13日の金曜日2019年ダンナの膵臓がんを告知されたのも13日の金曜日あらやだわ〜意識し過ぎ先日ダンナから4時に、先生から話があるからってLINEが。仕事を早…
今日は曇りです。だるくてぼーっとします。 ウォーキングはあまりやる気になりませんがせっかく調子が良くなってきたので休みたくはありません。 明日は短めコー…
皆さまこんにちは!イッチーでございますご心配おかけしましたが無事6月11日に退院できました。主治医の方、スタッフの皆様、ブログを見て頂きました皆様、ありがとう…
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです 今日、お留守番を頼まれて出社した…
今日は朝からよく晴れていたので洗濯をしました。 そして10キロコースのウォーキングに出かけました。 予報だと晴れてかなり暑くなるということでしたがそう…
”免疫細胞を働きやすくする新治療!~ターゲットはがん関連線維芽細胞~”
銀座みやこクリニック、浜元先生のブログです。 私の主治医も「がん微小環境」の研究をかなり前から行っていて、cGAS-STING でかなりの成果を上げています。…
きのうはネット注文した、ニトリの折りたたみすのこベッドが届いた。 ダンナのため 我が家は布団生活。布団を敷いたり畳んだりは、自分でやるが当たり前。 しかもダ…
2020/1膵頭十二指腸切除手術2020/1術後抗がん剤TS-1 6ヶ月2020/8 再発2020/9 抗がん剤セカンドラインアブラキサン&ゲムシタビン スタ…
今日は、私にとって特別な日、「がん記念日」です。膵臓がんと診断されてから18年という月日が流れました。この18年間は、様々な感情や経験に満ちた道のりでしたが、今日この日を迎えられたことに心から感謝しています。今回は、これまでの道のりを振り返り、私ががんとどう向き合い、乗り越えてきたかをお伝えする記事を書きたいと思います。「がん記念日」に思う、18年間の感謝と学び膵臓がんと診断されたあの日から18年。この長い道のりを歩んでこられ
こんにちは、chame-choroです。先週の火曜(6/3)に転院先の総合病院に行きその際、TS-1の2クルー目(1週間分)と、オキシコンチン5mg(朝/晩)…
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです 宮城県のローカルネタです震災後に…
今日は断続的に雨が降っています。 ウォーキング通常8キロコースに出かけました。 出かける前は雨が降っていなかったので折り畳み傘にしようか長い傘にしようか…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)