元開発技術者(健康、ダイエット、長寿を研究中) メタボの死病3つ(糖尿病や脳梗塞など)と、ハゲから脱出。 「一期一会」水鳥達や生き物との触れ合い。 淀江町宇田川河口/ 鳥取県
にほんブログ村 60代女性 アムロジンピン2.5mg内服中 血圧142/75で 「今日ちょっと血圧高いですね」 と私に行ってきます 完全に血圧…
にほんブログ村 4回ワクチン打ってるから大丈夫と思います いまだにこんな事言われる患者さんがいますね コロナ陽性になって驚かれていました うっ…
「飲む中絶薬」初めて承認へ――産婦人科医「スッと中絶されるわけではない」指摘も、増える選択肢
にほんブログ村 「飲む中絶薬」初めて承認へ――産婦人科医「スッと中絶されるわけではない」指摘も、増える選択肢 これまで申請なしナゼ? 昔は広く患者さん…
「8020(ハチ・マル・二イ・マル)運動」はご存じの方も多いと思います。 1989年に当時の厚生省と日本歯科医師会が「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」ということをスローガンに始まった運動です。 8020運動 わたしの父親、今年の10月で88歳(米寿)になります。 もう平均寿命(男の平均寿命は 81.47 年、女の平均寿命は87.57年)をとうに超えていますが、治療した個所はありながらも欠損や入れ歯はありません。すべて自分の歯です。 歯を多く残すことのメリットのひとつとして、認知症の予防ということがあるようですが、わたしの父親の場合はどうなのでしょう? 年齢相応といえばそうなのかもし…
健康管理士として、病気に負けない体作りのお手伝いをしたい、そう思いブログを始めました。難しい専門用語はなるべく使わず、シンプルに分かりやすく解説していきます。宜しくお願い致します。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)