ブログを通して、乳癌仲間が欲しいです。同じ苦しみを味わったからこそ病気の痛み、辛さ、喜び、一緒に分かち合えたら幸いです。よろしくお願いします。
小さい頃から微妙に病弱で、不整脈、自律神経失調症、偏頭痛 原因不明の慢性肝炎、パニック障害に悩まされ 今は半身麻痺と折り合いつけている最中です
久しぶりの富士吉田のうどん 腰があって美味しいです。 昔夫婦でよく言ったお店です。 たまに行くから美味しいんだよね。 平日なのに混んでいました。 ハスラーに シートヒーターが付いています。 乗り出してすぐに温まります。 こんなに便利なものがあったなんて 知らないこと多いです...
脳卒中患者の闘病日記
今日、久しぶりに日産自動車での工事 昼には終わって帰ります。 同僚に「久しぶりにたくさん歩いて病気にいいだろう。 たくさん歩かないと良くならないよ。」 日頃はそんな話したことありません。 みんな心の中では心配してくれてるんだと しみじみ感じました。 帰りに富士山が きれいに...
脳卒中患者の闘病日記
ドクターに、”また、来たなあ…⁉”と思われると思います。(笑)(今日はミシンの日)
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みに…
脳内出血と失語症
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みに…
脳内出血と失語症
everydayプロフィール 朝ん歩まだ月が見えてるんですけど写真でわかりますか午前中、主人といっしょに松原商店街へ食料品の買い出し。洪福寺松原商店街 – ふ…
everyday
最低気温:6.9℃最高気温:15.8℃愛知県も、緊急事態宣言が解除され、県独自の厳重警戒宣言に変更されました。昨日はスポーツクラブへ行ってきました。感染者数は、底をうって下げ止まりのようですがクラブでは、一番緩めの初心のエアロビクスのクラスに参加しました。あまり久し振りなので、身体が動くか心配しましたが、どうにか出来ましたジムもスタジオも感染対策がされているので安心できそうです。心配なのは更衣室。着替えの時は油断して、マスクを外しておしゃべりする人も多そうですが・・・我家の庭の、春一番の花!玄海ツツジが咲き出しました。今朝は、図書館までウォーキング、新しい本を借りてきました。我家の春一番
Runrun日記
今日は出勤。 緊急事態宣言も解除されたので 基本、働き方改革で認められてる 月5回までの在宅勤務申請と通院のための 休暇の範囲内で勤務シフトする。通勤負担はかかるが、出勤日数が増える。 来年のカレンダーが届いた。 今年度の勤務日数を計算してみた。 201日だった。 これは在宅勤務も含むので 通勤した日数は200をきってる。 これは大きい。 通勤に往復3時間として600時間は大きい。 3ヶ月分なのだ。欧米並みになってきたのか。でもね。オフィス行くと、画面が大きかったり チェアで姿勢がとれたりするからか捗る。 ちょっとばかりパラドックス的なのだ。今日はバスの運転がどの路線も荒い。 やはり通勤は少な…
48歳で脳出血。〜乗り越えられない試練はない〜
乳がんになっちゃったけど「美味しい」毎日を過ごしたい。 こんなレシピ作ったよ、こんなとこ行ったよ、こんなの効くよ、色んな情報を交換しましょう♪ 一緒にゆっくり頑張ろう〜(ノ´▽`)ノ
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 4人
今、メディアで話題の遺伝子検査❗ “マイコード” 気になりませんか?
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
人工透析をしていると、色んなトラブルが起こりますよね。 低血圧、痙攣、副甲状腺の異常、穿刺の失敗、等々。。。 そんな透析患者の悩みを共有して、みんなで励まし合いませんか?
テーマ投稿数 30件
参加メンバー 5人
糖尿病になった以上、一生のお付き合いです。血糖値や、糖尿食レシピ、インスリン注射や、投薬など、糖尿病全般について、自由に参加頂けるコミュといたしました。 ご参加頂いた方の記事にて、参考にされる方や、仲間が増えるようお願いいたします。
テーマ投稿数 175件
参加メンバー 7人
自分の人生を、振り返り余生を。楽しみたいと思います・ どうぞ、宜しくお願い致します。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
うつ病は本当に辛い。元気な時は前向きにもなれるけど、その心の闇は深い。 うつ病のこと。子育てのこと。生活保護の苦しみ。趣味のこのこと。うつ病だけど励まし合いながらやっていきましょう。どんな小さなことでもトラックバックして下さいね(*^_^*)
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 3人
病は気からと言うが、脳の病気をしていても写真を撮りブログを作成する能力はある。社会にバカにされも、正直に承知すれば、逆にソレが武器になると思ってる。
テーマ投稿数 40件
参加メンバー 2人
Anti-candida diet食事療法で美腸活♪ 腸内常在細菌のアンバランスによるリーキーガットやアレルギー、自己免疫疾患を改善するための、自宅でできる食事療法や民間療法の紹介。
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 3人
闘病中の方、がんや脳腫瘍と共同生活している方、毎日を大切に過ごしている方と情報を共有できればと思います。
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 5人
ADHDの診断を受けている方、診断はないけどおそらくそうだという方、家族や彼女にADHDの人がいるよ〜という方などADHD女子の周りの方々などは是非参加してください♪
テーマ投稿数 121件
参加メンバー 11人
こんにちは〜 33歳で脳梗塞になった息子との日々の暮らしと葛藤を綴ります。 左半身麻痺と高次脳機能障害があります。 仕事復帰するも挫折して鬱になり 現在治療中です。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ブログを通して、乳癌仲間が欲しいです。同じ苦しみを味わったからこそ病気の痛み、辛さ、喜び、一緒に分かち合えたら幸いです。よろしくお願いします。
中医学や日本漢方、薬膳に興味のある方の参加をお待ちしています!
どんな事でもいいので、トラックバックたくさん下さい!宜しくお願いします。
故本田美奈子さんの遺志によって活動しています
ぽえむ,エッセイ,小説,詩,
過敏性腸症候群(下痢・便秘・ガス型含む)に関する治療法や体験談などをお待ちしています。
日本ではまだまだ馴染みの少ないホスピス、緩和医療もしくは終末期医療。医療現場の誰もがその必要性に気づき、模索をしている段階だと思います。病気を治すだけが医療ではない。「人生の終わりにかかわる医療」これが早く日本にも普及して、より良い「死」が迎えられるようになって欲しいと思いトラコミュを立ててみました。 世界中、日本中で活躍している、医療者の皆さん。病気と闘っている皆さん。それを支えている家族、友人の皆さん。大勢の方々の参加をお待ちしています。
海外でキャリアを磨いている看護師たちの交流の場所になればと思っています。
AEDの普及活動にご協力ください。 AEDに関することや、 人命救助に関することなど、 幅広く参加いただければと思います。
1型糖尿病患者さん♪