59歳無職、2018年6月膵臓癌 手術不可IVの後3年生存中。mFOLFIRINOX39回。重粒子線治療 (12回)。2020年4月GnP開始、2度目重粒子。低血糖、腹水、敗血症で何度も入院し抗癌剤中止、2022年4月〜在宅医療/看護中。
2021.9月夫がすい臓ガンステージⅣと診断されました。余命半年。 でも、全然諦めていません。 なぜなら、同じ症状で寛解している方がいるから。 希望はある!寛解までの道のりを残しておこうと思いブログを始めました。
2019年3月黄疸から膵臓癌発見。4月膵頭十二指腸等切除術。ステージⅡA。TS1を半年。2020年5月再発2cm。TS1再開。2クール飲むが3.5cmと増大。7月半ばから12回の重粒子線治療を受ける。9月からTS1再開。
2010年2月に膵尾部と膵嚢胞摘出手術、 2度の再発再手術で2015年から転移すい臓がんと共存 標準治療+補完代替医療で生き延びている。
膵臓がんの手術をして15年が経ちました。再発や転移もなく元気です。統合医療でがんと闘った記録です。
すい臓がん3年生です。 宮城県を中心に「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木」を開いています。 大勢のすい臓がんサバイバーの皆さんとお友達になりたいです。
ITというブラック業界で寝る間も惜しんで働いてきた私。 新しい仕事にチャレンジすること2年。 そのとき。 なんと!膵がんにーーー?! 2年間の闘病生活を経て回復するまでに学んだことを、お伝えします。
親父がステージ4bのすい臓がんになり、ネットで情報検索をしてました。 そのなかで父と同じ病気で、それに向かい合っている人たちのプログを拝見し共感、応援のメッセージを送りたく登録しました。
2017年8月に膵管内乳頭粘液性腺癌と診断されてからの闘病日記です
2021年12月6日、閉塞性黄疸・膵臓癌疑いで入院。12月30日膵頭癌と確定診断。2022年1月11日抗がん剤(フォルフォックス)開始。父の闘病生活を娘が記録します。
2013年11月5日すい臓がんの手術。ステージ4a、抗がん剤治療で生存。生きる日を取り戻しています。
2020年8月 5人の子どもを育て、現在59歳の母が、膵臓癌ステージⅡ と宣告されました。娘からみた母の姿と、診断を受けてからの記録が、病で苦しんでいる方、そのご家族の方々の参考になればと思っています!
2017年3月(54歳) すい臓がん判明。同年10月摘出手術。2020年4月再発。妻と二人で悔い無き人生を送る物語です。少しでも同じ病気の方々のお力になれたら幸せです。
膵がんと診断されてからの日常や、健康に気を付けていること、闘病中でも楽しかったこと、などを書いていきます
ひとりごとっぽくつぶやいてます。 がん患者になってからは備忘録として治療体験記を書いています。 ⦿子宮頸がん(腺癌) 2013年12月 stageⅠa ⦿S状結腸 2018年5月 ポリープ(約18cm)切除
2018年11月、56歳独り者が局所進行膵がんステージ3・切除不能の診断を受けまして、気負わずにがんの王様と闘ってます。
当初は転勤先等の街の紹介をしていたのが食べた物を記録するブログに変化。更に2020年10月にすい臓癌発覚!2021年より闘病記録もテーマに加わりました。同病になられた方に少しでも参考や気休めになってもらえたらと思っています。
だんなさんが末期の膵臓癌。二人三脚で頑張ってます。五年目に突入しました!!
41歳で膵臓がんステージ4bになった「夫の病状」経過をつづっていきます。 2020年10月/黄疸(ステント残留術)膵臓がんステージ2。2020年11月/膵頭十二指腸切除術中、肝臓転移が発覚。2021年42歳/腹膜播種もありと発覚?
手術で膵臓の半分以上と脾臓を摘出しました。 抗がん剤の標準治療を終えた後、 自分で出来ることは食を正して身体を整えることだと、 自己流の健康ごはんを続けています。 癌を封じ、糖尿病を予防する、わたし流の食事をご紹介します。
家族がステージ4のすい臓癌と診断され、手術不適用から2年後に奇跡的に手術適応になりました。
2016年1月に旦那さんが膵臓癌ステージⅢと診断されました。
娘が膵臓がんになった。まさかまさか、痛恨の極みです。
手術から2年9ヶ月後の2020年1月に膵癌再発。絶賛治療中の患者ですが、美容やファッション、旅行など出来るだけこれまで通りに暮らしていきたいです!
少しでも皆様のお役に立てることを目的として頑張ってみます
伝えたいことがたくさんあります。 私は38歳で“すい臓がんステージ3”の告知を受けました。 【すい臓がん】はどんなイメージですか? 不治の病ですか? 【抗がん剤】はどんなイメージですか? 地獄の様な治療ですか?
2017年9月にすい臓がん発覚。 すい臓がんと付き合いながらの日々を綴っております。
2016年膵臓ガンと診断され膵臓全摘出の手術をしました。 術後の闘病生活のブログです。
39歳にして膵臓癌ステージⅣ手術不可能で、6年以上生きています。ダブルキャンサーの卵巣癌もあります。
2021年10月から共病を開始しました
2021年6月膵臓癌と宣告、膵臓癌から脾臓、肝臓まで転移。私も千代の富士、星野仙一、スティーブ・ジョブズの仲間入り。もっと早く気づけていれば。苦しくても絶対諦めない。膵臓癌という病気の怖さを世の中の一人でも多くの人に知らしめたい。
すい臓ガンの治療を記録していきます。 2017年10月宣告 2018年12月肝転移 2020年一月寛解となりましたが 同年6月再発
膵臓癌ステージ4aを告知され、抗癌剤→手術→再発→転移と闘病記録を綴っています。
母が切除不能膵癌で余命宣告されてから、頻繁に温泉に行くようになりました。癌患者から見た、良い温泉を探していきます。
2016年7月、膵臓癌ステージ4aと告知。 42歳ママは絶対に生きます(*^^*) 笑顔で。
検診時に何気なく受けたオプションの検査でE判定。予約して受診したら最低でも慢性膵炎と言われました。病気のことを記録に残して行こうと思います。宜しくお願い致します。
2016年7月、すい臓がんと診断されました。診断から現在までの経過や雑感をブログに起こしました。
自営に区切りをつけてしばらくは趣味のサイクリングや山歩きをしようと思っていたらがん(すい臓 膵管内乳頭粘液性腺癌)が発覚。闘病日記となりつつあります。復活に向けて奮闘中
末期のすい臓がんと診断され、約3ヶ月ちょっとで旅立った母。 告知から闘病生活、葬儀までとこれから。。。 自分の心の整理の為に綴るブログです。
2018年10月3年間の闘病に末永眠しました。 遺族となったこれから綴ります。
55歳誕生日目前にIPMN膵管内乳頭粘液性腫瘍と診断されたお話です。悪性の膵がん、膵癌確定しました。
一人暮らしのバツイチOLのチョッピリ孤独な闘病記録
2013年10月、母の膵臓癌が発覚。62歳。奇跡を信じて最新治療ナノナイフを受ける事にしました。
2018年5月ダンナがすい臓がんに。旅とお酒とグルメと映画が大好きで、毎日楽しくしていた日々は、がん宣告で一変しました。 でも旅と映画はそのままに、術後1年の今はお酒少々、グルメは楽しんでいます。そんなダンナと私の記録です。
すい臓がんの旦那さんと一歩ずつ歩んでいくために日々の思いや出来事を綴っていきます。
51才おやじ、2018年夏に膵臓がん診断→手術不可でとりあえずの抗がん剤...そんな日々の日記です。
膵頭部ガンステージ4b、根治不能の全身ガンから生還しつつあるワタクシの体験記と、その後の社会復帰バタバタに加え、最近骨折でまた入院!色々あるよね、生きてると^^;
平成30年6月にすい臓がんの宣告を受けて 不安・恐怖と闘う日々を過ごしています。
2008年11月膵頭部十二指腸胆のう切除。 10年目生存の記録。
膵癌は1か月発見が遅れると手術不能になるのは医療業界では常識です。膵癌を疑い検査し見落とし,その後ことごとく隠ぺい工作…カルテ改ざん,偽造診断書発行,検査画像隠蔽…ドロドロだな。
気功で元気になった私と、すい臓がんでも気功を続けて元気に過ごしている家族のことを綴っていきます。
2014年春。急性膵炎で緊急入院した夫。開けてみたら膵癌でした・・・。
妻を膵臓がんで亡くし7年になります
前十字靭帯再建手術、母の膵臓癌闘病記、2018年からはTFCC損傷と肘部管症候群の闘病記等を書いています。
子育ても終わり間近で「やっとこれから自分の時間が持てるぞ~!」っと思った矢先に膵臓がんの診断を受けました。 抗がん剤で小さくなってから手術の予定です。 ビビりで心配性の私。 これからどうなることやら...。
膵臓癌末期と宣告された夫。肝臓、リンパ、肺、骨に転移。化学療法を終え、在宅医療へ。
すい臓がんで手術、その後肝臓多発性再発。 余命3ヶ月から半年と宣告、でも笑顔で頑張る。
子育ても終わって自分の時間が持てるぞ~! と思ってた矢先にすい臓がんに...。 なんてこった。
aad88790さんのブログ
ベーチェット病,乳癌、血小板増多症など多くの病気を持つ肢体不自由の障碍者です
膵臓癌術後5年すぎました。 ばーちゃん68才。念願のブログデビュー!
日々の暮らしのたわいもない出来事をぼやいていましたが 一転 すい臓がんになってしまいました
2011年10月に膵炎が発症。2012年10月にすい臓癌の宣告を受けた闘病日記。1967年生まれ。
妻1958生が膵癌になりました。
2016年2月半ばみぞおちの痛みから始まり、検査の結果26日、膵臓癌4b と言われる。 明るいガン患
膵臓ガン告知を受けてからの心境変化、雑感と経過を記します
自転車に乗ったときの徒然。 2017年5月からは膵臓がん闘病記
2015年2月旦那にステージ4bの膵臓癌が見つかり余命3カ月を宣告!膵臓の中の悪魔退治奮闘中!
20016 2月 膵臓癌と診断を受けました
69歳の父ヒロシが膵臓がんになりました。標準療法を全て断り、免疫力だけで治す挑戦中。
すい臓がん ステージ4bと診断されて1年7ヶ月が経過。 毎日前向きに楽しく過ごしています!
膵臓癌ステージ4aで抗癌剤投与を続ける患者本人のブログ。治療の迷いや副作用・合併症の悩みも率直に。
膵臓がんの手術により膵臓全摘した妻の日常と闘病記
広島県人男性50才で「すい臓がん 余命半年」を宣告された男のお気楽闘病記です。
2013年10月、27歳で膵臓癌と診断され手術をしました。約1年後再発。不定期ですが書いていきます
2014年8月すい臓がん発覚膵体尾部 脾臓摘出手術 2015年11月 再発 肝転移
2014/10。突然の膵癌ステージ4B宣告で手術不可。かにとの闘いの日々を書いていきたいと思います。2018/3永眠 家族より
2016年9月。夫が胆管ガン〜すい臓ガンへ。手術不可、ホスピスで限られた命を大切に頑張っています。
2015年12月すい臓がん(ステージⅢ)に掛かってしまいました。 闘病の記録を残しておきます。
膵臓病の診療室
余命10ヶ月、ステージ4の膵臓がんと懸命に闘っている母の姿や、がん患者家族の思いを綴っています。
42歳の膵臓癌闘病記。2011年9月に浸潤性膵臓癌と診断され現在前向きに闘病中
2013年9月に横行結腸癌が見つかりました。そして兄も膵臓癌に!自身や家族の診察記録を綴ります
33歳で膵臓がん発覚!二児の母でもあり膵臓がんサバイバーとして日々頑張っております。
すい臓がん。。でも夢はあきらめない☆ダンスインストラクターMYUの闘病記です。
かかってしまったら運が悪かったというしかないらしい膵臓ガンになりました。
ガンと診断されてから5年半が経過。 診断から抗がん剤治療、手術。今までの出来事をつづっています。
膵臓癌ステージ4と腹膜播種を告知、抗癌剤効いて余命3か月と宣告、延命しかないと言われた闘病生活です。
2018年4月 膵臓癌ステージ4b 手術不可能 余命1年 と告知宣告され 「私らしく生きよう」って思
手術不可能な末期すい臓癌余命2ヶ月から、仕事復帰を果たし人生を大切に生きる店主母さんの奮闘記4コマ
ギニオン日記、糖尿病(DM)2型と闘おう 膵臓がんステージ4になりました。フルマラソン走りたいです。
2010年秋すい臓がんステージ3と発覚。膵頭十二指腸切除に成功しましたが3年後にまさかの再発。
2012年4月に膵臓癌ステージ4bと診断され現在までの治療、そしてこれからの闘病日記です。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
歯石(しせき、calculus)は、口腔内の付着物などが石灰化して容易に除去できない歯の沈着物である。歯肉縁より上に出来るものを歯肉縁上歯石、歯肉縁より下に出来るものを歯肉縁下歯石といい、それぞれ性質が異なる。成分は無機質が約90%、有機質が約10%で、リン酸カルシウムを主成分としている。歯石の除去は歯周治療においてとても重要である。
新型インフルエンザの世界的大流行が懸念される。政府は発生に備えた行動計画を定め、準備を進めている。
腰痛に関すること。体験談、解消法、良い病院や治療院の情報、その他なんでも。
卵巣癌の名医・名病院のリンク集です。
鍼灸(はり・きゅう)についての話題なら何でもトラックバックしてください! 病気や治療の体験談、治療院の話題、鍼灸に関する豆知識から、鍼灸学校、国家試験の話題まで、何でもOK。
今の世 「勝ち組」「負け組み」 極端に格差が広がっています。。 私もバブルを経験し贅沢な暮らしもしたけれど 今は慎ましく嘆くことなく生きております お金は少ししかなくても心は大富豪のように 生きていけることを実践しながら過ごして生きたい 同じような志を持ち暮らしている あなた。。 お待ちしております
気になるにおいありますか? お気に入りの商品などなどいろいろとお話しましょう!
ユニークフェイスを知っていますか? ちょっと個性的な顔を持つ方々です ということは皆「個性」がありますし 個性をちょっとずつ尊重して 生きる社会を目指しましょうという ユニークフェイスの活動を支援します 具体的な顔の「個性」としては 顔に何らかの痣(あざ)や 痕(マーク)のある方々も居ますし 事故などで起きた傷もあります 刺青やピアスをされている方も居ます ただそういった個性的な顔も その人の個性の一部分として愉しみ 余裕のある社会を目指しませんか? お互いがお互いを尊重し労れる社会 これが住み易い社会ともいえるのです。 差別や偏見やいじめ:これは御免です。
病院に関連する記事を書いた場合はトラックバック
膠原病 リウマチが辛いなあ 慢性化しているなあ そう思った貴方とご家族へ 何か?いい方法ないかな? 病院のお医者さんとの会話? どうやって付き合ったらいいの? クスリの副作用は怖いな? 毎日・・痛いなあ・・・・。 コワバルなあ・・・朝方手が。 いい温泉療法とか無いかな? いい代替療法は無いかな? この先どうなっちゃうんだろうな? いろいろ悩みも語りながら末永く QOLを高めて生きてゆきましょう!