知らなかった!コレがイギリス発祥とは。。。
パリの夜の著名人のお墓が増えていたモンマルトルの墓地
主な食材はカブだけのフレンチ。から簡単に和にリメイク
パリから東京に帰った韓国人の女の子
Mozilla Hubsにメタバースを作る
【海外】味噌汁にクレーム?私の異文化体験
アユタヤのボートヌードル:メイチュアム ボートヌードル
最近お気に入りの「ほっこり時間」
【カナダ移住・有給休暇】今年は、やっと有給休暇を消化する事ができました
さようなら Good bye.
こっそりと値上げではなくて、堂々と値上げ?
太極拳4回コース開講決定!
「心配し過ぎな妻」
公共交通乗り放題チケット(49ユーロチケット)は5月1日から
ソンタム王と日本人傭兵の反乱:ワット プラドゥー ソンタム
マメが1歳9ヶ月になりました。気になることばの発達について。語彙は順調にふえているものの、二語文がやはりまだ出ません。また、発語はcommunicationというよりstatement的な感じです。ひとやものを指さしてなまえを言うことが多いですが、Thisismama/baaba/boru.「これはママ(ばあば、ボール)です」という感じの言い方なので、「うん知ってるよ」と、いつも突っこんでいます。ただ、先週イトーヨーカドーのフードコートを通りかかったとき、「パクパク」と言いながら食べるしぐさをしたのはcommunicationかな。「何かおやつ食べようよ」ってことだものね。そのあところんで「いたいいたい」とうったえてきたのもcommunicationよね。二語文が出ないとか、コミュニケーション的発語が少な...マメ1歳9ヶ月
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)