大学で薬学部に通っている皆さん、薬学生活についてブログに書いてあるなら是非参加してください。
がんシェア~悪性リンパ腫(ダブル)、大腸がん、前立腺がん治療を終えて~
3度のがん治療の中で気づいたこと感じたこと、分かったこと。そこから起こる様々なこと、困ったことや生きずらさや社会的な課題。だけでなく、社会や人の優しさ、がんによって気付くこと、得られること、そこから始まることこそういったことを書いたブログ。
田舎暮らしの40代サラリーマンです。 家族は年上の妻、小学生の長女・長男の4人家族です。 趣味はゲームと数年前からキャンプにハマっています。 悪性リンパ腫に立ち向かう日々を綴ります。
稀な症例『精巣原発悪性リンパ腫DLBCL』S-Ⅳ寛解までの忘備録です。 今も抗がん剤の副作用は残りますが、復職して体調の事や時事を中心に書かせていただいています。
46歳会社員♂、悪性リンパ腫に罹患、真っ先に頭をよぎったのは「なんぼ、はろたらええんやろ?」 2020年8月、異変を感じてから検査→判明→入院→外来治療…その経過と費用と頭の中身を赤裸々に告白。ゆるいけど生きる気まんちんの雑記ブログ。
この前からいろいろ作業してて……考えさせられることとか多くて。で、結論は偉そうな人ほど、偉くないしちょっと反撃したらめっちゃ打たれ弱いマウントとる奴からは距離…
まさママのリンパ腫4期b寛解→根治☆さとう式な日々
1クール目①の治療が終わって今日で3日目です。以下、自分の備忘録のため記載しておきます。■2021.1.15(治療後1日目)・便がでなくなって3日目。緩下剤(マグミット)を昼から処方してもらう。・倦怠感あるが熱はなし。食欲なくなってきたが、すべて完食!・入院してから平均4時間くらいしか眠れていないので、眠剤もらう(トラゾドン)午前中に理学療法士さんから運動の指導。この日はエアロバイク30分と踏み台10分を自主で頑張...
悪性リンパ腫との出会い
通院連発。温かいもの食べて!”また血球急落!!入院検討になるか?”
こんにちは~。こちらは晴れで底冷えがする神奈川県中央部です。みなさまいかがお過ごしですか。いつもブログをご覧下さり、誠にありがとうございます☆彡 この時期は寒…
悪性リンパ腫そして難病 負けない 人生楽しむ
こんばんは~。そろそろ就寝の時間かと思います。みなさまいかがお過ごしですか。いつもブログをご覧下さり、誠にありがとうございます☆彡 こちら神奈川県中央部も横浜…
悪性リンパ腫そして難病 負けない 人生楽しむ
煩わしいが今年も例年のように、確定申告をするため税務署に行ってきた。10時から受付け開始なので、10時ピッタリに税務署に着くように家を出た。例年はたくさんの人が詰めかけているが、今年は運が良い事に、行くとすぐに手続きをする事ができた。小倉事務所は小倉北区にある、息子が住んでいるマンションのすぐ近くだ 久しぶりの好天で気持ちが良いので、カメラを持ち出し、家の周りを少し歩いて見た。道路沿いには枯れか...
サイクルG3の日記
こんばんは。2018年に悪性リンパ腫ステージ4になった33歳です。寛解後、経過観察中ですがついに…ついに私の病院でも新型コロナの患者さんが出てしまいました。神…
ネガティブ人間から、ポジティブがん患者へ!
2021年、一発目の通院日でした。出遅れたせいもあるのですが、採血は315番目。今年に入り院内のシステム変更があったようで、本来先週が予定日だった患者(私もそう)が、今週にスライドしたことで人が多かったんだな。もうそりゃぁ密ですよ 笑それも感染者未だゼロ。超優秀
Never Say Good-bye
躁うつ病の皆様! そして、躁うつ病の患者の家族の方、お医者さん等の方々! 躁うつ病と闘っているヒメ@TOKYOです。病気で会社も退職してしまいました。 躁うつ病はなかなか健康な人には理解されにくい病気ですよね。 だれにも相談できない苦しい時とか、気分爽快な時とか、気軽に情報交換したり、励ましあったり、共感できるトラコミュができればと思います。 のんびり病気と付き合っていきましょうね! メンバー募集中です。 ぜひ気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 7人
歯石(しせき、calculus)は、口腔内の付着物などが石灰化して容易に除去できない歯の沈着物である。歯肉縁より上に出来るものを歯肉縁上歯石、歯肉縁より下に出来るものを歯肉縁下歯石といい、それぞれ性質が異なる。成分は無機質が約90%、有機質が約10%で、リン酸カルシウムを主成分としている。歯石の除去は歯周治療においてとても重要である。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 5人
新型インフルエンザの世界的大流行が懸念される。政府は発生に備えた行動計画を定め、準備を進めている。
テーマ投稿数 316件
参加メンバー 129人
腰痛に関すること。体験談、解消法、良い病院や治療院の情報、その他なんでも。
テーマ投稿数 874件
参加メンバー 165人
卵巣癌の名医・名病院のリンク集です。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
鍼灸(はり・きゅう)についての話題なら何でもトラックバックしてください! 病気や治療の体験談、治療院の話題、鍼灸に関する豆知識から、鍼灸学校、国家試験の話題まで、何でもOK。
テーマ投稿数 257件
参加メンバー 34人
今の世 「勝ち組」「負け組み」 極端に格差が広がっています。。 私もバブルを経験し贅沢な暮らしもしたけれど 今は慎ましく嘆くことなく生きております お金は少ししかなくても心は大富豪のように 生きていけることを実践しながら過ごして生きたい 同じような志を持ち暮らしている あなた。。 お待ちしております
テーマ投稿数 80件
参加メンバー 11人
気になるにおいありますか? お気に入りの商品などなどいろいろとお話しましょう!
テーマ投稿数 27件
参加メンバー 3人
ユニークフェイスを知っていますか? ちょっと個性的な顔を持つ方々です ということは皆「個性」がありますし 個性をちょっとずつ尊重して 生きる社会を目指しましょうという ユニークフェイスの活動を支援します 具体的な顔の「個性」としては 顔に何らかの痣(あざ)や 痕(マーク)のある方々も居ますし 事故などで起きた傷もあります 刺青やピアスをされている方も居ます ただそういった個性的な顔も その人の個性の一部分として愉しみ 余裕のある社会を目指しませんか? お互いがお互いを尊重し労れる社会 これが住み易い社会ともいえるのです。 差別や偏見やいじめ:これは御免です。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
病院に関連する記事を書いた場合はトラックバック
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 15人
こんばんは、売買担当の濱口です。Room'sBar八王子売買1/21夜のブログアップしました🆗『お問い合わせ』メールの悲劇|株式会社Room'sBarお問合せメールの悲劇
昨日今日は日中はいい天気でうれしいですね さて、先日病院から謎のふらふら頭重感の新しいクリニックの紹介状が来たので 早速受信してきました ただ、場所が…
おはようございます。売買担当の濱口です。Room'sBar八王子売買1/21朝のブログアップしました🆗もう3年になるので写真を撮り直しましたが。。。|株式会社Room'sBarもう3年になるのでホームページの写真を撮り直そうと。。。
妹からの勧めで、入院9日目にCVポート埋め込みの手術を行いました。私は右利きであるため、私生活であまり邪魔にならない左上腕部にポートを設置するのかなーなんて、ぼんやり考えていたのですが、担当医師は右上腕部に埋め込みの方針。(合併症等のリスクが少ないため)一瞬悩みましたが、担当医師の仰る通り、右上腕部に決定。■CVポートのメリット1)1回で確実に容易に針を刺すことができる。2)外見上、埋め込んだ部分は目立...
田舎暮らしの40代サラリーマンです。 家族は年上の妻、小学生の長女・長男の4人家族です。 趣味はゲームと数年前からキャンプにハマっています。 悪性リンパ腫に立ち向かう日々を綴ります。
2019年4月頸椎症性脊髄症で椎弓形成術、自家骨移植し、2020年7月甲状腺腫瘍摘出手術、2020年肝内胆管がん疑いで肝切除をしたけど、肝原発濾胞性リンパ腫が判明しました。
46歳会社員♂、悪性リンパ腫に罹患、真っ先に頭をよぎったのは「なんぼ、はろたらええんやろ?」 2020年8月、異変を感じてから検査→判明→入院→外来治療…その経過と費用と頭の中身を赤裸々に告白。ゆるいけど生きる気まんちんの雑記ブログ。
2020年9月、濾胞性リンパ腫と診断されました。悪性リンパ腫(血液のがん)の中では進行が遅いものの、完治が難しく再発の可能性も高いようです。 自分のための情報整理と、同じ病気の方に少しでも役立てばと思い治療やお金のことについて書いてます。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
大学で薬学部に通っている皆さん、薬学生活についてブログに書いてあるなら是非参加してください。
認知症に関する話題なら何でもOK 検索用→痴呆,痴ほう,障碍,障害,介護,高齢者
メンタルな病についての事、何でもどうぞ
今小学校の高学年から、高校生位の思春期の子供を不登校にさせる起立性調節障害という病気があります。病名自体は耳新しい病ですが、10人に1人は発症し、発症した内の4割を不登校にさせてしまいます。 この病は低血圧を伴う自律神経失調症の為親が低血圧でその体質を受け継いだ低血圧な子供程なりやすいのも特徴です。 判らないと不登校の現実に親までが振り回されるので、この病気がどんな病気なのか、どう対処するのが良いのか一緒に考えてみましょう。
講音障害でも会話をする事を哀しまないで(^.^) 会話は心から生まれますから(^^)
子宮頸がんについて、思うこと。 不安だったり悩んだり色々あるけど、毎日を生きていく。そんな思いを聞かせてください。
「朝が弱い」「低血圧でもないのに・・・」 ひょっとするとそれは、睡眠障害かもしれません。 私も当初は自分が睡眠障害だとは思いもしませんでした。 大学時代、不規則な生活を送っていたような人が結構この症状に悩まされていたりする人が多いようです。 受験生などにも稀にいるようですね。 【概日リズム睡眠障害】 体内の活動と休息のリズムが、昼夜のリズムや社会の活動リズムと一致しないために起こる睡眠障害です。「時差ぼけ」や、夜勤や遅寝遅起きを繰り返した結果、昼夜が逆転してしまう「睡眠相後退症候群」などがあります。これらは体内時計との関わりが大変深く、時計遺伝子に変化が起こって体内時計がうまく働かなくなったために起きるのではないかと考られます。ズレのリズムによって下記のパターンがあります。
内分泌・ホルモンの病気 難病である「下垂体機能低下症」と言う病気を持ってる人が集まるトラコミュ。 患者数が非常に少ないこの病気。 偶然知り合えた同じ病気の人との交流を大事にしたいです。 とても難しい病気なので、患者同士で情報を交換できるといいですね。
体調不良に関する事なら、なんでもどうぞ。
髪や眉毛、まつげや、下の毛までも、 なぜだか、自分で抜いてしまう。 やめたいけどやめられない・・・。 そんな癖で悩んでいる人いませんか? これは、抜毛症(癖)という病気なのです。 励まし合いながら、一緒に抜毛を減らしていけたら、 いいな〜♪