こんにちは。Elmarです。ドイツ在住だと、今更って感じですが、最近になってオーツ麦の良さに気づき、たまに食べるようになりました。↓↓↓見た目が動物のエサみた…
▼ マウスの抗体潰瘍性大腸炎/クローン病の中症から重症の治療に使われる生物学的製剤に、レミケード®、ヒュミラ®、シンポニー®があります。この製剤は、強い炎症を…
お立ち寄りくださり有難うございます先日は、パピちゃんをレンジで野菜を焦がしてしまったことで生じたかもしれない有毒ガスで肝を冷やしましたが、(詳しくは、はてなブログの「UCなのにダイエット」をお読みくださると嬉しいです)元気、元気!順調に体重も増えております!←ダメじゃんご飯を食べて、一息ついてるパピちゃんでした😆やってしまったのか?と、心配しました
真夜中に何度も目が覚める不眠症。半年前ぐらい前に、認知行動療法という不眠を治す方法のことを知りました。 やり方 ▼ 最も重要なのは、睡眠日誌をつける。毎日記録…
こんにちは。Elmarです。息子は、近所の公立小学校に通っていますが、この学校の特色の一つとして、8年生まで成績が数値で付きません。(ドイツは、州によって教育…
▼ 未開発の土地で恐ろしい破傷風破傷風。傷口から菌が入り、重症化すると苦しみながら死亡する恐ろしい病気です。アフリカなど予防接種を受けることができない地域では…
こんばんは。こちら北関東は、今日は過ごしやすいです。IBDの皆さんも、そうじゃない皆さんも、いかがお過ごしですか?今朝は、空き缶のゴミの日で、ゴミ出しをして家…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)