毎年恒例で人間ドックを受診していましたが、今年は50歳の節目と考え全身を検査しました。 結果、出てくる出てくる。。。不具合が。 と言ってる間に二度目の入院となりました。 長いお付き合いになるか、それとも短いお付き合いになるかは身体次第。
オーシャンブリッジ高山のブログ〜4度のがんを乗り越えて生きる
4つのがん合わせて生存率2%。脳腫瘍グリオーマG3)と悪性リンパ腫(リンパ芽球性リンパ腫)と急性骨髄性白血病(さい帯血移植で治療)と大腸がんの闘病記と雑記。
48歳会社員♂、悪性リンパ腫に罹患、真っ先に頭をよぎったのは「なんぼ、はろたらええんやろ?」 2020年8月、異変を感じてから検査→判明→入院→外来治療…その経過と費用と頭の中身を赤裸々に告白。ゆるいけど生きる気まんちんの雑記ブログ。
2018年1月に夫が濾胞性リンパ腫に。グレード2、骨髄浸潤有、ステージ4、B症状無。 2018年12月からBR療法開始。完全寛解。 2021年12月、PET-CTと骨髄穿刺(マルク)検査で再発確定。 2022年9月からR2療法開始。
2011年濾胞性リンパ腫告知。R-CHOP8クール(半年間)にて寛解。2016年自宅にて心筋梗塞で倒れ心肺停止。救急搬送。救命救急皆さんのおかげで心肺蘇生。そして現在、リンパ腫再熱近々再発治療に入ることと思います。
悪性リンパ腫(DLBCL)2度の再発をCAR-T療法で寛解した患者の闘病記です。CAR-T保険適用・治療開始後1年余りで、患者目線の情報が圧倒的に少ない状況に鑑みブログを始めました。治療終了1.5年後も寛解を維持しています。
Brilliance 〜悪性リンパ腫(縦隔原発大細胞型B細胞性リンパ腫)〜
30代女性・シンクタンク勤務でワークホリックで健康体だった私が突如悪性リンパ腫(縦隔原発大細胞型B細胞性リンパ腫)に。現在療養中。療養生活の様子や現在学習中の癌の食事療法等について発信します。
2019年夏に悪性リンパ腫(節外性NK/T細胞リンパ腫 鼻型)と診断され抗がん剤治療と末梢血幹細胞移植を受け重症GVHDに。ブログでは入院生活で得たtipsや通院治療中の今を思うままに綴っていきます!トーストアレンジと水耕栽培にも挑戦中♪
年金生活 節約生活でも 楽しく 明るく過ごしていく様子と リンパ腫と戦う主人の頑張っていく様子!現在58歳!定年退職した主人と水入らずのラブラブ生活。いつまでも可愛いと思ってもらえる妻を目指してます。
がんシェア~悪性リンパ腫(ダブル)、大腸がん、前立腺がん治療を終えて~
3度のがん治療の中で気づいたこと感じたこと、分かったこと。そこから起こる様々なこと、困ったことや生きずらさや社会的な課題。だけでなく、社会や人の優しさ、がんによって気付くこと、得られること、そこから始まることこそういったことを書いたブログ。
悪性リンパ腫の闘病記。 病気知らずの健康自慢馬鹿な私。 それが仇となり、発覚時にはかなりの重症。 容体急変、心停止。そして、復活中… 健康な人にお伝えしたくてブログ初挑戦!
田舎暮らしの40代サラリーマンです。 家族は年上の妻、小学生の長女・長男の4人家族です。 趣味はゲームと数年前からキャンプにハマっています。 悪性リンパ腫に立ち向かう日々を綴ります。
2020年9月、濾胞性リンパ腫と診断されました。悪性リンパ腫(血液のがん)の中では進行が遅いものの、完治が難しく再発の可能性も高いようです。 自分のための情報整理と、同じ病気の方に少しでも役立てばと思い治療やお金のことについて書いてます。
25歳で悪性リンパ腫にかかり、寛解するまでの闘病記を書きます。 若い人のガン闘病記は少ないため、自分の経験をいま闘病で苦しんでいる人、寛解し生活を送っている人に少しでも参考になればと思い始めました。
第二子妊娠中に癌 癌を抱えて出産。 扁桃原発型悪性リンパ腫 びまん性大細胞型B細胞リンパ腫 ステージⅡ 私の経験が、妊娠中、子育て中に病気になったお母さん達に希望や役に立ちますよう、 自分の記録を残していきます。
妊娠中に癌、産後に産後うつ、 肉体的、精神的両方の病気になりましたが 現在は元気に生活しております。 私の病気の経験が、これから出産や子育てをされる皆さんに何かお役に立てれば嬉しいです。
2019年に悪性リンパ腫ステージⅣとわかり、抗がん剤治療中。 病気をしたことで、人生のゴールが見えてきたことで いま生きていることの喜びや これまでのふりかえりや 人とのつながりなど やっと大事なことがわかってきました。
2015年2月 37歳で右乳癌 ステージ2 温存手術。 2020年4月 41歳の夫が 脳腫瘍ステージ3 退形成星細胞腫になる。 癌と治療と家族のあり方や日常つづります。
「CD5陽性 びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)」の闘病記がメインのブログです。 元々Yahooブログで書いてましたがYahooのサービス終了に伴いAmebaに引っ越しました。
線維筋痛症、SAPHO症候群、足底筋膜炎など罹患中で、身体障害者2級(見た目は健常者) そこに令和元年、悪性リンパ腫と確定診断。 NS、DHの資格あり。3年前まで現役でした。
27歳会社員。2019年8月に悪性リンパ腫(ホジキンリンパ腫)ステージⅣと診断されました。A+AVD療法で治療中です。
2014年11月に悪性リンパ腫 濾胞性 ステージ2 グレード3aの宣告を 受けた2人の子供持つパパです。経過観察中の様子を不定期発信中です。
稀な症例『精巣原発悪性リンパ腫DLBCL』S-Ⅳ寛解までの忘備録です。 今も抗がん剤の副作用は残りますが、復職して体調の事や時事を中心に書かせていただいています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)