市役所2部署のにべもない拒絶にがっかりしたし、「懇意な小児科医に診断書を書いてもらえば受給者証はすぐ取得できる」などという裏ワザもいまいちうさんくさい。ま、マメは「児童発達支援」には通えないってことよね。あきらめていたところ、体験授業をさせてもらった施設の代表者さんから、年明けに電話がありました。市役所がダメなら社会福祉協議会にコンタクトをとってみたら?と。市役所とは少し別っぽい組織らしい。電話してみました。すると、市役所2部署とはぜんぜんちがう温かい対応です。*難聴の孫にはたくさんの声かけが必要なのに、母親であるわたしの娘は無口で引きこもり気質であること*祖父母としては心配で他県から週2~3回かよっているが、高齢なので疲れ果てていること*ろう学校幼児教室はすばらしいところだけれど、遠いし、月3回程度と回...「児童発達支援」そのまたつづき
「児童発達支援」という話題を持ち出しておいて、つづきが遅くなりました。すみません。自閉症などの発達障害がメインのターゲットと思われる「児童発達支援」、はたして聴覚障害児でも利用できるのか。市役所に問い合わせました。ふたつの部署に連絡しましたが、どちらも答えは「ノー」。「聴覚障害児の療育はろう学校の乳幼児教室で行っています」「もう通っているんですね、それならそれでじゅうぶんです」じゅうぶんじゃないから問い合わせしてるのに...。だいたいマメの自治体に「児童発達支援」なる施設はどれくらいあるのか?ためしにネット検索してみると、あるある、たくさんある。へぇこんなに、というくらいある。娘の家から徒歩5分くらいのところにもひとつある。その施設が「体験授業?」的なことを宣伝していたので、電話で事情を話すと、「おいでく...「児童発達支援」つづき
つぶやき「VIP 愛人ユリの強気と不安」
不安。不安。不安。そして疲れ。
自分を大切にすること
5歳のおびえた子どもがいる
大寒波の夜に思うこと
こころの緊張からくる症状であれば、薬だけではなくその原因を断ちましょう
タロットカードからのメッセージ1月25日 不安を振り払いましょう
「人からどう思われるか分からないから、怖い」の修正
【波動焚火】って何?悩み解決のサポート役に氣を埋め込んだ動画を!
不安を手放したのはコレ
明日からの最強寒波に怯えてる
明日からの寒波が心配
変動金利利用者で返済に不安がある人がまず最初にやるべきこと
タロットカードからのメッセージ1月23日 ネガティブ注意!
不安というもの
幼少期から耳の聞こえない両親のサポートをしてきた お笑い芸人の #大屋あゆみ さん お笑いで手話の可能性をひらくために 手話を交えたコメディ劇団を立ちあげ 大屋さんのこれまでの体験と思いをうかがいます
「星降る夜に」 第2話 ネタバレ 感想 ~AV談義も興味深い!?
波の形が1つ1つ違うように、人間も違っていい。 私は耳が聞こえないという波の形~横尾義智の言葉
手話技能検定の申し込みをしました
今年の目標
「コーダ あいのうた」
ウプサラ広域行政体の「支援のための手話」を学べるサイト
手話サークルクリスマス会
『silent』最終話 真摯に、繊細に作り上げた作品に出合えて最高!!
『silent』10話 好きになるほど、辛くなっていく
【本当に泣ける台湾映画】聴説 hear me あらすじ&キャスト紹介
『silent』9話 想の苦悩の中、告白で徐々に変わっていく想
『silent』 第9話 ネタバレ 感想~紬と想の「ずっと」にニヤニヤ
最近音楽の授業で習って娘が大好きになった曲は〜^^
高齢期の栄養について
ケイコ目を澄ませて
床屋さんにいこう
「コーダ あいのうた」
幸せを感じたい(ドラマから)
心配すること、ハンデなんかじゃないということ(ドラマから)
『silent』最終話 真摯に、繊細に作り上げた作品に出合えて最高!!
『silent』10話 好きになるほど、辛くなっていく
聴覚障がい者専用の特養が実在した〜ハートネットtv紹介[ななふく苑]
『silent』8話 ”いたくているだけなのに”
小学校で手話を習うのは一般的な、ニュージーランドの教育!
「聞こえない世界」が私にはあった
*ファミマ、聴覚や言語障害者のサポートシート導入へ。
『silent』7話 すべての会話シーン格別でした!!
『silent』の裏側をお見せするドキュメンタリーがTVerで配信!
『silent』6話 すべてがよくて、あっという間に終わって..!
大人バレエ自宅トレーニング半年の成果と持病の話【大人バレエつれづれ】
探す時間がもったいないので…(゚ー゚;三 ;゚ー゚) * デンドロビューム
乳がん手術後から植木屋さんに・・まだ伸びしろはあるのか?
乳がんになる前のこと〜仕事編〜
30話 送別会と出社最終日
免疫力upには笑いを
青森屋と豪雪の八甲田山
寒波 * 引きずっていますよ(〃゚д゚〃)
乳がん手術十年後の体の状態について
寒いです
乳がん(上皮内がん含む)の激増は原発のせい?(3)
ネコちゃん青森へ行く!
論文 乳がんと絶食模倣ダイエット タモキシフェン誘発性子宮内膜増殖症、抵抗性を減少させる可能性
ヒマラヤにも行ける、あったか下着で寒さ知らず
””””””””””””2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪”””””
第26回 日本病態栄養学会の感想[3] 食品交換表 ≠ 食事療法
「2022年3月2日」食事ノート
「2022年3月1日」食事ノート
「2022年2月28日」食事ノート
「2022年2月27日」食事ノート
「2022年2月26日」食事ノート
「2022年2月25日」食事ノート
「2022年2月24日」食事ノート
2023年 4日で1.5kg減 正月太り分は解消!のリポドリンエクストリーム
[別館記事更新] 少しくらいなら
「2022年2月23日」食事ノート
「2022年2月22日」食事ノート
「2022年2月21日」食事ノート
「2022年2月20日」食事ノート
「2022年2月19日」食事ノート
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)