2009年2月脳内出血(脳卒中)を風呂で起こした。右片麻痺・ブローカ失語症の後遺症が今も残っている
45歳で脳出血を発症し、半身不随になった旦那を毎日介護する妻の日々の記録です 普段の介護やリハビリの様子、どうやって生計を立てていったら良いか日々の情報を綴ってます 身近に同じような状況の方がいたら、お役立てください
2017年3月2日に急性大動脈解離を発症し緊急入院。2018.3.11藤枝マラソン初参加完走(親子ペア3キロ完走)2019.3.10藤枝マラソン10キロ自己新49:58やさわやかウォーキングも楽しむオッサンです。
2017年2月に脳出血により左半身マヒになる。 55歳の飽きぽい性格ですが、時間はたっぷりあるので
脳梗塞(脳血管障害)になり車椅子生活、それから1年間リハビリして歩けるようになったけど、もうこれ以上やっても変わらないと思うから就労断続支援B型事業者で作業を始めました。というか通所してたけど在宅ワークになった。
視床出血で左半身が完全に麻痺。新着投稿の表示がされていないですがほぼ毎日しています。
脳卒中経験者による脳卒中経験者のための日替わり世界ニュース速報
私(ユウグレ)の夫(57歳)は2020年11月に脳出血を起こしてしまいました。リハビリ病院に半年入院後、現在は自宅にて療養中。 職場復帰を目指しています。 グレ夫の毎日の記録ですが、ときどきブラックユウグレが出現します。
脳梗塞で右半身麻痺になって5年。これ以上悪くならない為、通所リハビリを週2日行っています。失語症のリハビリの為、ブログを書き始めました。
2009年末に脳梗塞で左片麻痺となり会社をリストラされた40代理工系元会社員の闘わないリハビリの記録など
介護福祉士やってます。2016年突然のくも膜下出血で9ヶ月入院。その後もリハビリ三昧生活を経て復職。矢沢の永ちゃん大好き。永ちゃんと永ちゃんファン仲間たちから、生きるパワーもらってます!リハビリ兼ねて作る毎日の夕飯もアップしてまーす!
団塊の世代の男性です。2014年に脳出血を起こしてしまいました。再起奮闘中!
脳内出血になった時にはびっくりしたけれど、人生どうにかなるものです。 明るくポジティブに楽しい毎日を、いい加減をモットーに生きています。 とんとん拍子にとんとんな毎日が続きます様に。
脳出血で右半身不髄となった初老男の元トライアスリートのリハビリ奮闘記。
難病夫婦子供無し 夫は全身多発性ポリープ 妻は膠原病 闘病記 日常
朝からスマホの不具合で大奔走!&「300個捨てるRTA」の途中経過
うっかりビールを飲んでしまったニワトリ
酔っ払いに蹴られた車がドリフトで跳ね飛ばす
いくらコロナが終わりかけとはいえ気が緩みすぎな夫の言動
正月早々KTVで大騒ぎ!(笑)
#2023年のおみくじの結果は…&正月料理
いい天気
お酒は怖いな😅
記憶がない?
道に酔っ払いが寝ていたら110番してと言うけれど。。。
うるさくない程度のおしゃべりでお願いしたい
【雑記】失われた記憶を求めて~ヒロの泥酔サーガ第1章~
酔っ払いが花火専門店にロケット花火を打ち込み大惨事
お好み焼きゆうか 武庫之荘 広島お好み焼き アゴスジ 鉄板焼 ワイン 腹パン はしご酒
大っ嫌いなタイプの男
脳卒中や脳梗塞・脊髄損傷の再生医療専門クリニックです。幹細胞点滴とサイトカイン+リハビリ療法で後遺症障害を改善するニューロテックメディカル
中国赴任先中、AVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ、半身麻痺となった私の記録(「大晦日、リハビリ
令和3年の元日、高血圧の放置により脳幹出血を発病しました。当時、脳死か植物といわれ、左半身不随でした。しかし、同年3月末、病院を独歩、杖なし、歩いて退院し、5月には車に乗ってます。最近は自転車、乗ってます。
48歳で脳出血で倒れ片麻痺となり、社会と制度と身体との格闘日記
2020年9月に脳梗塞になりました。 リハビリや日常の記録を残して行きたいと思います。 そして 日常の『不思議』な事を感じる心を何時までも持っていたいものです。
脳梗塞の入院生活を終えて家庭復帰後の奮闘記をWin7で綴っています。
16歳で2型糖尿病になりました。 28歳で脳梗塞にもなりました。 毎日のことを書いていきます。
見た目は普通な理解されにくい小脳出血についてと雑記
脳出血後遺症を自分の個性として、商社、住宅産業業界での経験を活かし、今を一生懸命生きている皆様に、様々な有益な情報を提供するブログになることを心がけ、皆様と作り上げるようなハートフルな場所にしていきたいです。
脳卒中になり右片麻痺、オンラインゲームを毎日やって、友達と疎遠にぼっちとなる。 障害者の出きる事や出来ない事などを書きます、脳卒中になる前は自動車の仕事をしてたので自動車関係も書きたい、あとパソコンが趣味なのでパソコン系も書きます。
。2008年夏に43歳で脳出血になり、片麻痺でもがんばっております。
脳出血で右半身マヒを抱えたちょい悪オヤジの味由部長が、仕事に遊びにリハビリに活躍するドタバタ奮闘記
脳梗塞・脳出血・パーキンソン病・脳性麻痺の方に向けたリハビリの情報を理学療法士が発信するブログです。
独りっきりで。56歳(ほぼ16年前)の秋、脳幹出血で体を壊し、何もかもを失く してしまいました。 それでも ‥
娘に英語教材dweスカラシップ取らせました。英語出来ないパパ。 心臓病と脳梗塞とくも膜下出血、高次脳機能障害で闘病中、社会復帰目指しています。
脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、<br>夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり<br>これってステキ♪♪
大病療養中&シストレ資産運用中(システムトレードの達人&イザナミ&自作ソフト) 2020/12/28くも膜下出血→リハビリ療養→社会復帰→挫折→Now。 くも膜下出血で記憶喪失、代理神経持ちの結構異色者ですが何とか頑張ってます。
30代で脳梗塞を経験して、失語症と片麻痺になりました。 リハビリに、子育てに大変な日常ですが、楽しく過ごすをモットーに生活をしています。片麻痺にやさしいものは普通にやさしい生活だと思って、日々発信させていいただきます。
中学生の娘と小学生に息子と娘がいるナミマです。 末っ子の娘は4歳のときに脳梗塞を起こし、右片麻痺に。 子どもの通院や入院、お薬との付き合い方、 片麻痺生活のポイント 家事・育児・仕事・通院忙しい日々を明るく生きる方法を紹介してます。
大人気日韓youtuberの方にフォローされました!/25歳でAVMにより脳出血/もやもや病が発覚/元ネイリスト/31歳で2回目の脳出血/韓国語勉強中/動物大好き/日韓夫婦/ブログにて闘病生活,日韓,家計簿公開中!
アジ納め
自宅でのリハビリの再確認(参考:NHKの記事)
絶不調だったスイム練
【初心者必見】スキップを侮るなかれ!しばらく継続してみよう!バスケットボール初心者向け基礎練習!
汗をかきながらのランドリルとラン+夜スイム
ノロノロだけど少しずつ上達している・・・と思いたい(#^.^#)
オビレッスン…なかなか手ごわいマリモさん(^_^;)
うねうね~、ぷらぷら~が難しい
マリモナカフィールドでショータイム(#^.^#)
絶不調だったスイム自主練
噂のコーチ、始動!【テニ厨/Game.416】
ボレーボレー【テニ厨/Game.415】
母ゆずり【テニ厨/Game.414】
ピーナッツフィールドに行ってきました!
初心者の一人ピボット練習注意点と6工程
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)