2023年初の病状とウォーキング経過報告。今年はとりあえず3000km歩ければ良いかな?スローペースで病気をコントロールしたい。
こんにちは 指定難病アトピー性脊髄炎(Atopic Myelitis)の食べ歩きブログをやっているそれなぁんです。 2023年も早一月が経ちました。 これは終わるのもあっという間ですかね。 時間の経ちが早いことは良いけど、残り時間も少ないので大丈夫かなと不安に思います。 とりあえず今年はウォーキングは張り切らないようにして病状をコントロールしようと思いました。 いつもの経過報告です。 新年スタートは年間3000kmペース! 1月のウォーキング距離は267.847kmでした。 まあ、無難というか良くも悪くもない。 そんなに歩いていないとは思っていたが、とりあえず3000kmペースは超えていたので…
昭和生まれの催眠術師が令和風の絵を描いてみた絵🎨構図が昭和なんだよなー😅頑張って研究しよ🧐#令和 #イラスト好きさんと繋がりたい #イラスト練習中 #少…
人間は本当に自由意志を持っているのか?とトキソプラズマの影響
人間は本当に自由意志を持っているのか?とトキソプラズマの影響|浄化師 矛と盾 小次郎|noteトキソプラズマ症 - 16. 感染症 - MSDマニュアル家…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)