2020年初夏にIgA腎症を発症。腎生検、扁摘パルスの治療経過の記録。約2年のプレドニゾロン治療後、現在おおよそ寛解状態まで到達
IgA腎症治療や経過を綴ります。31歳女。来年結婚式で、綺麗な姿で迎えたい!過去側湾症手術もしてます、不整脈もあり。
12歳でIgA腎症になり40年保存期を経て52歳で人工透析に。 こんな私がブログだけで大きな富を手に入れることができました。 今度は私があなたへ富を渡してあげたいです。
腎臓病(慢性腎炎)IgA腎症の管理人が検査 お薬 入院 保険 仕事 治療費 食生活など情報を公開。
IgA腎症、腎臓病患者向けの減塩・低たんぱくのレシピや食材を紹介するブログです。
生まれて、初めて!「【のどぐろ】を、食べたぞ♪ 」2025年/2024年【日本編】@地元ローマ市内日常のあれこれ♪
くら寿司 優待廃止
日本酒で楽しむ松茸とのどぐろ「どんちっち」の秋の御膳コース@のどぐろ専門 紡庵 (中目黒)
のど黒炙り丼ランチが美味しい!!@埼玉~新潟・佐渡の旬と地酒/いかの墨~
のどぐろの丸干し
2024年9月26日(木) ノンストップ!で紹介 のどぐろのしゃぶしゃぶ
一寸散策6・有楽町&五反田散策1-念願ののどぐろ丼を堪能しました-
9/14 8万円超えドライヤーの勝算
ビールからのにごり酒「牛タタキ ガーリックネギポン酢・ノドグロの塩焼き」
旬の天ぷらの「箱根そば」
新潟一人旅
💙新潟ランチ💙「越後の旬と地酒 えびす鯛」のどぐろや村上牛が千円台で楽しめるコスパ抜群の人気店✨
額縁も、鏡・時計も危険回避、ノドグロごはん
次男クンと回転寿司デート☆1皿目は…
お中元に!ふぐ、のどぐろ、ほたて、ふかひれ、湯葉!高級食材に心躍る!林久右衛門商店「お吸い物詰め合わせ」【ふるさと納税・福岡県春日市】
今夜のつまみ★お餅入りチーズオムレツ
吟行へ・・・
行きたいとは思わない大阪万博★レンコンのきんぴらのっけ丼
病院食、設定カロリーの変更
ボツリヌス療法は長期的視点からみても安心して用いることができる治療法
1月20日は「二十四節気の大寒」です!(今日は玉の輿の日)
今夜のつまみ★肉じゃが
行きたい富山★玉子と魚肉ソーセージのチャーハン
椿が咲きだした。&リハビリの途中経過
介護3
生活音に悩まされる入院生活
”これからは散髪屋さんはここやなあ…” (^∇^)(今日はのど自慢の日)
あのまま会社に行ってなかったら…???(今日は118番の日)
大間★どんどんさん★れんこんのきんぴら
タワマンの怖さ★ミートソースパスタ★お昼の海
ボツリヌス療法は長期的視点からみても安心して用いることができる治療法
やっぱり、月曜日の会社はしんどかったです…( ´︵` )(今日は料理番組の日)
ボツリヌス療法は長期的視点からみても安心して用いることができる治療法
1月20日は「二十四節気の大寒」です!(今日は玉の輿の日)
今日から平常運転
”これからは散髪屋さんはここやなあ…” (^∇^)(今日はのど自慢の日)
あのまま会社に行ってなかったら…???(今日は118番の日)
国が認めた痙縮に対する治療法は”ボツリヌス治療”しかない!
How's it going???(今日はおむすびの日)
病院の”リハビリ始め”です…(>_<。)(今日はヒーローの日)
不要スーツを廃棄
クビになるんで会社に行きます!(( ^∀^ ))(今日はタロ・ジロの日)
ボットクス注射を打ったことがない人間にあれこれ言われるのは心外です…(-_-メ)
今日は「小正月」でした!(今日はいちごの日)
ながら動作
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)