ベーチェット病,乳癌、血小板増多症など多くの病気を持つ肢体不自由の障碍者です
ベーチェット病を発症し、病気と上手く共存しながら生活していこうとしている私のつぶやき
腸管型ベーチェット病と戦う社会福祉士(元医療ソーシャルワーカー)ゆーちゃんのブログ
発病したと思われる時から病名が分かるまで、そして現在に至るを思い出し記録
ベーチェット病と診断された3児の母です。乗り越えていきたいなぁ。のほほんな自分をそのままに…。
2015年6月不完全型ベーチェット病として難病認定されました。
慢性進行型神経ベーチェット病ですが、楽しく生きたい*˙︶˙*)ノ"
平成24年にベーチェット病を、翌年に線維筋痛症を併発。その二つの難病を抱えた闘病生活を記録している。
同じベーチェットの方、一緒に頑張っていきましょう!!マラソンも頑張ってます。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
糖尿病なんて怖くない! 恐れるべからず♪
悪性リンパ腫瘍との奮闘、工夫など。
乳がん患者の家族のためのコミュニティです。 色々な情報交換ができたらよいと思います。 関連記事のトラックバックのみお願いいたします。
数ある病気との付き合い方で、 自宅での生活という選択があります。 施設入所とは違う覚悟や苦労した事の打開策など、 これから選択をしなければならない方に向けて、 自宅での生活を送る御本人とそれに付き添う 介護者・介助者さんのお話しが集まったら嬉しいです。
各国が躍起になって拡大防止に努めています。 その一例として、入国制限などがあげられます。 新型コロナウィルス、新型肺炎に関する情報を。 流言飛語を防止するために、情報の出典を明記しましょう。
大好きな看護の仕事に疲れていませんか?「ことり」はうつ病や摂食障害になりました。大好き仕事をするのも苦しくなりました。「ことり」は今、笑顔を取り戻して大好きな看護の仕事をしています。ココロがちょっと疲れている看護師さんへ「ことりのつぶやき」が何かの手助けになれば。
コロナウイルスに関する対策*情報*グッズオススメ*記事を集めましょう!
遺伝病特有の悩みや苦労した事、その解決法などを共有したいと思います。
2型糖尿病 あなたの食事運動改善方法を教えてください
犬の前十字靭帯断裂のTPLO手術、経過と回復の記録です