2014年、ステージ3の卵巣ガンになり、 令和元年5月、無事に経過観察5年が過ぎました。 で、ふと気がつくと、古希になってました。 健康診断、全項目異常なし、 これから30年、 100歳まで生きそう。
2014.12.05 ストーマ造設/2015.04.10 直腸がん切除/2019.04.25 僧帽弁形成&輪縫縮術・冠動脈バイパス術
緊急手術した母は大腸癌ステージ4でした。人工肛門で経鼻栄養。要介護5の母の一人っ子介護記録
オストメイトのみなさんへのお役立ち情報や石川県のストーマ関連情報等も発信していきたいと思っています。知り合いに石川県のオストメイトの方がいらっしゃいましたら、当方のサイトをご紹介お願いします。
2014年5月に直腸がんで永久人工肛門に。ブログメニューの人工肛門関連をクリックでお役立ち情報が探せます。
スカイスポーツ、グライダーの空撮写真や飛行記録など。大腸穿孔、ストマ、人工肛門の日記も加わりました。
約25年に渡る私の潰瘍性大腸炎発病から永久人工肛門にいたる経過を書きとめたブログです。
30年振りにアーチェリーを再開後、直腸癌3bから二度の手術を経た、永久ストーマアーチャーの奮闘記
膀胱癌の闘病記録や膀胱全摘手術後のリアルな生活、そして尿路ストーマ保持者となり障がい者となった私の人生を綴ってまいります。 一緒の悩みや不安を持つ人の勇気や笑いに繋がるように頑張ります。 どうぞよろしくお願いします。
20代、30代、40代の若年層オストメイトのための情報発信ブログ
突然ストマの「ぷにこ」がやってきました。ストマケア情報、一時ストマ、さらに黄疸を発症しての病院生活。
S状結腸憩室炎で緊急手術から一時的に人工肛門となったアラフォー男の日記
写真やスポーツジムでのことなどを書きたいと思います。
大腸癌st4から人工肛門となり転移で肺癌左肺切除後バイクに目覚めた「ストマライダー」の旅日記&つぶやき
潰瘍性大腸炎・人工肛門の主婦の日記
稀な難病 CIIPS(慢性特発性仮性腸閉塞症)と闘う32歳・女の闘病物語。
大腸がん、骨盤内臓全摘術を受けて人口肛門、人口膀胱のダブルストマとなった38歳男のブログ
潰瘍性大腸炎→大腸全摘・ストーマ→ストマ閉鎖。笑いは副作用のないクスリに感銘!笑いヨガ最幸!!
はじめましてポチリコと申します。サバイバルゲームが趣味の中年男です。 40才の時に拡張型心筋症発症、45才の時に腸の疾患から人工肛門造設という 2つのハンデを背負っております。
ノルのルフテとサラの成長日記と、大腸癌手術により人工肛門となった母親の介護日記を綴ります。
透析を受けて38年、直腸穿孔でストーマになって6年、 合併症に悩みながらも日々ガンバル海豚王子です
データが示す!キャットフード変更で変わる猫のうんち周期
オゾン消臭機は猫に悪影響!?安全な脱臭方法を考察
猫用ケーキあげる?あげない?大丈夫か考察してみた
【危険】猫に珪藻土マットが安全とは言えない理由
猫の尿路結石・血尿チェックと獣医師指導でのごはん変更
あお君が猫袋に詰め込まれて爪を切られた話
パウチタイプ成猫用ウェットフードはどれを選んだらいい?
家具調にゃんこたつ
にゃんちゃん達のプー インターバル/1年間の追跡結果
猫のシニア生活健康アドバイザーの勉強開始
スポット薬をつけるのを失敗した結果
なーちゃんの食欲
みんにゃdeたべる〜の
猫ちゃんはいつうんちする?回数はどれくらい?記録してみた。
犬・猫を飼う前に、絶対に読んでおくべきガイドライン
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
フィジカルセラピー再開で調子いい!
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)