はじめての大腸内視鏡検査!検査にまつわる話トラバ待ってます^^
メンタルヘルスの事に関して。
テーマ投稿数 63件
参加メンバー 6人
若くして事故等で脳損傷をうけた家族を 支えていらっしゃるかたへ 誰にでも起こりうる事ですが、それは突然です 日々の悩み等伝えてください
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 2人
福祉業界で経営をなさっている方、現場でご利用者様に上質なサービスを提供しようと頑張っている方、今の福祉システムそのもの疑問を持ち「どげんかせんといかん!」と思っている方、語り合い、共通認識を持って福祉を変えていきましょう!この愛すべきしょうもない日本の福祉を変えるには現場や地域からのボトムアップです!!!
テーマ投稿数 319件
参加メンバー 25人
私が長い間こころのなかで思いつづけ、わたくしの仲のいい友達が集まって始めることができました, この運動は、わたくし自身が、乳がんの患者さんを知る医師であるとともに、たったひとりの姉を乳がんで亡くした患者の家族であったからです。乳がんになられた患者さんにふだんの生活のなかで接する方は、あまりおられないかもしれません。ですから、乳がんを取り巻く状況がどんなものであるかは、あまりピンとこないかもしれません。しかし今、乳がんが増え続けていて、女性の癌の中で一番多い現実からすれば、案外他人事ではないかもしれません。癌の告知を受けたその日から、乳がんの患者さんは、想像を越える絶望感や悲壮感にさいなまれ常に悩み、常に死に対する恐怖心と闘わなくてはなりません。 患者さんの家族にとっても、辛く重くるしい日々が続きます。しかし、医療の現場では、体は治しても心のケアーができる体制は、残念ながら未熟と言わざるを得ません。患者さんは、いまでもひとりぼっちなのです。私の姉は、46才の時に乳がんを発病し、49 才の時にこの世を去りました。短い人生でした。姉は、聡明でやさしく、頼りがいのある人でしたが、後には夫と二人の息子が残されてしまい ました。他の乳がん患者さんの家族の方と同様に、姉を亡くした後は、私を含めて家族のみんなのこころには、悲しさと空白感と寂しさが残りました。家族もまた深く傷ついたのです・・・私は思いました。 もし、姉や患者さんの乳がんがもっと早く検診で見つかっていたら! もし、患者さんが、体も心も安心して、ゆだねられる医療の場があったら! もし、乳がんで親を亡くした子供達が、元気になれたら! 私と 私の仲間は、この“もし”を“ほんとう”に変えるため、この日本で、ピンクリボン運動を始めました。私たちは“微力”ですが、頑張ります。みなさまのご理解とエールをください。きっと“おおきな力”になります。この“大きな力”が、必ず私たちの次の世代を救うと思っています。For the future generation! よろしくご支援のほど、お願い申し上げます。NPO法人J.POSH(日本乳がんピンクリボン運動) 理事長 乳腺専門医 田中完児
テーマ投稿数 404件
参加メンバー 38人
メンタル(メンヘラ)特に双極性障害(躁うつ病/躁鬱病)、うつ病の方のためのトラコミュです。
テーマ投稿数 303件
参加メンバー 37人
体験談や苦労話など、骨折にまつわる生の声を、いろいろお聞かせください。
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 17人
障害児育児のトラコミュはあるのに、 親(パパ・ママ)自身が障害者のトラコミュがなかったので。 視覚・聴覚・四肢・精神…色々あると思いますが、 子育ての悩みや、工夫していることなどなんでもOKです。もちろん愚痴でも。 吐き出してスッキリしましょう。 知恵を出し合えば、少しは楽になるはず。 心身障がい者以外でも、 子育てに関してのお役立ち情報なら、教えてください。
テーマ投稿数 31件
参加メンバー 7人
歯科に通ってる人集まれ〜。 虫歯・矯正歯科・入れ歯・インプラント・口内炎・顎関節症…さまざまな理由で歯医者に通うと思います。 通院している患者さんも、 治療している歯医者さんも、情報交換しましょう! 歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・歯科技工士の方もどうぞ。 お子さんの歯磨き方法などの両親視点の子育てアドバイスも共有できたらいいな♪
テーマ投稿数 284件
参加メンバー 87人
健康に関することなら何でもOK♪です。
テーマ投稿数 508件
参加メンバー 45人
食物アレルギー対応食品も増え、取り扱っているお店も多くなり、アレルギーっ子には嬉しい事ですネ。 でも実際に食べてみて、コレはおいしい〜♪♪と思ったり、うん…?!とイマイチだったり(・ω・ノ)ノ みなさんの試されたアレルギー対応食品や除去食でも食べられるよ〜という食品の情報を寄せて頂き、購入する際に参考にできるトラコミュになると良いな、と思います♪ 皆様からのトラックバック、よろしくお願いします(*^-^*)
テーマ投稿数 48件
参加メンバー 9人
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
はじめての大腸内視鏡検査!検査にまつわる話トラバ待ってます^^
子供を育てる上で困ったことや悩み事などを教えてください。 仕事、幼稚園、保育園、小学校、イライラ、習い事、髪型、病気、ケガ、癖、オネショ、夜尿症、などなど こどもにに関する記事を書いたらトラックバックしてください!
便秘って本当に辛い… でもほおっておくと大腸ガンや乳ガンになったりする恐れもあります。 便秘って本当は怖いものなんです。 みなさんの『薬を飲まずに便秘解消法』を教えてください。 みなさん、お気軽にトラバってくださいm(__)m
日本は今一億人総「うつ病」の時代 総理大臣も鬱になっちゃう時代=斜陽 「鬱々」とした時代だからこそ叫びたい。 誰でも罹り得るのだから偏見を無くそう! 「鬱うつ病は・・・そんなに悪くない」よ!
矯正をしている人のブログのトラコミュです。 矯正の痛み、費用、経過...についてのトラックバックをして矯正をしたいと思ってる人やしている人の交流に!!
入院や手術の経験のある方。トラバお願いします。
パニック障害や嘔吐恐怖に悩んでいる方々、みんなで解決への答えを探しましょう! たくさんの方が集まれば、いろんな情報が克服へと導いてくれるかもしれません。 悩むなら一人じゃなく、みんなで悩みましょう!(笑)
卵、乳、小麦粉のアレルギーっ子ママです。 日々のケア、食事、病院選びなどなど…手探りで迷いながら、悩みながら、楽しみながらアレルギーお付き合い中です☆ 同じようなアレルギーっ子パパママさんと出会って、色々な情報交換できると心強いなぁと思います!
あなたの健康に役立つ情報。
胃弱な人集まれっ!! 胃もたれ、胃痛、吐き気、胃酸過多、 神経性胃炎、急性胃炎、慢性胃炎・・・。 その他いろいろ。 胃のトラブルを抱えている方、トラバしてください☆