20代、家の農家を手伝いながらもそれだけでは生活が難しく、在宅ワークも初めて1年半後…ある日突然、咳喘息から喘息そして数日で難治喘息へと移行(この期間約2ヶ月。2024年9月下旬~)したなるのブログです。
40年以上の喘息歴、生物学的製剤治療中 喘息があってもポジティブに、生きていきたい
自分も病気と向き合う看護学生のブログ
ACO(Asthma and COPD Overlap:喘息とCOPDのオーバーラップ)のリアル日常の呟きです。喘息とCOPDの合わせ技に心底うんざりしていたところ、直近の人間ドックの胃カメラで逆流性食道炎も追加されました。
40歳代プチ引きこもり主婦とハムスター。
5人育てながら大学へ通う重症の喘息持ちの母です。手話も勉強中です。よろしくお願いします!
残念ながらアレルギーマーチを順調に歩んで半世紀超。元気に見えて「持病その1~その3」「マイナーなその他」のバランスを取りながらの毎日です。病気のデパートの「今思えば」の反省を書きます。
喘息っ子母が40代で看護師になったお話。月1回更新。看病母時代の喘息マンガも載ってます。
3丁目の夕日みたいといわれる古い街に住み、好奇心に逆らえずドタバタ暮らすMacなオバーサン
大学生。医療系。 喘息やアレルギーをはじめとして、日々の出来事などありとあらゆることをかいていきます! 笑顔で感謝の気持ちを忘れず前向きに♩
持病の喘息のことや目についた医療ニュースや日常。 そして飼っている猫のこと書いてます。
40代で非アレルギー難治性喘息発症 開放型緑内障発症 子育て奮闘中
大人になってから喘息になり、自転車と体質改善で完治を目指す試行錯誤の日記
気管支喘息持ち、橋本病も発症、更に、全身性エリテマトーデスと診断された、みゆりん、の日記。
鬱病と社交不安障害と喘息、会社の愚痴について書きます
持病持ちアラフォー女子のリウマチライフ #リウマチ #喘息 #健康 #食事 #買い物
いろいろ持病はありますが、穏やかに暮らしたいと思います
補聴器とは?音を伝える仕組みや目的・役割、出荷台数から見る利用者の推移
☆耳鼻咽喉科 大集合! 北名古屋市 きたなごや図鑑
今回も3回で通院で治る(左耳の外耳炎)
耳鼻咽喉科終了~!!&サンプル百貨店から、お蕎麦とおうどんセットが来ました。
耳鼻咽喉科の受診(点耳薬を処方される)
耳鼻咽喉科クリニックに行って来ました~!!(お食事前・お食事中の方は後でね。)
今日は耳鼻咽喉科の通院の日でした。主人が送ってくれました。
この食事にして改善しました とんだアクシデント・・・恥ずかしい ☆晩ご飯☆
足でも嬉しいby釦
大学病院・耳鼻咽喉科受診、振り出しに戻る…
耳鼻科 毎日24時間続く耳鳴りの原因?
大学病院・呼吸器内科受診
喉の検査でトラウマに
その他227(味覚嗅覚障害?/喉咳気管支炎肺炎多い)
大学病院受診② 呼吸器内科受診・私もその先生に…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)