潰瘍性大腸炎になって5-asa製剤不耐。膵炎も併発したけどまったり治療頑張ってるそんな闘病日記です🙊
2019年12月 当時夫67歳、私61歳。進行性核上性麻痺(PSP)と診断され、介護生活が始まりました。子どもはいないので、二人暮らしです。母は肺がんで、別居介護中。 病気と介護と日々の生活を記録していきます。
全身性エリテマトーデス&自己免疫性肝炎&子宮内膜症、その他もろもろの持病ありでも基本的にお気楽な患者のブログです。
50代 毎日の呟きを 残したいと思います!
重症筋無力症/紫斑病性腎炎/特発性血小板減少性紫斑病/喘息/健常者と一緒に電波環境の研究を仕事にしていますが・・・
多系統萎縮症患者の日々折々。病気を通じて多くの人々や新たな自分と出会い、私の自己実現は進んでいく。
成人スティル病患者にして大腿骨頭壊死症。闘病記ブログです。日々の事に下らない事でも何でも更新
パーキンソン病当事者やその家族、周囲の方々がよりよく生活を送れるよう、生活の知恵や体験談をのせたノートです。 あなたの生活をよくするヒントが、ここにあります。
希少疾患封入体筋炎の闘病中心の内容に変更し他リメイクブログです
膠原病である混合性結合組織病(MCTD)とシェーグレン症候群になったうつぼ母さんの記録。
神経サルコイドーシスになり、初めての入院を経験することになりました。検査や治療など入院中の記録を自分のメモのように書いています。 そして退院した今は、サルコイドーシスとともに暮らしていく日々を綴っていきます。
難病もちの障害者ですが、スキー、フライフィシングが好きで 主にスキー、フライのブログを中心の日記です
後縦靱帯骨化症で、半車椅子生活の私のちょっとした出来事や、 思ったことを書いてます。
家族の2人が難病指定。頑張るママの奮闘記!音楽と映画が大好き主婦。
ベーチェット病を発症し、病気と上手く共存しながら生活していこうとしている私のつぶやき
凶暴・かみつき・病院嫌いの黒豹なユーリと、悪性リウマチ猫夜叉かーしゃんの二人日記
難病、もやもや病(ウィリス動脈輪閉塞症)闘病記や症候性てんかんの闘病記を書いてます
高安動脈炎・潰瘍性大腸炎・原発性硬化胆管炎の難病、非結核性抗酸菌を併発しています。 私自身の病気、入院体験や病気を持つ方にとってお役に立てるような情報を発信していけたらと思っています。
クローン病歴26年うつを併発して退社、社会復帰に向けた闘病記、レミケード治療中、外科手術2回、狭窄2ヶ所有りでエレンタールと食事のバランスで寛解期をコントロールしています。
「高安動脈炎」という難病と闘いながら人生を楽しむブログです。 闘病日記、入院日記、クリエイター活動の話などを書いています。
2020年7月 ALS確定診断、余命24ヶ月宣告 2020年8月 在宅療養開始 そんな、私の闘病と日常の記録を綴っています。
ファブリー病、シェーグレン症候群、橋本病の私。ソマリ、マンチカン他5にゃんずとミスチル♪大好き♪
パートナーは 難病「オリーブ橋小脳萎縮症」 病気の進行に伴う色んな周囲の出来事も絡めその日常生活
まさか多系統萎縮症が人生の同伴者になるとは・・・。
甘えん坊の猫と旦那と育児に励む難病ママの日記です。マルファンのことも。
軟骨無形成症の息子とその家族の物語。家族みんなで力を合わせて1日1日を明るく楽しく頑張ろっと!
多系統萎縮症の父を持つ娘のブログです。父の様子や手続きしたことなどを更新していこうと思います。
ゴールデンハー症候群(顔面奇形及び心疾患)の娘さんとの日々。現在、在宅酸素中です。
間質性肺炎(特発性肺繊維症)から、肺癌手術を経て闘病生活中おやじが日々の徒然を気ままに書いてます。
後縦靭帯骨化症(OPLL)の発症から手術、その後の経過をブログに記録しています。
指定難病の下垂体前葉機能低下症と診断された私の明日はどっちだ
難病・脊髄小脳変性症に侵されても音楽を諦めない、シンガーソングライター・高橋忠史の毎日の日記
自分・身内・家族の病気・診断・闘病などを綴ったサイトです。慢性腎不全・糖尿病(初期)・骨粗しょう症・網膜色素変性症(指定難病90)・進行性リウマチなどを中心に原因や症状や治療方法そして経過などをご紹介しています。
拡張型心筋症克服の闘病記録です
筋無力症友の会 宮城支部の活動状況 を紹介していく個人ブログです
生後4ヶ月で指定難病のaHUS(エーエイチユーエス)非典型尿毒症症候群を発病。 ショック状態に陥りながらも持ち直し、2ヶ月半の壮絶なICU治療…小児病棟の入院生活。 脳出血・半身麻痺 強く生きる2歳9ヶ月のゆいとの記録です!
特発性拡張型心筋症(DCM)と日々の生活の事を書いています。
後縦靭帯骨化症という病気で入院してました。特定疾患という難病ですが少しでも参考になればと思っています
2012年4月生まれのおーちゃんは9ヵ月の時にテイサックス病だと確定診断されました。
ある日突然CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という難病になってしまいました。
わかりやすいをモットーに日米株式投資や資産形成などお金にまつわる情報発信を行なっています。ぜひご訪問下さい😊
進行性核上性麻痺と診断された方へ 必要な手続きやお役立ち情報を掲載してます。
2008年潰瘍性大腸炎発症。発症7ヶ月後に家を購入。アザニン/レミケードにて治療中。
肺高血圧症と膠原病(全身性エリテマトーデス)を持つ、20代後半女の闘病ブログです。
37歳8ヶ月で膠原病(皮膚筋炎)になった男のブログ。現在入院治療中。サブですが、アメーバ会員の方はこちらを!
難病になった夫殿と、どれだけ楽しく過ごせるのかな? そんな家族のお話し
2019年夏。 思いもよらない難病になりました。 顕微鏡的多発血管炎(MPO-ANCA関連腎炎)による 急速進行性糸球体腎炎 入退院を繰り返してますが、 2020年6月現在、元気に過ごしてます(^_-)
在宅酸素生活になりましたが、前向きに頑張っています。日々の小さな幸せ、出来事を紹介しています。
高齢になって特発性間質性肺炎(肺線維症)になったおじさんの闘病記
娘は「ジュベール症候群」という先天性の珍しい難病。笑顔で時に白目をむきながら生きている家族のブログ
疼痛性疾患である脳脊髄液漏出症、神経障害性疼痛、強直性脊椎炎と闘いながら歯学部生やってます。
多発性硬化症(MS)と診断。複視、めまい、脱力、平衡感覚、その日からの様子を書いています。
SLE発症してしばらく経ちました。抗リン脂質抗体症候群も合併しています。 いろいろ経験したから1周回って無敵です。 大体のことはなんとかなる!なんともならないこともある!そん時はそん時! 20代女子の備忘録
息子は8か月で難治性てんかん『ウエスト症候群』に。只今、離婚調停中。病気にも離婚にも負けたくない!
重症筋無力症 ステロイド 背骨全て圧迫骨折 大腿骨頭壊死 バセドウ病 僧帽弁閉鎖不全症 手術 入院
夫が多系統萎縮症という難病になりました。
かわいい子どもが難病にかかったらびっくりです。でも、できることありマス!
9年の不妊治療の後 自己免疫性肝炎という難病になりました。闘病日記を綴っています
効果が無ければお金は受け取りません! 安心・安全、薬や注射を使いません リモートで自宅からスッピン&パジャマで OK
『拡張型心筋症』と『1型糖尿病』を修得。家業は焼肉屋。そんなアラフォー親父の日々の体験をつづります。
後縦靭帯骨化症(OPLL)と共に散歩や山歩きの事を書いています。喘息やB型肝炎(キャリア)も友達ですよ。
22歳で先端巨大症と診断された私の闘病記 末端肥大症/アクロメガリー/特定疾患/難病
拡張型心筋症と診断された40歳の中年が闘病するブログです。今回の入院ではASVを導入して挑みます。
中1で潰瘍性大腸炎と診断されました 今、高3でUC6年目です 高2の終わる頃大腸全摘してストマなうです
膠原病(強皮症)肺高血圧症など病と共に生きてる日々の徒然日記です。
間質性膀胱炎を煩ってしまった親父のブログです。自分もではと疑っている方に見て頂きたいと思います。
もやもや病になり右半身が不自由になりましたが、なすがままに何とかなる!精神で結構明るく生きています
指定難病の肺高血圧症について、体験談だけでなく様々な情報をご紹介します。
神経繊維腫症2型。 両親の死を経てお坊さんと結婚。 *では、過去を振り返って書いています。
難病(特定疾患):OPLL(頚椎後縦靭帯骨化症)闘病日記
間質性肺炎と言う病気の症状や予後、肺機能、食生活、体調、健康管理、生活環境など詳細に紹介します。
ごろちゃんの闘病日記です 後縦靭帯骨化症(OPLL) 慢性骨髄性白血病(CML) を患っています。
慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)って言うえらく稀な病気を引き当てた四半世紀女子(←笑)の徒然です。
重症筋無力症という難病を患った医療従事者。自分の経験が少しでも誰かの参考になれば幸いです。
ワンコ大好きオヤジです。特発性間質性肺炎を患っています。よろしくお願いします。
SLE歴10年。難病患者の視点で病気や生活について考え記しています。日々の記録やSLE発症時などについてもお話ししていきたいと思います。普段の生活に役立つ情報やアイテムも記載していますので、ご覧いただけたら幸いです。
2023年1月 配当・分配金
【23.2.2】アドバンスド・マイクロ・デバイシズのおかげで大幅上昇!ただ、高掴みしてるからまだ足りない…
FOMCを超えて市場は急上昇! TECLは30ドルまで回復
嬉しいような悲しいような…
2023年1月 総資産
メタ 第4四半期決算発表後に20%の急騰
米国株への警戒は継続!短期・長期の両方で厳しい見解が多いです
運用報告 米国株 2023年1月(増)
【あるぷす経済遅報】ニコラス・タレブ「高金利時代を生き抜ける人がどれだけおるかな・・・」
30日間無料で使える!株探プレミアムとは?気になる料金やサービス内容を解説!
AMD 第4四半期決算発表を受け高騰
【2023年1月期】運用実績(日本株と投資信託編)
【保有銘柄全公開】サラリーマン投資家の投資実績【2023年1月】
1167日目 2023年1月度の配当金を確認する(*´Д`)
【月報①】2023年1月 『株』投資結果
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)