バジルたっぷり! マルゲリータ風ピザ
【ベランダガーデニング】バジルの種をまきました。
水耕栽培で根付けをしたミントとバジルの第二弾を植えました
チキンと夏野菜のトマト煮
うちのアメリカンビューティーベリーとスイートバジル
バジル風味のタコのカルパッチョ
我が家とヤツらの攻防戦。
「大葉ジェノベーゼ」が普通にジェノベーゼで美味しかったです!
「長期保存用乾燥バジル」をつくりました
「バジル積み放題のバジル」を使いバジルソースを作りました
「バジル摘み放題1回500円」の案内でハーブ農場へ
バジルの水耕栽培 やっと収穫 バジルの香りは良いが味が薄い?
バジル運動で笑顔。
今朝の採れたて
ベジガーデン2025.5月~キュウリ、トマト、ミニトマト、バジル、シソ
オーシャンブリッジ高山のブログ〜5度のがんを生き延びる技術 がん闘病はメンタルが9割
5つのがん合わせて生存率2%。脳腫瘍グリオーマG3)と悪性リンパ腫(リンパ芽球性リンパ腫)と急性骨髄性白血病(さい帯血移植で治療)と大腸がんと肺がんの闘病記と雑記。
悪性リンパ腫(DLBCL)2度の再発をCAR-T療法で寛解した患者の闘病記です。CAR-T保険適用・治療開始後1年余りで、患者目線の情報が圧倒的に少ない状況に鑑みブログを始めました。治療終了1.5年後も寛解を維持しています。
48歳会社員♂、悪性リンパ腫に罹患、真っ先に頭をよぎったのは「なんぼ、はろたらええんやろ?」 2020年8月、異変を感じてから検査→判明→入院→外来治療…その経過と費用と頭の中身を赤裸々に告白。ゆるいけど生きる気まんちんの雑記ブログ。
【2018年01月】夫が濾胞性リンパ腫と告知され「経過観察」 【2018年12月】『BR療法』開始し「完全寛解」 【2022年09月】『R2療法』開始し「部分寛解」 【2023年12月】『R-chop療法』開始し治療中。
がんシェア~悪性リンパ腫(ダブル)、大腸がん、前立腺がん治療を終えて~
3度のがん治療の中で気づいたこと感じたこと、分かったこと。そこから起こる様々なこと、困ったことや生きずらさや社会的な課題。だけでなく、社会や人の優しさ、がんによって気付くこと、得られること、そこから始まることこそういったことを書いたブログ。
本日退院しました( ΦωΦ )最後の病院食 朝食・ほっけみりん焼・野菜煮・柴漬け・ヨーグルト・みそ汁 ・ご飯みりん焼きが美味しかった☆帰り道、卵や牛乳、ヨ…
今年の夏は6月から始まった感じ。。。梅雨らしきものはなかったよね。水不足で、またコメ不足になるんだろうか。。。 我が家は、まだ備蓄米は試していませんが神明のカ…
先日購入した、IHクッキングヒーター。朝から、家電量販店の方が、二名。設置に来てくれた。 200ボルトの線を浴室の天井裏から外へ出し、そこから台所まで外壁沿いに線を這わせた。ガスコンロは、カス栓を閉じ、撤去。新たに設置した、IHクッキングヒーターにつないだ。予定通り、設置工事完了。見るも無残だったガスコンロが、ピカピカのIHに生まれ変わった。思ったより色が濃く、落ち着いた感じ。良かった!キレイに片づけ。作業終了。 使い方を教えてもらった。昨日までに、IHで使えそうな底が平たいアルミ鍋を探しておいたので、水を入れ、ヒーターにのせた。主電源を入れ、表示された鍋の位置をクリック。鍋が温まり、お湯..
ここのところ、日毎に運動(水泳)と病院が交互。前週末は、バタフライのビデオクリニックレッスン月曜日にスイミングスクール火曜日に、整形外科水曜日は、採血の結果が…
毎日うだる様な暑さが続いている。夏らしくスッキリしたデザインに変更して、さらに写真の表示サイズを少し大きくしてみた。今日は一段と暑く、少し外に出るとまるでサウナに入ったような暑さだった。昨日の文化記念公園ノウゼンカズラの太い幹から、たくさんの枝がぶら下がっているノウゼンカズラの花は、今が見頃だノウゼンカズラの枝はまるでツタのように、ぶら下がっているアガパンサスはツボミから花が咲き始めたばかりだア...
今日から点滴が外れました着替えも楽だし、シャワーの時にいちいち外してもらう面倒さから解放されてよかった本日の朝食・かぼちゃスープ・スクランブルエッグ・コンソメ…
今日のごはんは、コレコレで栄養補給✨その他、水分補給系の点滴を2種類それから、今日から漢方薬が追加されました点滴ばかりでヒマだけど、今日はお見舞いの人が来てく…
毎年ツールを見るのを楽しみにしている。今年は日本時間の7月5日午後8時41分にレースがスタートした。今年も絶対王者のポガチャルと、二番手に付けるヴィンゲゴーの争いになるだろう。第一ステージは平坦コースで、ゴール前スプリントで決着が付く。 レースが始まったが、何となく例年のように盛り上がれない。ポガチャル一強のレースが、つまらなくなったせいかもしれない。今朝はドジャース対アストロズ戦で、大谷が2回までを...
今日は、整形外科Nクリニック、週に二回のリハビリの日。いつも通り、夫に車に同乗し、行って来た。今日は、リハビリだが、7月最初の通院。受付で、保険証ではなく、マイナンバーカードを提示した。Nクリニックで使うのは、初めてだ。顔認証を選択し、画面を覗くと、すぐにOKが出た。大丈夫だとも思っていも、実際使えると、嬉しいものだ(笑)。 検温を済ませ、リハビリ室へ。土曜日だが、空いていた。すぐに、中に入れていただいた。今日は、血圧測定もすることなく、腰の電気治療からスタート。途中、もの足りなく思い、もう少し強くするよう、お願いしたが、その時点で、めいっぱいだと言われた。電気治療後、腰の温め。血圧測定。1..
毎日うだる様な暑さが続いている。夏らしくスッキリしたデザインに変更して、さらに写真の表示サイズを少し大きくしてみた。今日は一段と暑く、少し外に出るとまるでサウナに入ったような暑さだった。昨日行った文化記念公園ノウゼンカズラの太い幹から、たくさんの枝がぶら下がっているノウゼンカズラの花は、今が見頃だノウゼンカズラの枝はまるでツタのように、ぶら下がっているアガパンサスはツボミから花が咲き始めたばかり...
昨日の日記に対し、またLINEにコメントが。基本的に①②は気分を害します。①ふだんLINEを交換していないのに、選挙の前だけLINEする方②ふだんLINEを交換していない相手の状態を把握せず ことさらに自分の幸を掲示される方日本の文化は、そんなものなのでしょうか?日本人
バタバタ3兄妹子育て中。濾胞性リンパ腫リンパ腫と診断される。それを機にブログを始め、前向きに、時には落ち込んだりして、日々の子育てや生活、治療の事を綴っていきます。
2023年5月、皮膚原発未分化大細胞リンパ腫という希少癌になりました。 自分が調べても出てこなかったので、今後誰かのお役に立てればと思い記録を残す事にしてみました。 その他には大好きなゲームの感想なども書くかもしれません
「40代底辺おばさん」です。 嫌なことが多すぎてつらいので吐き出したくてブログを始めてみることにしました(笑) もうすぐ失業&悪性リンパ腫発覚←New!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)