40代、子宮筋腫もちですが、突然「大学病院紹介します」と言われました。
40代・巨大子宮筋腫持ちユウキメイのブログ。切らずに子宮筋腫を小さくするための方法を紹介しています。
腹腔鏡手術で漿膜下筋腫ごと子宮全摘しました。術後順調に回復…のはずが、思わぬ落とし穴にハマり大苦戦中。果てしない頭痛との闘いです。
40代人生色々。 子宮筋腫で子宮全摘します。 日常を書いて行けたらいいなと思います。
子宮筋腫闘病生活&認知症母の介護日記
41歳 子無し主婦です 2020年末に開腹手術で子宮全摘してきました それまでの月経過多、貧血、骨折…子宮筋腫でカラダがボロボロになった話と手術の経験談を書いていきます
アラフィフ独身、高齢の母との事50代の身体、更年期の事など漫画をいれて描いてます。甲状腺ろ胞癌サバイバー。子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜症で子宮全摘出、開腹手術体験談などを書いてます。
2014/08 子宮筋腫を腹腔鏡で取りました。その記録です。嵐・大野くんとNEWSを絶賛応援中!
アラサー&バリバリ仕事女子、3歳年下の彼氏と、ついに結婚できました!けど、病気になっちゃいました。。
子宮筋腫の開腹手術・入院・その後のブログ。手術子宮筋腫手術を経て、自分を労わること・癒すことは、毎日頑張って働く女子のたしなみだと身をもって体感。 世の働きジェンヌのお役に立てればいいな、とつづっています。
多発子宮筋腫が大きくなった為、子宮摘出します。子宮内膜症・チョコレート嚢胞・子宮筋腫・腸管子宮内膜症の体験記です。
自分が受けた子宮筋腫の手術の流れや受けることになった心境、また自分の子供ができなかったことの心の内
アラフォー喪女の非リアな日常を覚え書き程度に書いたり書かなかったりしています。
40歳、夫と猫との3人暮らしです。 開腹手術により子宮を全摘。子宮内膜症があった左卵巣についても、卵管を含めて摘出しました。 「手術に至るまでのあれこれ」「入院のために準備したもの」「手術後の回復の様子」などについて、順次更新予定です。
【懸賞当選】栗原はるみさんのまな板とふきんセット
☆さぁ、行こうゼ!!☆2023.1☆懸賞応募 当選記録♪☆
今年も懸賞当選運、継続のようです
【当選記録】2022.12 後半
【当選記録】2023.1 その他いっぱい
【懸賞生活】日清食品冷凍からサプライズ付きの当選品♪
<懸賞当選報告>2023年1月 たっぷり20件報告!
【懸賞生活】小林製薬から笑顔が素敵になる当選品♪
【当選】 ヨーグルト詰め合わせ
【懸賞当選】エバラ
【当選】 オリジナルグッズ5点セット
【懸賞当選】日東紅茶のこく味のある紅茶
電気圧力鍋がやってきた!
エンリッチプラス 化粧液 II しっとり
【2023年最新】現在開催中のGポイントのめっちゃお得な懸賞ご紹介!!
28年間子宮筋腫で苦しんだ後、2021年10月(46歳)、腹腔鏡で子宮全摘手術を受ける。手術を決断するまでの治療や葛藤、術後の体調について、当時のメモを参考に書いていきます。
緘黙症・恐怖症の体験談・過去の思い出、調べた情報、子宮筋腫の話、不登校を経験した息子の話など。
ホルモン注射?開腹全摘?悩みに悩みぬいて、わたしはUAEを選びました。
健康診断で子宮筋腫ありますよー と言われた現在36歳 後厄です
2016年11月2日腹腔鏡下子宮全摘手術、6日に退院しました。
約10年、子宮筋腫を経過観察でした。 レルミナとホルモン注射の投与から 子宮全摘の開腹手術までを綴ったブログです。
40歳で初めて妊娠したものの、流産。この時の産婦人科の診察で最大で9㎝の子宮筋腫が見つかる。そして44歳で2度目の妊娠、この時には子宮筋腫は最大で14㎝に!切迫早産で約4ヶ月間の入院をしたものの、帝王切開で元気な男の子を出産!!
14cmの卵巣腫瘍を開腹手術後、境界悪性が判明。現在は同時に見付かった子宮筋腫と術後の経過観察中。
子宮筋腫手術を受ける→受けた内容の備忘録です♪
子宮筋腫で新百合ヶ丘総合病院に入院し、手術による治療が終わるまでの体験記ブログです。
甲状腺摘出手術と子宮全摘手術をうけました。その備忘録と、その後のくらしを綴ります。
再発する子宮筋腫で4回開腹手術。UAE10回。2015年5月に腹腔鏡手術しました。
日常の記事や過去記事など残したいと思ってます。 2023年に子宮全摘出と卵管切除手術します。 母はアルコール依存症です。
子宮筋腫で開腹手術。その後悪性発覚。サバイバルした現在、当時を振り返りながら感想を書いてます。
2015.12月45歳でおばあちゃんになりました。今まで沢山の病気になり、今また、手術を受けます。
子宮筋腫・子宮内膜症・卵巣のう腫・子宮腺筋症、生理痛・子宮のトラブルはこれで解決できます。
2021.6/18 多発性子宮筋腫の手術を終えました。初入院&手術が怖くビビりながら💦大パニックの末、手術を終えた体験記です。
国民健康保険にお世話になっているアラフォーが 2020年10月に子宮筋腫を指摘され 2021年1月に手術を受けるに至った記録。
子宮筋腫発覚からの経過を書いたブログです。同じ症状で悩んでる方に少しでも役に立てて頂けると幸いです。
コロナ禍の2020年11月、腹腔鏡下手術で子宮と子宮筋腫を取りました。
35歳で子宮筋腫と診断され、41歳で全摘手術を受けました。手術までの回想と術後の日記です。
多発性子宮筋腫の開腹手術を受けた独身アラサーの体験記です。
40代会社員のあれこれ。美容健康、グルメ、ダイエット、子宮筋腫(18年開腹全摘)、乳腺症など。
38才で子宮筋腫核摘出術 アラフィフで子宮筋腫再手術⁉︎ UAE受けました
猫と私の日常。子宮筋腫と脳腫瘍の闘病記など…
卵巣腫瘍(ほぼ悪性)と診断され開腹手術へ! 開けてみたら…子宮筋腫(漿膜下筋腫の水腫様変性)でした!
癌を手術なしで体内から消した方法など、主に健康について書きます。
子宮全摘手術体験記と無職生活の地獄、中年シングルマザーの悲哀をつづったブログ。<カテゴリー>子宮よさようなら/無職生活。/中年女子の沼/入社の日まで何をしよう? 底辺生活をのぞいて楽しんでみませんか♪
粘膜下筋腫による過多月経・貧血と診断されてから5年、海外(オーストラリア)で腹腔鏡下で子宮全摘出手術を受け根治した記録です。
子宮筋腫の摘出手術を2回受けたけど、3回目またしても再発! ダイエットも決意!子宮筋腫体験談と、ダイエット日記をつづります。
子宮筋腫の手術しました。開腹、縦、筋腫核切除。36歳、未婚、妊娠・出産未経験です。
2011.10子宮筋腫核手術を受けました。手術決定〜現在までの経過を辿る、備忘録です。
今まで大きな病気をしたことが無かった私が『子宮筋腫』と診断されました。治療経過の日記です。
2013年3月子宮・卵巣摘出手術を受けました その記録です
2013年7月、腹腔鏡手術にて子宮全摘出。 子宮筋腫について 調べた事を書いてます。
30代半ばに腹腔鏡下子宮筋腫核摘出、40代半ばにその後再発した筋腫に対して、UAE子宮動脈塞栓術に挑んだ記録です。
巨大子宮筋腫の発覚から手術、退院後の記録を綴ってゆきます。腹腔鏡手術中、開腹手術に切り替わりました。
アラフォー、独身で子宮筋腫核出術(開腹)、右側卵巣囊腫摘出術を受けました。
子宮筋腫の治療のため子宮動脈塞栓術UAEを受けることにしました。経過、入院、予後のことをつづります。
子宮筋腫核手術と、子宮全摘手術の記録です
子宮筋腫で腹腔鏡手術を受けました。同じような病気に悩んでいる方に、少しでもお役に立てばと思います。
40代後半。子宮筋腫の為、子宮を全摘出します。 初めての手術にどきどきしてます。 長男16歳、次男1
貧血の裏で、壊死していた子宮筋腫と腺筋症。次の生理で心臓が止まる、と子宮全摘手術となった記録です
粘膜下筋腫で腹腔鏡下膣式子宮全摘術をし狙いは貧血根治です
2018年8月に子宮全摘しました。 その覚書と日々の愚痴です。
2019年4月9日、巨大化した子宮筋腫の為子宮全摘開腹手術をしました。ネットにアメリカで手術をした方の体験談はあまりなかったので、今回私の体験した事を残すことによって誰かのお役に立てたらと思い、ブログを立ち上げます。
絵の練習を5000時間してみたり、刺繍ミシン、スキャンカット 、シルクスクリーン でのものづくりや、子宮筋腫の入院についてなどを漫画で掲載しています。
子宮筋腫になってしまった人のブログです( ´•̥ ̫ •̥` )
元気過ぎる姑様の下で、日々の、何気ない出来事、ハチャメチャな出来事を綴っています。
43歳で子宮筋腫核出術と子宮内膜症による卵巣囊胞摘出術を受けました。準備から手術後までの記録です。
アラフィフ女子の微妙なこころのこと、からだのことを一緒に考えていきましょう。
過敏性腸症候群(IBS)と子宮粘膜下筋腫に悩むアラサー女の日常を綴ったブログです。
巨大な子宮筋腫と卵巣膿腫のため,開腹手術で子宮と卵巣を片方摘出しました。合計3200gありました。
パニック障がいと診断 。二次障害でADHDを併発。さらに7センチ大の子宮筋腫が見つかりこれからどうなる
40になり子宮筋腫・卵巣嚢腫の格摘手術を行いました。 通院〜入院・手術〜術後経過を綴っていきます。
子宮筋腫と子宮頸がん高度異形成で子宮全摘出手術を開腹で行った手術前後の記録です。都内某大学病院での手術でした。
子宮筋腫とチョコレート嚢胞を抱えており、腹腔鏡下手術をする予定です。 その経過と準備についてなどまとめていきます。
巨大子宮筋腫のため、子宮全摘手術をしました。 おひとりさまの入院はいろいろ大変でした。 闘病中の女性のみなさん、さらにはおひとりさまで頑張っている女性のみなさんに、今回の体験が少しでもお役に立てば幸いです。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)