(p`・ω・´q)持病が渋滞中にて、自分らしい生き方を模索中【クローン病 IBD.CD・過敏性腸症候群 IBS・社会不安障害 SAD・うつ病・過緊張発声障害・月経困難症・慢性副鼻腔炎・花粉症】
兵庫県丹波篠山市のタンポポ東洋はり灸院のブログです。 鍼灸に関する話題を中心に、院長自身のクローン病の経験、その治療に関しての話題もあわせて公開していきたいと思っています。
閲覧ありがとうございます。こーでーと申します。 私は現在、クローン病という難病にかかっております。 そんなクローン病患者の日常をゆるーく伝えていけたらなと思います。
2020年クローン病になってしまいました。全然納得できないけど、こうなったからには難病患者としてストレスを軽減しお得に楽しく暮らせる方法を探しながら生活していこうと日々模索しています。
今までに色々な地域へ仕事などの都合で引っ越しを行い、多くの病院の受診歴などがあります。 暮らしの工夫、趣味、病院によっての治療の違いなどの気づきを中心に綴ります。
クローン病歴26年うつを併発して退社、社会復帰に向けた闘病記、レミケード治療中、外科手術2回、狭窄2ヶ所有りでエレンタールと食事のバランスで寛解期をコントロールしています。
16歳でクローン病と出逢い!43歳から週3回の人工透析とも寄り沿っているIBD患者です!
クローン病を告知されて、いろいろな体調不良を経験させられました。現在は1週間に3回の人工透析実施中です・これまでの経験をこのブログで紹介していきます。同じクローン病の方やIBD患者様の生活に少しでも参考になればと思います。
★マンガを描いています。YouTube動画もUP中。最新話案内はTwitterにて更新中。電子書籍も出しています。・Twitter:https://twitter.com/SystemM13
2012年産まれの息子…腸炎を度々起こし入院。2015年潰瘍性大腸炎と診断される。漢方で寛解するが2019.3に再燃、一旦落ち着くも10月から悪くなり2020年7月から入院。クローン病と診断される。必ず治ると信じて、家族でがんばります。
お腹と内視鏡の専門医・指導医です。潰瘍性大腸炎クローン病の記事を中心に、他の病気についても医師目線で書きます。専門医でない医師や患者さんにとって少しでも役に立つ内容であれば嬉しいです。
クローン病を患い会社を辞め フリーランスとして活動中クローン病の説明や治療法 クローン病でもできる仕事などを紹介。世の中にもっとクローン病が認知されて欲しい!! https://crohns-disease-patient.com/
クローン病という難病にかかりながらも、肝類上皮血管内皮腫という稀な病気にかかった36歳♂(2019年現在)の日常を語ります。ただし、病気に対して不真面目に取り組んでいます。w
24歳でクローン病と診断されてから早20年。その20年間の壮絶な?生活体験。しかし、あくまでも前向きに適当に!の精神で楽しく、時に怒られながら日々の生活を送っています。
2015年に、クローン病と診断されました。 元々 糖尿病 持ちなので、食事制限大変!…の割には、結構好きなもの食べてます。 日々の食事内容や、体調の事、愛用している品物の事などを紹介しています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)