと腫瘍マーカーが少し下がりました。TS1を再開し…
すっごく疲れやすくてだるくて頭が痛いぐわんぐわんってするんです。いや、そこまでひどくないかなくわんくわくくらい疲れやすいのはこの病気になってからいつもだけど、…
みなさま、ごきげんよう🌃なんとか今日も一日、無事に終わりました〜日中は何度も頻脈発作を起こしていました🫀暑いから心臓の負担も増しているのでね…7月になり整形外…
アメトピ掲載して頂きましたとても励みになりますありがとうございます『けんちゃんって、誰やねん?』こんにちは早いもので今日で6月も終わりですねほんと時の速さにつ…
皆さま、こんばんわ。ぺぺこです 今日も、無事に四時間労働 頑張りました~。 今月はなるべく四時間頑張るべ。 微々たるもんでも、一カ月にしたら違いも出てくるし…
どうも せんつぶです 6月はちょっとバタバタしていて更新できませんでした。5月下旬の出来事になりますが今回は、甲状腺検査の時の話と薬剤師さんが私と出会った時…
こんにちは子供達は元気に学校に行ってくれホッとしてる1人時間なのですが…何だか気持ちがどんよりとして…何もする気がおきないんです…長男の激しい窒息してしまうよ…
おはようございます、みみみですご訪問ありがとうございますいいねやフォローに、そしてコメントにいつも元気をもらっています 病歴覚え書き・2019年3月、くも膜下…
みなさま、ごきげんよう☀️明け方激しい頭痛で目が覚めました😓今は落ち着きましたが明け方雨が降っていたからかもしれません☔️私は持病の呼吸器疾患①の他にも片頭痛…
「ハイハイはい はいはい はいはい」 「ここ使う人がいるから、どいて はい どいて」 「他の部屋行ってー行って」 なんとなく冷たくとげのある、言い方です。 そりゃー 点滴スタンド、倒そうとしましたよ、3~4度 よくある事でしょ そりゃー 横にある、回るのや、押すのや、スイ...
7月4日(金) に、関東も梅雨開け。そして、心配なのが、電気料金の高騰。
7月4日(金) に、関東も梅雨開けするね。その後、晴れの日ばかりだから。でも、最低気温26℃とか27℃ばかりだよ。もちろん、最高気温34℃とか35℃が続く。…
七月朔日、ごきげんよう💙先月の終わりに親友の誕生日がありバルーンフラワーをプレゼントしました🎁直接は会えなかったので配送をてはいしたところ🚚業者さんからアレン…
こんばんはもうアカン…ストレスで病気が再発しそうな勢いです何でだろ…何で同じこと何回もするんだろ…今日ね、珍しくお義母さんが生野菜サラダ🥗を作ってくれていて私…
パセリは外側から収穫。バジルは頂点。枝分かれしてる若芽の上部分をカット。サニーレタスは外側から葉をちぎる。とれたー!ミニトマトも育ってきたな。綺麗に洗ったよー…
こんばんは、みみみですご訪問ありがとうございますいいねやフォローに、そしてコメントにいつも元気をもらっています 病歴覚え書き・2019年3月、くも膜下出血(ク…
皆さま、こんにちわ。ぺぺこです 今日も暑いですね さっきコンビニに徒歩で行ったんですが、暑すぎてびっくりしました 外仕事の皆さま通勤、通学の皆さま本当にお疲…
もみじが運営するHP上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大変申し訳ありません。m(_…
こんにちは、みみみですご訪問ありがとうございますいいねやフォローに、そしてコメントにいつも元気をもらっています 病歴覚え書き・2019年3月、くも膜下出血(ク…
今日は大学病院の受診でした脳神経内科だけな楽チンな日。今日は病院内に入った瞬間からいつもと違う感じしました。人が少ないんです。採血の待ち人数も少ない!本日の採…
15時強雨予想が出てる。水を貯めたい。でも、現在良い天気。12時降水量2mmの雨予想は、完全に外れている。だが、15時強雨は当たって欲しい。たくさんの球根が、…
おはようございます曇り空ですまだ疲れてるんだなぁもう気分は金曜日頭がクラクラしてます大画家病院の受診の日です。何神経内科だけなので楽チン先月は、脳神経内科だけ…
あがり症ママ、私の近況とご報告です。「自分の心を大切に素直に生きる」
あがり症ママ、救急車と110番に電話しました。気づきや改めて大事だと思ったこと。
療育(児童発達支援)の見学体験に連れて行くだけで大変…不安と警戒心が強い子の対策
不安障害主婦、昨日は精神科の病院へ〜自分に優しく、こういう時期もあってもいいか。
筆文字アートお道④【色】オススメのカラー!
社交不安障害ママ、最近はお薬を飲んでいます「もうがんばらなくていいんだよ」
My, My, My, I, Yi, Woo!
夜の下見から帰宅
【ご感想】今ここ!に意識を集中することが出来る所「あがり症さんの筆文字アートワークショップ」
【筆文字時間】目を負傷して自分と向き合う
別居した途端、元気になった娘
キッカケはイギリス旅行中のある出来事
【ご感想】書いてみることでよりいっそう心に響くと思いました「あがり症さんの筆文字アートWS」
不登校・不安症
再び別居した娘夫婦の理由
こんにちは。くま次郎です。ブログ更新サボってばかりですみません。 さて、今回は自分が治療を受けた「東京ハートリズムクリニック」が新たに2つのクリニックを開設したとの事なので、紹介させていただきます。 「当院は、より多くの […]
ふと気がつくと、病院のベッドの上です。 窓から空が見えるのですが、雲の形が変わりません、何日もそのままです。 「しれかのにく 待てなき子レイラはき れいすはに」嫁さんの声です。 何を言ってるのかわかりません。 「おーい おーい ○○ おーい まるまる」嫁さんを呼びました。 ...
皆さま、こんばんわ。ぺぺこです 昨日今日は、祝い事の為酒三昧← 言い訳にして飲んでるわけですけれども 美味しく頂いております。 私は、つまみがないと飲めな…
山本89歳・食事療法の記録・令和7年6月のひと月間の食事記録の集計
令和7年6月30日。令和7年5月の食事記録を整理しました。※ブログ「山本88歳No.2」では、主にひと月間の食事の記録を集計し整理したものを掲載します。ブログ…
私、概念から間違えてたー!今日は夕方まで身体を休めて、涼しくなってから図書館へ。自然栽培の勉強に。そもそも家庭菜園の知識すらないからな。1から見てみる。正しい…
こんばんは、chame-choroです。暑いですね〜☀。外でお仕事している方には頭がさがります。熱中症にはお気をつけください。体調は一進一退で食べれたり、たべ…
間質性肺炎のなみちゃんです。誕生日でした。アラフィフです。健康な人ならもう誕生日なんて嬉しくないでしょうけど、こんな難病と戦ってる身としては、誕生日が迎えられ…
【闘病日記】痛み止めの減薬とサンダル
【闘病日記】最近の病状と心境について
【闘病日記】歯科治療とブラックモンブランシュークリーム
【闘病日記】石灰沈着性腱板炎のその後とミニトマト栽培
【闘病日記】沈む気持ちをmaison perrie飲んでリフレッシュ
【闘病日記】肩石灰沈着性腱板炎は順調に回復中
【闘病日記】幼なじみと久しぶりのランチで元気を貰う
【闘病日記】アナフィラキシーから1ヶ月とブログの再構築
【闘病日記】寝込みながら考えている事と元気を貰う愛用品
【闘病日記】肩石灰沈着性腱板炎5日目朝と手作りミルクココアプリン
【闘病日記】肩石灰沈着性腱板炎とホルター心電図検査
【闘病日記】石灰沈着性腱炎とミャクミャクサイダー
春先の調子の悪さとホッとする時間
40~50代女性に多い石灰沈着(その2/3)石灰沈着性腱板炎 編
五十肩?
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)