喘息(ぜんそく)に関することならどんなことでも(闘病記・お薬・情報等)お気軽にトラックバックしてください。 喘息のコントロール、頑張りましょう!
◆堀江さんヨット太平洋横断あと1000キロ、無線通信聞こえる!
3月末にアメリカのサンフランシスコを出港した83歳の冒険家「堀江謙一」さんのヨットは日本到着まで、あと1096キロの距離にある。(592海里) 堀江謙一サン…
昨日。ポッカリした心で家に着き、ぼーっとしながらシャワーを浴びて部屋に戻り。ボケっとしながら髪を乾かしていたら咲いていました!芍薬去年は花開くことなく枯れてし…
想定以上の大雨、そして風。見事に傘を持っていかれてずぶ濡れになりながらの出勤となりました。傘は骨が折れ…以前は半年で何本折れたかしら、くらいでしたが今の傘は長…
昨日。ポッカリした心で家に着き、ぼーっとしながらシャワーを浴びて部屋に戻り。ボケっとしながら髪を乾かしていたら咲いていました!芍薬去年は花開くことなく枯れてし…
言葉の向かった先が、直接自分では無かったかも知れません。それでもその言葉の含むところが、自分もだということが感じられて息をするのも精一杯に。そんなじゃいけない…
昨日いただいた晩柑を使い、マーマレードを作りました。 いかなごなみに、手間がかかりました。いかなごのくぎ煮も、作る時に目が離せません。とりあえず、出来上がりは…
悪性リンパ腫瘍との奮闘、工夫など。
テーマ投稿数 616件
参加メンバー 23人
自律神経失調症に関することなら、なんでもトラックバックしてください。
テーマ投稿数 1,339件
参加メンバー 55人
介護用品を日常品で代用したり、自作したり、 工夫してることを教えてください。 便利だった介護用品でも、 使っている立場から紹介してください。
テーマ投稿数 34件
参加メンバー 4人
犬の前十字靭帯断裂のTPLO手術、経過と回復の記録です
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 2人
未知のウイルス、新型コロナウイルス ワクチンや特効薬が出るまではウイルス対策も手探りの状態 従来からあるコロナウイルスに有効なアルコール消毒や手洗い、除菌剤など 新型コロナウイルスに対して有効と思われる情報を共有しましょう。
テーマ投稿数 297件
参加メンバー 37人
今まで体験した事や面白い日常生活 面白いリハビリ生活を書いてます
テーマ投稿数 79件
参加メンバー 3人
右手関節石灰沈着性滑膜炎、頚髄症、甲状腺腫瘍、肝内胆管がんを患い、手術し闘病生活中。 ハンドメイド大好きです。
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 2人
特定の音を嫌悪してしまう症状をミソフォニア(misophonia)、音嫌悪症といいます。 咀嚼音、クチャラー、鼻すすり、タイピング音などに対し激しい嫌悪感はないでしょうか。 ひとりで苦しんでいるミソフォニアの人に伝えていけたら幸いです。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 1人
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 2人
糖尿病は怖い病気です。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 1人
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
喘息(ぜんそく)に関することならどんなことでも(闘病記・お薬・情報等)お気軽にトラックバックしてください。 喘息のコントロール、頑張りましょう!
木村藤子さんはむつで「むつの神様」「木村の神様」と呼ばれ、 あの美輪明宏さんも信頼する霊能者さん。
眼科に関して。
「こんな病院ひどくない?」「そんな治療なの?」病院で「嘘だろ?」と思ったような悪徳な病院。「ここの病院はよかった」などのよい病院。患者から叫ぼう。医者じゃなく、患者が主役のはず!!!!!
ワンコに疲れを癒してもらっている、病気の家族のみなさんがつながればいいなぁ〜♪ 病気の本人もつらいけど、支える家族もつらいですよね。 ワンコに癒されながら、ぼちぼちがんばりましょう!(ノ´∀`*)
医療と福祉が一体化しないと成り立たないのが在宅医療です。患者、医療、福祉の現場から色々意見を出し合いましょう。
胃腸の病気についての記事、何でもよいのでTBしてください。
月経血コントロール、訓練中の方、実践中の方、その他月経血コントロールに関する話題をTBお願いします! 子どものトイレの世話をしていて、月経もトイレでできたらいいのに、と思っていたら、助産師さんからこの話を聞きました。こちらで情報交換できたら、と思います。
インフルエンザ治療薬のタミフルについて。副作用など。
森林浴について。