片頭痛に関する日記です。
50代シングルマザー無職リアル闘病記。掌蹠膿疱症性骨関節炎を発症。脊椎関節炎、胸肋鎖骨過形成症、むずむず脚症候群を併発。ビオチン療法、EAT、グルテンフリーで回復中。AFP、腸活アドバイザー、糖質OFFアドバイザーほか。
昨日は免疫抑制剤の副作用で1日中ゴロゴロ。夕食は食べられたので、それほどひどくはないけれどね、、、疲れもある。15日(日)は、埼玉県の野外会場でゴスペル・スクエアのライブ。2019年以来、全国各拠点メンバーが集まって、それぞれパフォーマンス。楽しかったな~。マスクをつけての参加だけど、久しぶりに人前で歌った。緊張するかな?と思ったけれど、興奮と感動の方が勝った。こうやって同じ「好き!」同士が集まって笑ったり、握手したりhugしたり(今回は、もちろんこの2つは中止)できないなんて、、、人間として(すべての生き物)の大切な何かを失ってしまったんだな~と実感。諦めず、ゆっくりで良いから取り戻したい。心からそう思った。久しぶりのLIVE
川本療法の基本の自己指圧は丸太などで骨のキワを狙い神経刺激を行なっていきます。私自身、自己指圧開始から丸2年でリウマチ・掌蹠膿疱症・肝機能障害が寛解診断を受け…
5月11日次女と買い物に出かけましたイオンモールmozoワンダーシティへお目当ては、軽いバッグと楽な靴DAIANA artemis外反母趾、幅広甲高のワガママ…
川本療法の基本の自己指圧は丸太などで骨のキワを狙い神経刺激を行なっていきます。私自身、自己指圧開始から丸2年でリウマチ・掌蹠膿疱症・肝機能障害が寛解診断を受け…
昨日は免疫抑制剤の副作用で1日中ゴロゴロ。夕食は食べられたので、それほどひどくはないけれどね、、、疲れもある。15日(日)は、埼玉県の野外会場でゴスペル・スクエアのライブ。2019年以来、全国各拠点メンバーが集まって、それぞれパフォーマンス。楽しかったな~。マスクをつけての参加だけど、久しぶりに人前で歌った。緊張するかな?と思ったけれど、興奮と感動の方が勝った。こうやって同じ「好き!」同士が集まって笑ったり、握手したりhugしたり(今回は、もちろんこの2つは中止)できないなんて、、、人間として(すべての生き物)の大切な何かを失ってしまったんだな~と実感。諦めず、ゆっくりで良いから取り戻したい。心からそう思った。久しぶりのLIVE
50代シングルマザー無職リアル闘病記。掌蹠膿疱症性骨関節炎を発症。脊椎関節炎、胸肋鎖骨過形成症、むずむず脚症候群を併発。ビオチン療法、EAT、グルテンフリーで回復中。AFP、腸活アドバイザー、糖質OFFアドバイザーほか。
気分障害(躁うつ病、うつ病、他)のことなら何でもOK! 遠慮せずに、バンバン、トラックバックしてね♪
テーマ投稿数 1,278件
参加メンバー 54人
ブログを通して、乳癌仲間が欲しいです。同じ苦しみを味わったからこそ病気の痛み、辛さ、喜び、一緒に分かち合えたら幸いです。よろしくお願いします。
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 12人
中医学や日本漢方、薬膳に興味のある方の参加をお待ちしています!
テーマ投稿数 290件
参加メンバー 45人
どんな事でもいいので、トラックバックたくさん下さい!宜しくお願いします。
テーマ投稿数 2,160件
参加メンバー 105人
故本田美奈子さんの遺志によって活動しています
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 9人
ぽえむ,エッセイ,小説,詩,
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
過敏性腸症候群(下痢・便秘・ガス型含む)に関する治療法や体験談などをお待ちしています。
テーマ投稿数 302件
参加メンバー 52人
日本ではまだまだ馴染みの少ないホスピス、緩和医療もしくは終末期医療。医療現場の誰もがその必要性に気づき、模索をしている段階だと思います。病気を治すだけが医療ではない。「人生の終わりにかかわる医療」これが早く日本にも普及して、より良い「死」が迎えられるようになって欲しいと思いトラコミュを立ててみました。 世界中、日本中で活躍している、医療者の皆さん。病気と闘っている皆さん。それを支えている家族、友人の皆さん。大勢の方々の参加をお待ちしています。
テーマ投稿数 166件
参加メンバー 18人
海外でキャリアを磨いている看護師たちの交流の場所になればと思っています。
テーマ投稿数 78件
参加メンバー 4人
AEDの普及活動にご協力ください。 AEDに関することや、 人命救助に関することなど、 幅広く参加いただければと思います。
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 7人
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
片頭痛に関する日記です。
『子宮内膜症』と間違えられやすく、医者ですら間違うこともあります。 放置すれば、『子宮体がん』になる可能性があります。 少ない情報を共有しましょう〜〜〜〜
私は、心の病気をもってますwww 病名は・・・解離性障害(多重人格)摂食障害(拒食・過食)うつ TPSD リストカット パニック障害などの病気と闘っています。 苦しみを溜め込まないで!! ここではき出して下さいね(^^) みなさんと ひとつひとつ解決していきましょう! どんどんトラックバックして下さいね♪
大腸菌(だいちょうきん, Escherichia coli 略してE. coli)は、グラム陰性の桿菌で通性嫌気性菌に属し、環境中に存在するバクテリアの主要な種の一つである。この菌は腸内細菌でもあり、温血動物(鳥類、哺乳類)の消化管内、特に大腸に生息する。 バクテリアの代表としてモデル生物の一つとなっており、各種の研究で材料とされるほか、遺伝子を組み込んで有用な化学物質の生産にも利用される。
犬・猫・鳥などアニマルセラピー 動物が持つ癒し効果を治療に取り入れようとする考え方
気功で健康を回復したいと考えている皆さん、ご意見を聞かせてください。 健康の維持や回復のために、どんな気功法を学んでいらしゃいますか? 現代医学や医療では、回復不可能だった病気がなおった経験などもお寄せください。
先日突然「膿疱性乾癬」と宣告されました。 アトピーに比べて「乾癬」の情報って少ないですよね。 乾癬・ 掌蹠膿疱症の人の情報や体験談、何でも!
交通事故加害者と被害者の双方の悩み、PTSDなど
摂食障害(過食・拒食・異食)とうつ病(リスカ・OD・コンクリートを殴るなど)を患いながらも看護師に向かって頑張っていく看護学生のブログをやっています☆ (気分が不安定で更新は毎日できる時もあればできないときもありますが・・・) 同じような悩みをもっている人ともっとお話して見たいです。 そして少しでも良くなっていけるようになりたいです
超乾燥肌アトピーのスキンケアに日々苦労している方、直った、良くなった、悪くなったという方、情報交換しましょう。