認知症の介護について、いろいろと情報共有出来ればイイな〜 と思ってます。 症状や、対応法、便利な介護グッズなど、認知症介護に関するものであれば、なんでもOKです。
2017年にしてた使命ある聖教新聞の代理配達と今年からしてる新聞配達を比較した写真ブログで僕は健康寿命を長くするために続けていきたい。
『ちむどんどん』ヒロインも兄も…共感持てない登場人物たちに不安の声続々
残念ながらワタシも、ダメかなぁ。朝ドラを見ながら、踏み台昇降15分がここ数年のルーティンなんだけどおかげで、踏み台昇降の時間が確保できない。これから、面白くなるのかなぁ?gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_2100997『ちむどんどん』ヒロインも兄も…共感持てない登場人物たちに不安の声続々
今日から2泊3日大学病院の形成外科に入院明日が手術で、明後日退院。入院慣れした母子だし、主治医も手術に立ち会わなくてもいいというので、明後日の退院の日に迎えに行く予定。で、昨日も今日も病院のベッドコントロール担当の看護師さんから電話があるんだけど、「お母様、いらっしゃらないんですか?」と聞かれましてもね~一応、働く主婦なので形成外科の2泊3日ぐらいじゃ休めないのですよん。ま、コロナで付き添いも制限されているし、東京は遠いし、あさって行きまする。ちなみに、一般大部屋に空きがなく男女混合の重症者病室のベッドに。土曜日に、元気な顔が見たいな。2533日目
障害になるまでは大抵のことは自分一人でこなしてきました。「出来て当たり前」というスタンスで取り組み結果を出せてきました。しかし障害負ってからは状況が180度変わってしまいました。障害になったからと言って急に中の人が入れ替わるわけではありませ
「かもめ食堂」を観た。 人生で大切なことはなんだろうか、それはかもめ食堂でいつもコーヒーを淹れる時のおまじないのようにささやかで優しい言葉にあるのかもしれない。#白猫独りロードショー uokala lokki open.spotify.com open.spotify.com open.spotify.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com
鉄警ガール(角川文庫)豊田巧KADOKAWA読み始めは、どうしよう?と思ったけど読み進めていくうちにぐんぐん引き込まれる。北見巡査の成長が楽しみ、シリーズ化するのかな?して欲しいなぁ。「鉄警ガール」豊田巧読了
水底図書館ダ・ヴィンチの手稿(ポプラ文庫ピュアフルか9-1)金子ユミポプラ社東京駅に行ったら、ドアと言うドアが気になりそう。古書ハンターと聞いてシャスールを思い出した。こりらは書物狩人だけど。読みなおそ~「水底図書館」金子ユミ読了
古本食堂原田ひ香角川春樹事務所神保町、行ってみたいですね。そんなに遠いところじゃないのに、なかなか行けないところ。神保町に行って、散策して、カレーを食べる。いつかきっと。「古本食堂」原田ひ香読了
薬や健康食材、サプリメントなどを摂取する場合、その効果と共に、副作用も気になりますよね。そんな副作用に関する内容をトラックバックしましょう!テレビ番組の情報や使用体験などを共有できるといいですね。
テーマ投稿数 193件
参加メンバー 49人
『イボ痔』 に関することならどんな事でもOK! トラックバックお待ちしております。
テーマ投稿数 71件
参加メンバー 21人
パニック障害に悩みを抱える人のトラックバックです 多くの方々の参考ネットワークになればと思って作りました。ご自由にトラックバックしてください
テーマ投稿数 2,055件
参加メンバー 99人
病気に関する情報交換場所
テーマ投稿数 1,164件
参加メンバー 75人
チック、ADHD、に関する事。
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 5人
癌の告知から抗癌剤、X線など、一人ひとりの選択によって、治療も変わってき、それによって不安も生じると思います。ここでそれを少しでも吐き出し、今日一日頑張れるようになれば、と思っています。
テーマ投稿数 5,516件
参加メンバー 245人
病院の処方薬や薬局で買ういわゆる〜 「医薬品:治療薬」について・・・・ 医師〜薬剤師〜看護師〜登録販売者〜MR〜 主作用〜副作用〜緊急安全性情報などなど
テーマ投稿数 176件
参加メンバー 43人
マニュアル 高齢者 手順 目的 看護研究 誤嚥性肺炎予防や経口摂取を可能にするために、病院・施設・在宅で口腔ケアが注目され始めてきました。 看護師や介護職が口腔ケアに取り組む際に、役立つ情報を集めたいと思います。
テーマ投稿数 43件
参加メンバー 20人
40肩・50肩
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 5人
闘病生活の苦しみを少しでも理解してほしい 病気と必死に戦う現実を認めてもらいたい そんな方のためのトラバです〜健康は大事!
テーマ投稿数 460件
参加メンバー 29人
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
認知症の介護について、いろいろと情報共有出来ればイイな〜 と思ってます。 症状や、対応法、便利な介護グッズなど、認知症介護に関するものであれば、なんでもOKです。
何でもOK。
いつの日か、これらについて自分と家族との悩み、葛藤などについて語ろうと思う
私はなぜ心身、頭までおかしいのか?
花粉症のアレルギー症状である、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ等に悩まされる毎日は気分が滅入ってしまいます。 そんな症状についての効果的な改善法、治療法、便利な予防グッズ等、花粉症の人にとって参考になるネタをお知らせしていきます。 テーマに合うトピックをお持ちの方はドンドンご参加ください。
恥ずかしい黄ばみや独特の鼻を突くニオイは、女性・男性に関わらず大きな悩みの種となります。 その部位により、スソワキガ、チチガと呼ばれたりもしますが、総称してワキガとなる原因をはじめ、抑える為の制汗剤、食べ物、手術法、おすすめ対策グッズなど幅広く公開しています。
統合失調症の症状とは、改善策はあるのか! あるのならば、チョット気になるので、是非是非、トラックバックお願いしたいです! 当事者の意見を知りたい、楽しく明るい心温まるトラコミュを目指しています 宜しくお願い致します…(^○^)
加齢によって誰しも経験する老眼 いかにも「年をとったな」と実感する切実な悩みですが巷では色々な老眼対策グッズも販売されているようです。 老眼の悩みや失敗談、これを使ったら改善したよ〜 など、老眼の話題があったときは気軽にトラックバックしてくださいね〜