キイトルーダの副作用で 一型糖尿病になりました。 抗がん剤をやめても直らない副作用です。 キイトルーダは自分の免疫で がん細胞を攻撃するようにする抗がん剤。 その副作用として自分自身を攻撃する 可能性がありました。 自分の体が対象ですから 全身に副作用の可能性があります。 そのことは最初に説明も受けていました。 薬のパンフレットにも書かれています。 その中でも重い症状は 抗がん…
ちょっと間あきましまが鬼怒川温泉ホテル朝食ビュッフェからです寝起きで朝一番の誰も居ない温泉に♨️入りまたビュッフェ🍽会場へ旅行系YouTuberの“たらべる”…
「認知症になっても愛の二重奏」幻冬舎 書店やAmazonや楽天で発売中朝の散歩に行きましたchocoZAPで汗を流しましたチェロ基礎練習を30分合奏曲を30分練習しました陽だまりの輪のお花見に参加しました【泰子と一夫の1日】2019年3月15日以降バッハ/グノーのアヴェマリアの練習はもちろんピアノを弾くことが出来ません今は歩くことも話すことも座ることもすべてできなくなり全介助ですそして2023年8月30日から特別養護老人ホーム...
◆SORAの腎臓癌日記◆にお越し頂きありがとうございます。はじめてお越し頂いた方に読んでもらい易いようにブログ記事の案内をさせてもらいますね。腎臓癌のはじまり~簡単にまとまてあります↓↓↓クリックでとべます。■腎がん発覚2008年~現在2016年5月までのまとめ■詳しく検査の事などを書いた記事はこのブログ内左側にあるカテゴリをクリックして頂ければ、それぞれその時々のことが詳しく書いてあります。はじめに(1)→私の挨拶です。入院まで(6)→病気が見つかるきっかけや入院までの検査のことなど入院(手術前)(6)→腎臓癌で入院してからの検査など手術日(3)→手術のこと入院(手術後)(14)→術後の経過や検査など退院(1)たわごと(11)→ぶつぶつ戯言を書いてあります退院後つぶやき(20)→退院してからの体調や思っ...■ブログ案内■
がん患者に希望を伝えるマガジン!治った人に会いに行くことから始まった!
『2年生存率0%を生き抜いて』 28歳で腎臓の希少がんに罹患。25年前の発病当時、一番の希望は生の体験談でした 生還者を取材したり、イベントしたり、ライブや…
ご訪問どうもありがとうございます。 最近暖かかったけれど今日は何だか肌寒くなってきました。寒の戻りですね。これから暫く寒そうです。 こちらでは、いろ…
先週は春を超えて初夏?ぐらい外は暖かくてピクニック日和だった。花粉症も薬飲んで頑張って旦那と2人でお弁当持っていっぱい歩いたので1.5キロ痩せた久々のダイエッ…
「認知症になっても愛の二重奏」幻冬舎 書店やAmazonや楽天で発売中朝の散歩に行きました雨の中自転車で浴風会三特養合同全体に参加してきました小机数楽サークルに参加してきました【泰子と一夫の1日】2019年3月15日以降バッハ/グノーのアヴェマリアの練習はもちろんピアノを弾くことが出来ませんその後歩くことも話すことも座ることもできなくなり全介助になりそして2023年8月30日に第二南陽園に入所しました詳しいことはみか...
「認知症になっても愛の二重奏」幻冬舎 書店やAmazonや楽天で発売中朝の散歩に行きました整形外科にリハビリに行きましたなかのオレンジカフェ懇親会に参加しましたチェロ基礎練習を30分弦楽合奏曲を30分練習しました【泰子と一夫の1日】2019年3月15日以降バッハ/グノーのアヴェマリアの練習はもちろんピアノを弾くことが出来ませんその後歩くことも話すことも座ることもできなくなり全介助になりそして2023年8月30日に第二南陽...
抗がん剤治療を一時的に中止しました。 今まで副作用も少なく 問題のなかった抗がん剤治療。 ここにきて大きな副作用が出ました。 結論から言うと 一型糖尿病になりました。 抗がん剤をやめても直らない副作用です。 2週間ほど入院していました。 退院してやっと落ち着いてきたところです。 これからしばらくは 入院前後のことを記事にしていきます。 腎臓がんのブログのはずが まさか糖尿病の…
はしご酒
母の病気
体調不良・・・ 2024年9月4〜5日
-経過記録417 病気がくれた意外なギフト (ファッションが楽しくなった話)
私の乳がん闘病記録17
-経過記録414 眠れない夜と新しい挑戦:睡眠外来への一歩
-経過記録413 ぎすぎすした一日、明菜さんの歌声に救われた夜
【複製】消化器内科 知らないうちに?感染していたクラミジアのその後
消化器内科 ピロリ菌 除菌後の背中の痛み その後
術後3年3ヶ月定期診察 その2 体調が悪くなった時の病院は・・・2024年7月1日
術後3年3ヶ月定期診察 その1 2024年7月1日
せめてあと10年、元気でいられますように・・・。
病院って、本当に相性だな ~ mama活 息仔が寝てる間に
-経過記録411 久々に来た左脚の不自由さと、出会った情報
-経過記録410 簡単美肌!スティック型BBクリームの魅力
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
フィジカルセラピー再開で調子いい!
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)