拡張型心筋症との闘い BNP1994,EF16,血糖値1748, eGFR3.9,心室頻拍, Yahooブログの倒産を乗り越えて、 今日も生きる。
在宅介護という名の過酷にして壮絶な終わりなき戦いの日々 そこに自分の発病という新たな局面が
世に背を向けた蟷螂の呟きを文字にしています。モットーは是々非々、肺炎×2、心臓手術×1の病身です。
「数万人に1人」の血液の病気だと診断され、治療中です。治ったときのことを見つめ続けたいです。
バルサルバ洞動脈瘤に手術をこれから予定される方のお役にたてばと思いブロクを立ち上げました。
弁置換、カテーテルアブレーション、PM植込み、痔の手術、そしてリウマチを発症した主人の記録
2014.12.05 ストーマ造設/2015.04.10 直腸がん切除/2019.04.25 僧帽弁形成&輪縫縮術・冠動脈バイパス術
70歳代前半の父が、原発性骨髄繊維症から急性骨髄性白血病となりました。父との最期までを書き留めます。
ハートノコト〜心臓手術体験記〜のホームページです。感染性心内膜炎〜僧帽弁閉鎖不全症の闘病記
書きたい事を徒然に書いています競馬と文章書くのが趣味です。色んな記事書いてます。
CABG後、トライアスロンのロングレース復帰を目指すアスリートのトレーニングの記録
ガラではないのですが、ブログを開設致しました。この病気が発病した時から闘病まで、私が経験したことを書
マルファン症候群による大動脈手術体験記です。心臓血管外科手術を受けられる方に役に立つとうれしいです。
肩透かし?な寒波?
大人バレエ自宅トレーニング半年の成果と持病の話【大人バレエつれづれ】
探す時間がもったいないので…(゚ー゚;三 ;゚ー゚) * デンドロビューム
乳がん手術後から植木屋さんに・・まだ伸びしろはあるのか?
乳がん体験記③ 入院・手術前日編
乳がんになる前のこと〜仕事編〜
30話 送別会と出社最終日
免疫力upには笑いを
青森屋と豪雪の八甲田山
寒波 * 引きずっていますよ(〃゚д゚〃)
乳がん手術十年後の体の状態について
寒いです
乳がん(上皮内がん含む)の激増は原発のせい?(3)
ネコちゃん青森へ行く!
論文 乳がんと絶食模倣ダイエット タモキシフェン誘発性子宮内膜増殖症、抵抗性を減少させる可能性
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)