特定健診を受けてきました
どの医師が本当のことを言っているの?
どの医師が本当のことを言っているの?パート2
要介護1で入院継続。
転院しました。
記録を付け始めてからヘモグロビンA1cが一番下がった!/この1か月に私がした4つのこと
肝臓移植後の糖尿病と糖質コントロール①たんぱく質と食物繊維もとれて低糖質な「おからレシピ」メモ
数値上がっちゃった
内科に、
持病だから仕方ないけども、やっぱこれって生活に支障でてないのかなぁ・・・
フォンダンミルクショコラモカ不味かった
糖尿病予備群?!と気付かされた。《国際結婚》
糖尿病のお薬には、しっかり水分を摂らないといけない薬があります!
咳が出る... ´꒳`)?
ビタミンCでHbA1cが実際より高く出ても無問題!の理由とは
NEW LIFE & NEW TYPE 1~一型糖尿病との新しい暮らし~
2019年10月 9歳だった息子が1型糖尿病を発症しました。 「一型糖尿病だからできる新しい暮らし」を軸に 息子と娘の成長を残していきたいと思います。
【1型糖尿病】発症後初のTOEIC受験〜試験中の血糖コントロール〜
こんにちは、かれんです。 1型糖尿病を発症してから初めて、TOEICを受けてきました。TOEICは、特に必要な…
乾燥肌タイプの息子。リブレとインスリンポンプのテープ跡が赤くかゆみも伴うように… 『【リモイスコート】冬の乾燥肌対策』肌がピリピリするような空気が乾燥する日が…
今日は患者会や発症当時にお世話になった先生が開業され、その内覧会に行ってきました5年前、発症したばかりの頃に私を1型患者会のサークル?に誘ってもらって、そこで…
昨日寝る前リブレ137でフィアスプ2単位で栗きんとん(高山の有名なお店で買ってきた)とヤクルト。血圧118/86。起き抜けリブレ133。ヒューマログ1単位。あ…
相方コロナ陽性。臨時休業延長確定。心の有給休暇。心の声がどこかに届いたらしい。適当に休んで家事育児にいそしみたいと存じます。休みなのはいいけど、子供のずっと一緒なのはつらいなーと思ってしまう。今話題のポンコツ首相には、子育ての大変さは、未来
大学2年生から解剖実習が始まった息子以前ブログにも書きましたが初解剖後に「楽しかった」と言い放ちやっぱりサイコパスか・・などと心配してた母ですがやっぱりって …
遅くなりましたが今年もどうぞよろしくお願いいたします1/21(土)夕方リブレ250超え💦夕食前に下げようとガツンとノボうって2時間経っても下がらず。おかしい…
コロナで巣ごもり。2年前の緊急事態宣言期間を思い出す。家の掃除して、子供と適当に遊んで、ごはん作って、ドラマみて、映画見て。そして、適当に在宅勤務。ムダにリブレをピコピコしながら、掃除をしてみたり、読書に勤しんだり。藤野可織の「スパゲッティ
2023年 29日目 横浜のレシート活用レシ活VALUE(令和5年1月1日開始)www.city.yokohama.lg.jp 条件は簡単!支払額の20%が…
2023年 31日目 寒いですねこのまま8月になっても寒いのかぁ~?(笑) 今日は月末明日から2月 先日信用金庫から電話あり信用金庫へ私の確定申告の控えの提…
芥川龍之介の「好色」。何度でも読み返したくなる変態が出演者の短編。キレイな女性がいる。アイツはオレに惚れている。といううぬぼれ。そして、アイツを好きになってしまうオレ。キライになるために、大便小便のニオイを嗅いごうと持ち運びトイレを盗む。で
午後の鍼灸マッサージでは、全身の疲れもありましたが、脚はパンパン・・・これじゃ怠いですよ〜〜な状態でした。そういう状態だと鍼がとっても効いてるのがわかります。…
コロナで巣ごもり。2年前の緊急事態宣言期間を思い出す。家の掃除して、子供と適当に遊んで、ごはん作って、ドラマみて、映画見て。そして、適当に在宅勤務。ムダにリブレをピコピコしながら、掃除をしてみたり、読書に勤しんだり。藤野可織の「スパゲッティ
ネタがないので久々にエビちゃんのお話です! エビちゃん関連以前の記事はこちら さて前回水の入れ替えを行ったときにブクブクの泡をそのまま控え目にしてしまったせいで 緑ゴケが1週間でついてしまいました&#
2017年9月、当時中学2年生の息子が1型糖尿病を発症しました。 テニスを頑張りながらコントロールをしています。 思春期で心が揺れる中、親子の葛藤など日々の生活を綴っています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)