花屋で買って来た生花 アルストロメリア ガーベラ グラジオラス カーネーション かすみ草 の花束です
大好きなグラン・サッソにこの夏も ムッソリーニ幽閉されてた宿が今はないのが残念 カンポ・インペラトーレ
第1502号 そりゃ、そうだわな
美瑛 北西の丘展望公園 北海道DAY24
利尻・宗谷の旅(2日目-8) 夕日ヶ丘その2 北海道DAY27
冷やされて今朝はかなり涼しい
2025初日の出と、過去写真一括公開
PhotoBlog:124 森のセイヨウアジサイ
伏見稲荷の紫陽花
旭川・北邦野草園さんぽの花 エゾカンゾウ
大船フラワーセンター元気に咲いたヒマワリ(向日葵)3枚です
第1501号 さあ、移動だ
武田+善光寺 217 「建築写真」
美瑛 ケンとメリーの木 北海道DAY24
利尻・宗谷の旅(2日目-7) 夕日ヶ丘その1 北海道DAY27
1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型)」を発症。 試行錯誤しまくり、自己流で血糖コントロール。 合併症無し。 (1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる) 1998年、両耳が中途失聴していることを知る。
NEW LIFE & NEW TYPE 1~一型糖尿病との新しい暮らし~
2019年10月 9歳だった息子が1型糖尿病を発症しました。 「一型糖尿病だからできる新しい暮らし」を軸に 息子と娘の成長を残していきたいと思います。
最寄り駅の銭湯へ ~血糖/たこ焼き/ナポリタン/チキンカツ~
10日(木)の午後は時間があったので。 シャワーじゃなく。 脚を伸ばして湯船に浸かりたくて、最寄り駅近くの銭湯に行くことに。 まずは、10日(木)朝の血糖から。 06:31 104 いつも通り、朝食を食べないのでヒューマログも打たずに放置。 そして、昼食前。 12:58...
ロカボヌードルに新しい味が出ていた。検証はしてない紹介だけ。と、愚痴!
おはようございます。 えんけでございます。 相変わらず暑い日が続いております・・・ 熱風 シんでしまいますよ。 おはようございます。 えんけでございます。 相変わらず暑い日が続いております・・・ 熱風 シんでしまいますよ。 HYPER KETONE MODE 突入 1型糖尿病患者のなんでもない日常 https://emklog.com/chat/250709
野球部引退となった息子。放課後家にいる息子に慣れない… 『【親友バッテリー】野球部集大成に向けて』野球部としての最後の大会が始まりました。小学校からの親友信頼…
こんばんは節約男子の1型ライフアクセスありがとうございます インターネット フレッツ光のプロバイダー変更中です 6/30に申し込んで事業者変更番号を取得して …
もしかして、カンチガイ ~血糖/チーズ蒸しケーキ/キウイフルーツ~
前記事 ↓ 血糖、上がってきたかも ~様子見せねば~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 8日(月)の夕食時。 20:00頃、チーズ蒸しケーキをヒューマログ6.0~8.0かな?と迷い。 小さめだから、6.0単位で食べたらば。 22:59...
暑いですね〜🥵今日から仕事でした。通勤は自転車🚲乗ってる時あ〜ロスくらいの湿度だったら快適なんだろうなぁと日本の蒸し暑さを嘆いています🥲物価は高いし、食べ物も…
朝から暑い。 ドジャースは負け続けて・・・大谷は初回31号を打ったけど、相手のピッチャーがよくて三振ばっかり。でもタイガースが強いので、気分がいいわ(^^♪今日は半年ぶりに眼科へ行ってきた。だいたい半年ぐらいで目薬(ドライアイ)がなくなるので、そういう間隔になる。いつも糖尿病の網膜症の検査もしてくれる。それで、いつもは何ともないのに、今日は片方の目(眼底?)に白い丸いのが見えるって。A1cは6.5でも、糖尿...
こんにちは節約男子の1型ライフアクセスありがとうございます 4月に愛車BEAT お別れドライブ『旅先の朝の血糖値』おはようございます節約男子の1型ライフアク…
【アイスの実】マドラースプーンもらえるキャンペーン情報#気になるコラボ商品
アイスの実を購入すると、マドラースプーンをもらえるキャンペーンやってますよ!! アイスの実『マドラースプーン、専用トング』おまけが店頭でもらえ…
こんばんは 短気能冷凍庫に詰め込み過ぎで突然ドアが開いた きちんと閉まっていなかったのもあるんだろうな よく詰まっています(苦笑) 霜で内容量が空くなっている…
【ディズニー】お星さまマスコットチャームが登場!#つい欲しくなるキャラもの
バンダイより、ガシャポン「“ディズニーキャラクター” お星さまマスコットチャーム」が登場! 2025年7月第1週発売予定です。 お星さまから顔を出す…
こんにちは節約男子の1型ライフアクセスありがとうございます 4月に愛車BEAT お別れドライブ『旅先の朝の血糖値』おはようございます節約男子の1型ライフアク…
【低糖質・高タンパク】優秀食材!「鶏むね肉」で作る、カンタン磯辺焼き!ヘルシーなのに満足感◎
糖質OFFアドバイザーが、低糖質・糖質オフレシピを紹介しています。今回紹介するのは、「鶏むね肉の磯辺焼き」です。低糖質な料理は、私のような糖尿病患者だけではなく、ダイエットや健康に気を使っている方にも最適な料理です。解説動画もありますので、是非1度試してみてくださいね。
【ガチャ】鬼滅ファン必見!日輪刀傘マーカーマスコット登場#つい欲しくなるキャラもの
日輪刀の鍔型マスコットの第三弾が登場です!傘に装着可能で、同じような傘もあっという間にオリジナルに!突然の雨でも困りません!世代を問わず使用できる、あ…
1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型)」を発症。 試行錯誤しまくり、自己流で血糖コントロール。 合併症無し。 (1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる) 1998年、両耳が中途失聴していることを知る。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)