自律神経失調症に関することなら、なんでもトラックバックしてください。
Twitterすらマトモに出来てない今日この頃。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 PCを立ち上げられないのは完全に寝落ちの賜物です。 昨日は次男の寝かしつけ後に寝落ちして、長男を2時間放置しました。 眠いのに寝もせずスマホを見続けてた長男…。 いいんだか悪いんだか。 にゃー!!(画像に意味はありません) ここ最近は完全に育児に忙殺されておりまして… 後追い地獄にハマっております。 すごく可愛くはあるんですが、色んなことが出来なくて困ってます。 一応根治はしてるのでチアノーゼが出るとかではないんですが… あまり泣かせたくないなというのが根本としてあるので。 次男は生後8か月を超えまして順調に成…
本当のような嘘のような本当の話。 このコロナ禍の中、我が家にも本当に来るとは思いませんでした。 正直、ちょっと油断してた。 友達でも罹患してる人達いたけど、身近にはいないしなーって悠長に構えてた。 でも、他人事じゃなかったです。 とある朝長男が朝からメソメソモードに突入しており、朝から夫はイライラ気味。 私は次男を連れてリビングに避難。イライラの餌食になるのはゴメンなのでね。するとその後リビングに来た夫 「長男なんか熱くない?」慌てて熱を測ったところ38.8℃ありました。そりゃ熱いしメソメソもするわな。 慌てて冷えぴた貼ってマスクさせて厚着させてソファに横にならせました。 食欲はないとのこと。…
骨髄移植で救われる命がある~ 管理人がいなくなった骨髄バンクについてのコミュ見つけましたのでブログ初心者の私が後を継ぎます。試行錯誤でやってまいります。骨髄提供の経験者の声が集まれば、ドナー登録の不安も解消されるかな?
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 2人
新型ノロウイルスや季節性感染症について書いている記事があったらこちらにトラックバックしてください。
テーマ投稿数 97件
参加メンバー 20人
ペースメーカを植え込んでいる人は、たくさんいるのにペースメーカに関する情報は あまり知らせないようになってます。 ペースメーカのある生活や、ペースメーカについての情報を共有できるものなら、どうぞ。
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 1人
深い傷を知る者は希望も深い。ここに集う皆は仲間同士です。心の病は、皆の力で克服できます。あなたは、独りじゃない!
テーマ投稿数 41件
参加メンバー 3人
自閉症スペクトラム障害を抱えている、30代後半の上原碧桜(あおさく)と申します。自分が当事者でありながらも、哲学的な思想ブログとして、世にお送りしました。いろんな話題を豊富に盛り込ませてありますので、皆様も読みに来てください。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
乳癌に関わる、保険診療または保険診療を目指した医学的根拠のある新薬、新治療の動向や、臨床試験情報を同病の方々に共有公開したいと思います。
テーマ投稿数 36件
参加メンバー 1人
医学的な根拠に基づく、乳癌について、このくらいの知識は持っておこうね、という基礎知識。主として、日本乳癌学会の乳癌診療ガイドラインや乳腺専門医、乳癌治療を含む癌治療医のセミナーなど、医学的に信頼度の高い情報。
テーマ投稿数 42件
参加メンバー 1人
保険には加入するけど病気の予防には関心がないのはなんでだろう? 保険に入っても絶対に病気を治せるとは限らないから。 健康な人生の具には予防医療を知ること!情報難民にならないようにみんなでシェアしよう!
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
ブログやSNSに役立つ情報を発信しつつ。自身の持つ難病「クローン病」、身体障害の難聴、補聴器生活などの経験から、病気をアドバンテージにして楽しく生きる「共病アドバイザー」としての発信。(病気のない人にも役立つ情報も) 趣味である旅情報、お得な旅、激安旅の情報提供もやっていきます。 地元である金沢のローカルグルメ、穴場グルメ情報も発信。 記事が増えたら、ジャンル別で見れるようにしていきます。
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 5人
ネフローゼ症候群に関する記事なら何でも♪
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 1人
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
自律神経失調症に関することなら、なんでもトラックバックしてください。
今まで体験した事や面白い日常生活 面白いリハビリ生活を書いてます
右手関節石灰沈着性滑膜炎、頚髄症、甲状腺腫瘍、肝内胆管がんを患い、手術し闘病生活中。 ハンドメイド大好きです。
特定の音を嫌悪してしまう症状をミソフォニア(misophonia)、音嫌悪症といいます。 咀嚼音、クチャラー、鼻すすり、タイピング音などに対し激しい嫌悪感はないでしょうか。 ひとりで苦しんでいるミソフォニアの人に伝えていけたら幸いです。
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
糖尿病は怖い病気です。
病気や健康に関することならなんでも可! 健康で元気に長生きをするために役立つことならなんでも可能!! かかりつけ医の見つけ方やかかり方、良かったことや悪かったことなど
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
100人の中で1人発症する双極性障害と、100万分の1人発症する骨肉腫の両方を経験している50代バツイチ男の入院・闘病生活。
とっくの昔に子育ても終わり、ささやかでも猫との生活に幸せを感じている40代後半のシングルです。 子育て中よりも気持ちに余裕があり、平穏な日々です(^^)