ステレオプレーヤーでレコード鑑賞♪
ダストカバー付き、これ大事~愛猫とレコードを
レコードに針を落とし、コーヒーで一服 ☕
オーディオ入門 / 基本的な接続方法 (レコードプレヤー、アンプ、スピーカー 接続)初心者・低予算
Technics SL-3300 カートリッジ・針 交換 試聴 (アナログレコード人気らしいが本当かな)/聴き方/必要な物・機材
レコードプレーヤー購入
面白いおもちゃに出会ってしまった
ホームゲートウェイ HGW BL1500HM
父の日の贈り物
レコードを聴く日常 TAKE FIVE
折角なので「CDとLP」の違いなんぞについて語っちゃうかな
GWは家に居る・・・と、こんな物ができました
PCオーディオが動きだしたら、オーディオ装置が壊れ始めた話−2、プリアンプが治ったのに。
今日の徒然(20240403)
レコードを聴く日常 BOØWY INSTANT LOVE
おはようございます。遅くなりましたが今年も宜しくお願いいたします。皆様のお正月はどんなふうに過ごされましたか? 私の母は年末28日にお誕生日を迎え31日の大…
イラストはネットから御借りしました今日は成人の日なんですね古い頭の私はいつまでたっても 1月15日が 小正月 & 成人の日確か 「18歳から成人」に変わった…
(2025/1/19)あまり良いお天気なのでお出かけしたけれど
今日は 久し振りに風もなく良いお天気で暖かかったですこんな日は 散歩に出かけなくては もったいないですよね花屋さんにも行きたかったけれど 歩く事だけにしてお…
何にもしない1日🙄🤭すみません 毎日ですまぁ食事の仕度と洗濯はなんとかしてますがね😆今日 般若さんのブログ拝見したら ご主人のハンドウォーマを編まれたと写…
阪神淡路大震災NHKの画像を御借りしましたあれから30年経ったんですね夫はトラックドライバーで当日は既に家を出ていましたもしあの地震が1日早かったら 阪…
2022年12月に直腸癌ステージIIIが発覚しました。現在も闘病中です。その中で皆様が何か感じる物があれば、何か必要な情報が発信できたら、そしてそれが少しでも皆様の何かに役立つのであればという思いでブログを立ち上げる次第となりました。
2017年1月 人間ドックを受けてから分かった直腸癌 ESD治療・腹腔鏡下手術と抗癌剤・肝転移で再び腹腔鏡下手術 今は 排便障害と痺れが残るものの なんとか仲良く暮らしています 何かヒントになる事が有ればと思い ブログ始めました
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)