ヘルプマークをつけて外来受診した日
より善く生きるを考える習慣フォーマット
【ステロイド副作用・精神不穏】私が飲んだメンタルの薬_逆に精神悪化しそうになった話
「より善く生きる」気づきの日の記録①_食は人生の満足度を上げる
【手づくり】アロマブレンドオイルでマッサージ
ステロイド副作用について【服用2ヶ月目】
【手作り】手作り鞄&ポーチをつくる_心に素直に活動する
【長期入院生活】私のモーニングルーティン①_決めておくと良い理由
【長期入院生活】私のモーニングルーティン②_実践編
【長期入院生活】膠原病・皮膚筋炎_私の治療の過程
【入院生活】入院生活に役立ったオススメケア商品について✨
ムーンフェイスでもオシャレを楽しむ❤
【退院】入院生活2ヶ月_私が得た気づき
ヘルシーメニューを考える_料理への挑戦
焦らないこと_生は「手っ取り早く」では通用しない
退院しました
赤ちゃん退院後 義理母と旦那からの衝撃の言葉 本当の敵はやはり身内に❓️
痛みも少し落ち着いて、今日はお寿司で祝う日
退院しました
肩・鎖骨・肘、トリプル骨折から帰還しました!痛みは地獄、でも心は感謝でいっぱい
体調不良
【長期入院生活】私のモーニングルーティン①_決めておくと良い理由
【退院】入院生活2ヶ月_私が得た気づき
ヘルシーメニューを考える_料理への挑戦
【介護】とうとうこの日が
退院、終の棲家へ 13日目
お酒は中々止めれない
いよいよ今日は退院・今日が無事に終わりますように!まあ、夫も不調を抱えて大変だよね…
明日弟が退院・今日夫が医師からの説明を聞きに行っているが、どうかこれ以上文句を言わないで!
【介護】坂道を転がり落ちるように
週3日人工透析に通うアラフィフ独身です(笑) 20歳で膠原病発症。のちにネフローゼ症候群→ループス腎炎→腎不全→腹膜透析→人工透析となりました。カラダ・こころ・食事・透析・お金を発信していきます。
イラストのお仕事をしながら障碍のある個性的な二人の娘の子育て 今年、旦那さんが失業→転職、ホッとしたと思ったら 私が悪性リンパ腫にかかり・・ 荒波な日々をつれづれに絵日記にしています
こんにちは梅雨の明けた西日本、東海、どういうわけかまだ梅雨明けてない東日本、どちらも連日いのちにかかわるような猛暑が続いています。でも、セミ、鳴いてない。なん…
ごきげんようきぃです。 前回、透析患者らしからぬ食事っぷりをあげましたが、平日の夕飯はカリウムやリンの事を考えて、専用の宅配弁当をお願いしてます。色々試してみ…
もうすぐ伯父の命日なのでモナカを送ろうと近所の和菓子屋さんまで行ってきました。朝の薬の効きが悪く足に力が入りにくかったので久しぶりに杖をついて行ってきました。…
SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『人工股関節置換手術後の足の左右長さの違い』SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『奮闘中2』SLEからの大…
MCTDという病気冬の寒冷に弱く、低温に気を付けてと言われている。たしかに寒いとレイノー現象がおきて手の指先真っ白になってしまうその後、赤紫から青くなって元の肌色に戻る戻る途中でしびれ感が強くなる寒冷刺激に注意するようにと症状の説明にも書いてあるたしかに冬の寒さも辛いけど夏のこの暑さもダメージが大きい体力が奪われるのでしょう熱も体内にこもりやすいようで発熱しやすくなる発熱すると、この暑い日でも汗が出な...
Twitterから再録の去年の夏のチャマと次郎吉3(お萩ちゃんはまだ保護前)
(去年の)8月21日 ゆったり寝るチャマと次郎吉 昨日は1月ぶりぐらいに爪切りをしたのだけど 次郎吉は伸びていたけれどチャマはこの前切ったままみたいで 最近だ…
7/5土曜日。また進化した特定医療費受給者証の更新申請の方法。
訪問ありがとうございます SLE歴30年目 Yumiと申します …
金沢 27日(日)午後枠空いてますサマンサハウス金沢出張⭐️募集中『出張案内❤️石川県金沢市 7月26(土)27(日)28(月)』自己紹介⭐️『自己紹介❤️』…
昨日の朝食です^^;野菜スープ、終わっちゃいました(^^;)また作ろうかなって思ってま~す(^^ゞさて、、、昨日「ある人」が来まして、外での対応となりましたが、ま~~~暑いこと暑いこと( ˊᵕˋ ; )💦対応は主人がしていて、でもわたしも加わってみようと外に出たのだけど、3分も経たないうちに汗が だーーーっ 💦💦💦すぐに家の中に引っ込みました(笑)今、ある計画が進んでいまして、それに向けての事なんだけどね (*´艸`*)楽しい...
Twitterから再録の去年の夏のチャマと次郎吉4(お萩ちゃん保護少し前)
9月1日甘えているチャマ チャマ達に無視されている新しいこたつ;; 食後、口をもごもごさせているチャマをあやしげにじろじろ見る次郎吉 9月2日やっと…
もうすぐ伯父の命日なのでモナカを送ろうと近所の和菓子屋さんまで行ってきました。朝の薬の効きが悪く足に力が入りにくかったので久しぶりに杖をついて行ってきました。…
問美フミ創(Tiomi Fumisou)と申します。 難病の膠原病・皮膚筋炎当事者です。病気のこと、自分と向き合うこと、ケアのこと、日常の事などを書きます。より善く生きるがテーマです。
週3日人工透析に通うアラフィフ独身です(笑) 20歳で膠原病発症。のちにネフローゼ症候群→ループス腎炎→腎不全→腹膜透析→人工透析となりました。カラダ・こころ・食事・透析・お金を発信していきます。
2023年7月 子宮体がん検査で疑陽性の判定を受けた私の通院記録です。ただいま精密検査の結果待ち中。時々、持病の自己免疫疾患(膠原病内科通院中)についても書いています。
自然療法のみで膠原病を克服。発病から克服までの軌跡を綴っています。その他→中心性網膜炎や長年続いていた顎関節症、耳管開放症、乳腺症、ドライアイ、目のけいれん、めまい、ミオトニー(筋肉硬直)就寝中の歯の食いしばりなど、全て解消
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)