2016年、まさかの直腸癌告知。 術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
2017年10月陳旧心筋梗塞 2018年1月カテーテル手術 ステント埋め込み 6月大腸癌発見 10月大腸癌手術ストーマになる。 デカイ病気はしているが、いずれも早期。運はついている、皆様に感謝。
直腸がんに打ち勝った母。~情報社会の中で何を信じていいのか分からない中、正しい選択に巡り会えた喜び~1つの命が助かった。ステージ4と宣告されて。
現役の町医者が直腸がんになりました。何回もの再発手術をして、今は切除不能の末期がんです。
2017年1月 人間ドックを受けてから分かった直腸癌 ESD治療・腹腔鏡下手術と抗癌剤・肝転移で再び腹腔鏡下手術 今は 排便障害と痺れが残るものの なんとか仲良く暮らしています 何かヒントになる事が有ればと思い ブログ始めました
2020年7月、直腸がんの診断を受けました。リンパ節に転移あり。ステージ3b。CapeOX療法実施予定。闘病やこどものことについて書いていきます。
51歳で、直腸癌が見つかる。 低位前方切除 一時的人工肛門造設の手術後、結果はステージ1。
直腸癌⇒肝臓・リンパ節・肺転移のステージⅣ癌と共生目指して抗癌剤治療奮闘中
2020年3月に直腸がんが見つかり、新型コロナ流行ピーク時に入院手術。 現在、一時的ストーマ(イレオストミー)保有者のアラフィフおかんです。 直腸がん治療備忘録はテーマで検索するとまとめて読めます。
ステージⅡと言われた進行性の大腸ガン(直腸)。それから4年経って、再発しステージⅣのブログ
ステージ4の直腸ガン患者ですが、ずっと抗ガン剤治療を受けていません。穏やかな暮らしをご紹介します。
2018年4月に直腸がんの手術を受けました。ステージⅢa。術後補助化学療法はしていません。
42歳で直腸がんの診断 ステージ3a。生活習慣や食事の見直しでガンを育てない身体作りを。
はじめまして。 リウマチ歴20年以上で36歳、小学一年生の娘を子育て中のママです。 2020年8月に直腸がん宣告を受けました。 闘病生活を書きます!!
大好きな手作りのもの、そして闘病の日々の暮らしを綴っています
24年5月直腸癌摘出手術Stage?しかし26年2月に肝臓に7つの転移が見つかり摘出手術を受け、さらに9月再度肝
進行直腸がん闘病記と趣味や日々の出来事を記載していきます。
35歳で直腸ガン(st3)になりました。 ガン切除手術→ストーマ生活→抗がん剤治療→ストーマ閉鎖手術→術後腹膜炎発生→退院→リハビリ生活(イマココ) これまでの経験を発信することで、他の患者さんの支えになれればと思います。
2005年に癌宣告。 直腸癌という病気。 本人に起こること。 家族に起こること。 どんな風になってい
気がついた時には直腸がんステージ4。卵巣がん。腹膜播種
昨年、直腸癌と肝転移の手術を受けた50歳。家族に支えられて生活と仕事をしています。
2014年5月53才男 直腸癌超低位前方切除術 StageⅢb→XELOX療法(術補化)→肺転移切除
27歳で若年性癌になりました。しかも神経内分泌癌という稀な種類!!闘病記を綴ります。
2019年12月2日13時50分、直腸がんを宣告されました。 そこから始まったオストメイトおじさんの日記です。 年齢に不相応な語彙や思考がありますが、どうかお付き合いくださいませ。
2020年3月に直腸癌発覚。同月に手術、一時的人工肛門になりました。閉鎖後、経過観察中です。
夫が直腸がんステージⅣ・術後1年目に局所再発し、5年生存率が0%!信じたくないけど受け入れなきゃいけないか、どうなのか?出来るなら、10年・20年まだまだ笑って過ごしたいと思い悩みながらもがく、夫婦の日常生活を綴り始めたブログです。
2012年に59歳でステージ4の直腸癌と転移肝癌、切除後、肝癌と肺癌を再発、今も化学療法の日々
発達障害のADHDと自閉症スペクトラムについてや、日常のことについて書いています。
妻のがんを入院から退院まで(ほか話題のニュース感想)私的なブログです。
世界的に数例しかない直腸がんの最新治療を受けて復活!
子育てや暮らし、健康ダイエットなどについて書いた雑記ブログを運営しています。
45歳自営業 女 ガンになり 自分の気持ちを吐き出したいっ!という思いと こんな私でも誰かのお役にたてたらなーと思い ブログを始めました 何事にも感謝の気持ちを忘れず 楽しく生きたい!
シンガポール人オットくんが直腸がんになりました。異国でオットくんを支えるべく頑張ってます。病院で使った英単語も記録していきます。
2021.2 ダヴインチ支援腹腔鏡にて、高位前方切除術 退院後1ヶ月を過ぎ記憶が確かな間に自分自身の忘備録と 少しでも皆様のお役に立てれば、と思いました。
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
また、普通の暮らし…二人暮らしに戻ります。
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
道の駅上ノ国もんじゅ(北海道檜山郡上ノ国町字原歌3)
お散歩ラン(2025-3-30)
お散歩ラン(2025-3-25)
「入院3日目…」
まとめ‐9−5‐完全回復への兆候=キャビテーション
【努力!】いつか実のるであろう いつかね
なぜか25セントが財布に〜⁉︎
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ(北海道厚岸郡厚岸町字港町50-5)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)