歯医者さん行かなきゃ行けないのに行けない、怖いし、椅子に座るとドキドキして恐怖感を感じてしまいますが、昨日なんとか行ってきました。前歯が欠けたのですがそれだけで痛みも無し、虫歯もないということで昨日一日で治療は終わりました。少し恐怖は薄らいだので、今後は検診に行こうと思っています。その歯科医は検診だけの患者さんも多くて、インプラントにする患者さんも多いようです。びっくり体験をしてきました。JALのCAの訓練時フライトする前に病院で歯をチェックしてもらって完治しておくようにと言われていて、横浜の青葉台の寮の近くの歯医者さんで治療しました。その歯科医がすごく優秀だったようでそれから長い間ほとんど歯医者さんに行ったことがありません。あまり行かないから怖いと思ってしまっているんだと思います。初心者でも安心!ポイ活...意外と怖くなかったです。
前回、前々回クールより散歩の歩行距離が減っている。 抗がん剤治療当初は平均一日一万ぽ以上歩いていたんだけど今はせいぜい四千歩。 朝に散歩身行くと後は近所に車で買い物に行くのが精いっぱい。 もう面倒になって毎日飲んだ薬のチェック表や血圧・体重・体温とか体調の細かい所を記録していたのを止めた。 外出もすっかり減ったけど物忘れがひどくて携帯電話をどこに置いたか忘れる。 二日に一回はどこに置いたかさっぱりで、奥さんに電話を鳴らしてもらう。 いやーすっかり最近は病人らしくなってきたわい。 会社を休んでいてもさっぱり罪悪感無いぞ。 胃がんランキング
昨日、6回目(2クールの最終)を受けて来ました。今回は副反応軽く治ってくれれば良いのですが。脚の裏、指の痺れが我慢できずにとうとう薬(タリージェ錠5mg)を2…
癌の標準治療を行っているものからすれば、誰もがそれだけで本当にいいのかと思うこ人多いと思う。 そんな僕が実行している医療法がこれである。 まず弟猫の臀部に顔をうずめてソファーに転がる。 猫の獣臭いにおいをフガフガする。 猫が喉をごろごろさせているのを体越しで感じる。 猫の高い体温を顔に感じながら居眠りする。 これで脳内から幸せ物質が大量に分泌され、睡眠で体力も充実して免疫の機能を保持できる。 運が悪ければ猫にザラザラした舌で額をなめられるけど。 ここ最近はずっと家に居るから、猫共がとんでもない甘えん坊になってしまって後追いしてくる様になった。 胃がんランキング
あと2時間後、予約している歯科医に行かなくてはなりません。3週間前にやっと取れた予約なんです。10倍拡大の鏡で見たら前歯がちょっと欠けてしまっているのを見つけてしまいました。歯医者は大っ嫌いで、椅子に腰かけると緊張して震えそうになります。思いっきり口を開けるのもいや、削る機械の音は恐怖さえ感じます。でも行かなきゃ~と今一生懸命自分に言い聞かせているところです。ところでコロナを2類から5類へと移行するという遅すぎりる議論が起こっていますね。それを反対する人がいます、無料化を続けてほしい人たちです。無料ということは、我々の税金が使われていると言うこと、無料なんかでは一切ありません。結局、赤字国債や増税をして、国民の負担がどんどん増えているだけです。無料化の延長を希望している人たちは、そんなことも理解できないの...これから恐怖体験してきます。
寒くなりました。今朝もぞっとするくらい寒かったので早朝ランはお休みしました。毎朝ジョギングしながら・・・寒くなったな~・・・あの暑かった夏が・・・懐かしいな~・・・なんて思ってしまいます。仕事復帰のために始めたランニングですが、今は趣味になってます。国際線の客室乗務員は体力が必要ですが、退職した今も夜明け前の早朝ランニングは最高です。いろんな人と挨拶を交わすのも楽しみの一つです。ところでだいぶ以前のことですがTBSの人気アナウンサーである安住紳一郎氏が、「韓国語」ができないと出世しないという内部事情を暴露しましたが、元駐ウクライナ大使の馬渕睦夫氏が、在日の反日勢力がテレビ局などの放送業界を牛耳っている実態を暴露している動画がありますが、残念ながらバンBANされています。TBSのみならず、テレビ局は在...性善説は日本人だけですよ~
点滴後から一週間でそれなりに体が動くようになってきた。 今朝がた散歩に行ったが、外気が-4℃で帰ってきちゃった。 散歩に少しランニングを加えてるが、指の末端まで暖かい血液が巡らないのでビリビリきて仕方が無い。 移動距離でたった2km。もっと体を動かしたい。 動いたらそれはそれで疲れ果てて一時間半くらい昼寝しちゃうんだけど。 一週間での一日平均が4千歩強。 今日はジョギングに出たくない奥さんは今、ビリーズブートキャンプ(オリジナル版)をしている。 4枚組だがウチみたいに1枚目をずっとやっているユーザーは98パーセント位いるはずだと思う僕であった。 胃がんランキング
大人バレエ自宅トレーニング半年の成果と持病の話【大人バレエつれづれ】
探す時間がもったいないので…(゚ー゚;三 ;゚ー゚) * デンドロビューム
乳がん手術後から植木屋さんに・・まだ伸びしろはあるのか?
乳がんになる前のこと〜仕事編〜
30話 送別会と出社最終日
免疫力upには笑いを
青森屋と豪雪の八甲田山
寒波 * 引きずっていますよ(〃゚д゚〃)
乳がん手術十年後の体の状態について
寒いです
乳がん(上皮内がん含む)の激増は原発のせい?(3)
ネコちゃん青森へ行く!
論文 乳がんと絶食模倣ダイエット タモキシフェン誘発性子宮内膜増殖症、抵抗性を減少させる可能性
ヒマラヤにも行ける、あったか下着で寒さ知らず
””””””””””””2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪”””””
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)